みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アルキメデスの大戦 原作漫画は連載中なので、どのように決着するのか興味がありましたが、見事に2時間程にまとまっていて関心しました。派手さの欠けるアカデミックな内容を、人間ドラマを中心とした分かりやすいエンターテイメントになっていたと思いますし、原作にもまだ描かれていないラストにも納得しました。期待以上に面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-05-18 06:52:16)

2.  アメリカン・スナイパー 実在の人物を描いた話なのに、重々しい息苦しさはなく、娯楽戦争映画として楽しめました。映画としての重厚感よりも戦場の緊迫感や戦争のヒーローとしての主人公が次第に変化していく様を判りやすく描いており、人間ドラマとしてはちょっと安っぽく、でも私のような娯楽映画大好き人間には、実在の主人公には失礼ですが楽しませて頂きました。いい映画だと思います。[DVD(吹替)] 8点(2015-06-21 09:47:13)

3.  アルゴ 面白かったです。ストーリーも判りやすいし、テンポも軽快。ラストの緊迫感は結果が判っているのにドキドキしました。ベン・アフレックって今まであまり好きではなかったけど(ちょっとアホっぽい顔してるような気がして)今回はかっこ良かったです。エンディングも感心させられました。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2013-07-30 20:12:33)

4.  アバター(2009) 3Dなるものを初めて鑑賞しました。これは、すごい。CGアニメやファンタジーが苦手な私でも、映画の最初のほうは字幕を読むのも忘れて映像にクギづけ。映画そのものもすごく綺麗でCGのパワー炸裂って感じでそれだけでもお金払って観る価値十分ある作品だと思います。眼鏡にストレス感じる人が多いようですが、私は眼鏡は気になりませんでした。(近眼なのでコンタクトに3D眼鏡で鑑賞)ただ、映画としてはちょっと長すぎかなと思います。もうちょっとコンパクトにできたような気がします。点数は、個人的に好みのジャンルの映画ではないので「7点」とし、映像がすごいのでプラス1点で「8点」にしときます。[映画館(字幕)] 8点(2010-01-14 21:01:30)

5.  アマデウス モーツアルトの才能と人生の悲哀をサリエリの目を通して描いており、普通わかりにくい話をわかりやすく解説しているので観易かった。ちょっと長いので何回も見る気になれないが、それでも4回は観ている名作です。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-04 11:20:27)

6.  アド・アストラ 《ネタバレ》 それなりに面白かったです。宇宙が舞台の映画は、星や宇宙船が奇麗なのでそれだけでも楽しめるので点数は甘めなのかもしれません。海王星での宇宙船から宇宙船へ移動するシーンがやや適当な気がしました。マニアな人から見れば突っ込みどころ満載なのかもしれませんが、私のレベルならまあ許容範囲です。役者も豪華で良かったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-07-30 17:24:15)

7.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 原作を読んでいるのでストーリーは判っているけど、前半はいいスピード感で話が進みジェットコースタームービーって感じで楽しめた。後半のショッピングセンターも悪くわないけど、ラストが良くない。追い詰められた主人公たちがすべてのZQNを退治して脱出するってちょっと無理がある。それ以外は良かったんじゃないかな。でも原作未読で本作を観るとちょっと話が分かりにくくて、感想も変わるかなとも思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-02-21 20:34:57)

8.  アントマン 《ネタバレ》 勧善懲悪、ありがち過ぎるコテコテの内容ながら、安心して楽しめる、そんな映画でした。家族愛や仲間との友情、蟻とのチームワーク?なども微笑ましいです。ミクロになった時の映像も凝っていて、飽きさせません。ただ、ヒロインの吹替え(内田有紀?)は合っていなかったなあ。まあ、楽しませて頂きました。はい。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-08-28 20:18:45)

9.  青い鳥(2008) 《ネタバレ》 野口君はいじめで遺書を残し自殺を図った。いじめていたクラスメートにはいじめていたという自覚はなかったらしい。実際はそんなものなのだろうか。村内のやり方が正しいのかどうかは判らないが、言葉で語らず静かに行動で示す彼は魅力的な教師に感じた。また阿部寛の演技もすばらしいと思う。リアリティには疑問が残るけど静かに感動できる秀作です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-08-25 17:46:25)

10.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 トムクルーズにしては地味めな話ですが、ハードボイルドな重厚さがあって結構良かったです。主人公トムは、強くで頭の回転の速い相変わらずのスーパーマンなわけですが、余裕ありありのおちゃらけキャラではなく、渋く決めています。ラストの銃撃戦は安易で乱暴なラストに感じましたが、まあ面白かったので観て損はないと思います。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-07-07 09:18:38)

11.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 なかなか面白かったが、まさか主人公自信が暗殺者とはわかりませんでした。でも理由もなく改心するのは、やっぱり納得いきません。それ以外は結構楽しめたのではないでしょうか。リーアム・ニーソンは好きです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-04-08 21:17:48)

12.  アンストッパブル(2010) 結構面白かったです。平凡で真面目な男が、持ち前の勇気と行動力で英雄になるというありがちな話だけど、ちょっとしたスリルもあって2時間弱楽しめるます。突っ込みどころも結構ありそうだけど、そこにこだわらずに楽しんだほうがいいんだと思います。デンゼン・ワシントンはお気に入りの俳優です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-01-15 16:08:07)

13.  アイランド(2005) クローン人間という現実的に可能性のある重いテーマの映画ですが、内容は娯楽アクション大作って感じで重いテーマもサスペンスの要素に過ぎない感じでした。でも、気楽に映画を楽しみたい気持ちで見たのでかなり楽しめました。主人公にもっと魅力があればもっとよかったのに。暗めのカルト映画やクローンを扱った社会派の映画を期待する人にはお勧めできませんが、単純にアクション映画を楽しみたい人には良いのでは?[DVD(吹替)] 7点(2005-11-27 09:12:11)

14.  ある男 《ネタバレ》 まあまあ面白かったです。柄本明がもっと深いキャラかと思いましたが、あの程度だったんですね。窪田正孝はいい演技してるけど、真木ようこは下手だと思いました。個人的には谷口の長男(眞島秀和)が面白かったです。特に安藤さくらと「本人」、「別人」のやり取りが笑えました。ラストのバーのシーンは妻夫木君の出てるビールのCMを思い出しました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-10-08 11:26:47)

15.  アトミック・ブロンド セロン嬢の頑張りは凄いし、演出もかっこいいけど、私にはストーリーがちょっと分かりにかったです。ラストまで観ると「なるほど」と思えるけど、途中で話を見失ってイライラしました。もう一度観ると、スッキリするかもしれないが、そこまでの作品でもないような気もするし。もうちょっと頭の悪い人でも楽しめるように作って欲しかったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-01-18 18:01:29)

16.  愛のむきだし 《ネタバレ》 前半3人が出会うまでのデンジャラス・ラン展開はテンポよく観れて面白かった。特に盗撮の技術を学ぶところが、面白く爆笑。後半、主人公が新興宗教にハマったヒロインを助けようとするもうまくいかず、やがて自己崩壊していく様を描くが、これが長すぎて辛い。最後の1時間は早く終わってくれって、そればかり思っていた。全体的に荒唐無稽なようで芯が通っており、いい映画だと思う。それにしても長過ぎ、せめて3時間以内にまとめてくれ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-18 18:06:19)

17.  悪の法則 《ネタバレ》 全然面白いとは思わなかったのに、続きが気になって最後まで一気に観てしまった。主人公の弁護士は何不自由のない生活を送り、魅力的な恋人もいる。颯爽と人生をいきている人間だけど、軽い気持ちで悪の道へ進み、そして破滅する。なにか人生の教訓のようなものも感じる内容だが、見終わって「だからどうした」と思って軽く受け流す私であった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-09 12:43:39)

18.  アメイジング・スパイダーマン スパイダーマンの新しいシリーズらしいけど前シリーズとそんなに違わないかなと思いました。まだ前シリーズの記憶が新しいので余程角度を変えて作らないとまた最初から?ってなってしまいます。2Dで観たけど3Dで観たらもっと楽しめたのかなあ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-07-21 18:48:39)

19.  アイ・アム・ナンバー4 予備知識なしで観ましたが、結構面白かったです。内容は陳腐だし、ストーリーも中途半端な描き方でお世辞にも出来のいい映画とは言えませんが、漫画を読んでるような感覚で観ることが出来ました。本作では説明不足が多すぎて、最初から続編ありきな第1作って感じですが、本作が評判が良いとは思われず、続編出来るのかは疑問です。ただ、テレビで只で観るにはこれくらいでもOK。退屈しのぎにはなりますよ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-10-20 19:47:53)

20.  アウェイク(2007) 《ネタバレ》 毎年、全身麻酔手術を受ける2100万人以上のうち3万人が術中覚醒するらしい。これが事実なら他人事じゃないし、今後全身麻酔の手術は受けたくないなあと。映画はまあまあ面白かったが、テンポよくて短かったから良かったのでしょう。内容は薄いので。ジェシカ・アルバが相当の悪女だったわけですが、長期間掛けた殺害計画の割に仲間割れが起きたりで結構情けない。結局、母親がすべて正しかったということで、母親は大事にしましょうねってことでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-28 18:45:59)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS