みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  あなたに降る夢 《ネタバレ》 映画の内容そのものよりも、ニコラス・ケイジとスタンリー・トゥッチの、おはげちゃん対決が見られなかったのが残念です![CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-28 19:52:49)

2.  アサインメント ドナルド・サザーランドとエイダン・クインとベン・キングスレー呼んで、その三人の絡みだけで一本映画造っちまおうという計画の時点で厳しい。役者の顔ぶれどおりの、きちんとした映画だけが、役者の顔ぶれどおりに、地味すぎ金なさすぎ。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-01 00:38:21)《改行有》

3.  明日を夢見て ニュー・シネマ・パラダイスとどっち取るかで、その人の人間性がわかりそう。自分は、こっちの方が好きな人間性です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-20 06:34:13)《改行有》

4.  アポロ13 ほら、またエド・ハリスがオイシイところ持ってった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-27 02:31:15)

5.  アイ・ラブ・トラブル 現代版、或る夜の出来事とも言うべき、モノクロ時代の古き良きハリウッド映画を蘇らそうとしたんだろうが、そういう点ではさすがに無理があった。ただ、恐ろしく直球のストーリーは好感で、この他愛のなさは評価されるべきもの。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-04 22:25:05)

6.  アンダーカバー・ブルース/子連れで銃撃戦!? ムエルテとか超偉い。もっとがんばれ、超がんばれ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-04 21:45:30)

7.  アベンジャーズ(1998) 「スベってる」という表現が、これだけ似合う映画も珍しい。[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-03-21 16:14:30)

8.  暗殺の瞬間 重厚というより地味。歴史的事実として結末がわかった状態での映画だけに、スリルを味わうというより、なんとも出来ないもどかしさを味わう映画なんだろうが、暗殺者の繰り出す数々の謀略に対して、刑事が圧力のせいでまともに身動きが取れず、それがもどかしいというよりしんどい。政治的にデリケートな実話の映画化だけに、全てをさらけ出すわけにはいかないんだろうが、製作者側の、もっと色んなヤバいこと知ってるのに!と言いたいことが全て言えない疲れが、こちらに伝染してくる4点(2005-01-26 02:48:16)

9.  アイス・ストーム 夫婦仲を冷めさせる最大の原因は性的不一致、という結論でよろしいか?4点(2004-12-29 08:17:49)

10.  アナコンダ サメと違ってヘビって食われるっていうより毒のイメージだから、無駄にデカくしても全然恐くない3点(2004-07-08 07:59:29)

11.  アメリカン・ビューティー 今日という日は、残りの人生の最初の一日。6点(2004-06-20 06:47:52)(良:1票)

12.  青いドレスの女 この頃のデンゼル・ワシントンは、白人が喜ぶ黒人を一生懸命演じていて痛々しい。2点(2004-06-19 03:05:07)

13.  悪魔を憐れむ歌 《ネタバレ》 猫かぁ・・・・3点(2004-06-19 03:02:27)

14.  ア・フュー・グッドメン 《ネタバレ》 クセのある超大物VS余るほどの勢いありありの若者という、ジャック・ニコルソンとトム・クルーズ当時の実際の二人のハリウッドにおける状態をそのまま映画に投影したのが上手い。しかし、肝心要の最後の最後である法廷シーンが緊迫感を最後まで保てなかったのが痛い。ぐっと引っ張りあげられてプツンと切られるような、ジョセップ大佐ダメじゃん!という呆気なさだけが残った。5点(2004-05-25 19:51:48)

15.  アウトブレイク 《ネタバレ》 最後の最後、血清を作るために血を抜かれる猿がくたーっとなってたのが妙に印象に残った。5点(2004-05-25 19:35:28)

16.  アルマゲドン(1998) 実際にこの状況になったら、彗星に残されるのはブシェミーだろう。6点(2004-04-14 01:17:28)(笑:3票)

17.  アナライズ・ミー 衰えが顕著なデニーロは、自分が今までかかって築き上げたオーラを利用させてやってるのか、それとも利用されていることに気が付いてないのか。3点(2004-04-06 12:28:41)

18.  アモーレス・ペロス スタンディングオベーションではなく、深いため息を最大級の賛辞として9点(2004-04-01 00:50:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS