みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 無人のNYを映像で見せてくれたのは楽しかったけど、ストーリー的にはツッコミどころ満載ですね。DVD特典の別エンディングのほうが好きでした。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-22 14:40:30)

2.  unknown アンノウン(2006) ガスの設定にはちょっと無理がありましたが、まあまあ面白かったと思います。芸達者も沢山出てたし。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-08 15:47:22)

3.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 「パルハーバー」以降、マイケル・ベイはもう観ないと誓ったんですが、これは拾い物!ただ、やっぱり長すぎますよね。100分前後にまとめてほしかった。あとエンディングで黒人の彼が協力するのも陳腐。途中で奴隷の会話が出てきたときに嫌な予感がしたのですが...。[DVD(字幕)] 8点(2006-05-06 20:53:10)

4.  悪霊喰 「エクソシスト」や「ポルターガイスト」みたいに“呪われた映画”として宣伝されましたよね?肝心の中身は、皆さん仰るようにホラーというよりは宗教映画でしたが、けっこう楽しめました。6点(2004-09-16 20:11:06)

5.  “アイデンティティー” タイトルも含め、やられた!って感じでした。でももう1回見たいタイプの映画ではないですね。8点(2004-03-22 13:04:20)

6.  アナザヘヴン (以下、夫婦の会話・実話です)あ~ごちそうさまでした。さて、きょうの「日曜洋画劇場」何?・・・それだったらなんかDVD見ようよ・・・まあ、いいけど。でも多分つまんないよ・・・(2時間後)だから言ったじゃねえかよ!3点(2004-03-22 13:01:37)(笑:2票)

7.  アイス・ステーション 原作読んでないので比較は出来ませんが、かなりつまんない映画でした。3点(2003-12-15 12:44:15)

8.  アウトブレイク 公開当時、途中で死んでしまうケヴィン・スペイシーがいちばん印象に 残りました(茶髪だったから?)。レネ・ルッソが助かるのはいかにも アメリカ映画でちょっと興ざめ。さすがにエボラの症状はかなり抑え目に映像化してましたね。原作に出てきますが、実際はかなり凄惨です。7点(2003-12-11 17:24:10)《改行有》

9.  アメリカン・ビューティー アカデミー受賞には疑問もありますが、いい映画だったと思います。銃で頭撃たれて死ぬのって痛みを感じるんでしょうか?痛くないことを祈ります。「俺の人生は幸せだった」と思って死ねただろうから...。8点(2003-12-11 17:09:21)

10.  荒鷲の要塞 最近、こういう「二転三転映画」って少なくなりましたよね。みんな最後のドンデン返しばっかり考えているような気がします。8点(2003-11-12 12:22:42)

11.  アナコンダ ジェイローよりも途中で死んじゃう女優が「もったいない」って...今思えばこれがカリ・ウーラーとの出会いでした。 5点(2003-11-07 15:47:27)

12.  アサインメント 期待せずに試写会行って、そこそこ楽しめた映画です。でもいくら性技まで真似ても、いろいろとバレちゃう要素はあると思うのですが...。6点(2003-10-25 15:49:41)

13.  アンタッチャブル 久しぶりに見たのですが、ケヴィン・コスナーの大根ぶりに唖然。瀕死のコネリーに驚くシーンなんて、よく監督のOKが出たもんだ。それがなかったら今でも10点映画です。 9点(2003-10-25 15:40:54)

14.  アンブレイカブル 所詮、シャマランは奇想天外なオチだけで一本作る監督だと思っているので、僕は3作とも好きです。出来としては「サイン」より上ですが、「シックスセンス」にあった緻密な伏線や号泣できるシーンがなかったのが残念。 8点(2003-10-25 14:15:22)

15.  悪魔を憐れむ歌 最後のオチでかなりポイントダウン!あとジョン・グッドマンの××も 読めました。5点(2003-10-24 20:03:15)《改行有》

16.  アポロ13 いや~。何度見ても泣けるし、感動します。でもそれだけ実話が凄かったということなんですよね。だからドキュメンタリーで本物の管制官がインタビュー中に感極まって泣いちゃうシーンのほうがはるかに感動しました。ということでマイナス2点。8点(2003-10-24 18:45:30)

17.  アメリカン・ナイトメア(2000) モダンホラー誕生の陰にベトナム戦争のトラウマがあったというのは 見てて「なるほど!」と膝を叩きました。カーペンターもロメロもフーパーもクローネンバーグもみんなじつはインテリなんですね。でもジョン・ランディスはやっぱりちょっと馬鹿っぽい...。ホラー好き必見!7点(2003-10-24 12:39:16)《改行有》

18.  ア・フュー・グッドメン 最初見たときはあまりの豪華キャストとエンディングの余韻に酔ってしまったのですが、よく考えるとトム・クルーズは切り札が無かったわけで、もしジャック・ニコルソンが最後まで沈着冷静だったらどうなったんでしょう?なんだか「刑事コロンボ」の出来の悪いエピソードを思い出しました。 7点(2003-10-22 20:12:16)

19.  アライバル-侵略者- 《ネタバレ》 宇宙人の造形、侵略方法、謎の球体などなど、けっこうオリジナリティにあふれたSFだと思います。ただサソリで死ぬのはいただけないなあ。続編「アライバル2」もありますがこっちは超駄作です。見ると吸い込まれるので注意!6点(2003-10-17 18:23:52)(笑:1票)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS