みんなのシネマレビュー |
|
1. 愛と憎しみのデカン高原 冒頭の踊りから引き込まれ、一転してスロースタートと思いきや、再転しあれよあれよというまにデカン高原を舞台とした炸裂する愛と憎しみを体感できるインド版ジェットコースター映画。 インドのコーラは乾燥した風土にマッチしすごくおいしそう!8点(2004-11-18 22:41:52)《改行有》 2. アザーズ 映画では「シックスセンス」、小説では半村良「夢の底から来た男」、皆川博子「聖女の島」など傑作ぞろいのこのジャンルはまだあまり開拓されていないので、今後映画のネタの草刈場となるであろう。 「聖女の島」は映画化されれば、普通の監督なら大ヒット間違いなしなので、これを見た諸監督は是非早く作ってください。8点(2003-12-29 00:37:43)《改行有》 3. あずみ 200人斬り?それがどうした。そんなんを売り物にするな。(157番目に息子を殺された母より)2点(2003-05-30 20:36:01)(笑:1票) 4. アポロ13 近くに巨大な切り株があり、数年間切り株状態だったのに、最近一夜にして急に30センチ程の若芽が切り株からて伸びていた。この映画をみて切り株をみた時と同じような感動を味わった。インデペンスディのように国家や大統領が前面にでないのが良い。8点(2003-05-25 09:22:28) 5. I am Sam アイ・アム・サム 題材は大変良いのだが、全てが嘘くさいのが玉に瑕。例えば子供があんなに可愛くなくブサイクだったら、もっと本当ぽくなって、より心に残ったと思う。8点(2003-02-26 23:17:44) 6. アナライズ・ミー これを観て確信した。「マフィアの中には必ず1人だけ異様に太ったオッサンがいる」(マフィアヒトリイヨウフトリの法則)7点(2003-01-27 22:41:59) 7. アメリカン・ヒストリーX 「ルーツ」、「マルコムX」、「ザ・ハリケーン」・・・そして「アメリカンヒストリーX」。時代が変わっても未だに変わらぬ深い闇。8点(2002-12-31 20:23:42) 8. アメリカン・ビューティー 僕にはあのオッサンの心境がよく理解できる。それ故、新鮮味がなかった。7点(2002-12-27 23:34:41) 9. アンタッチャブル 話があまりにも有名な為、筋が見えて新鮮味なし。6点(2002-09-30 22:40:31) 10. 悪魔の追跡 エクソシストより恐く、ドス黒いところが好きだ。8点(2002-05-02 23:02:48) 11. アマデウス 音楽は印象に残ったが、話は、人間のありふれた感情をさらけだしているだけで、面白くなかった。4点(2002-04-02 02:13:37) 12. アギーレ/神の怒り バトルロワイアルもこんな感じにしたら格段に奥深くなっただろう。事実に基づいているのも味わい深い。8点(2002-04-02 01:48:59) 13. アンブレイカブル 途中までは、主人公だけが事故で瀕死となり、死ぬ前に見るといわれる走馬灯の話だとおもっていた。真犯人は映像によるとあれだけ証拠を残しておいて、今まで逮捕されないのは絶対おかしい。話に無理がある。6点(2002-03-10 22:18:02)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS