みんなのシネマレビュー |
|
1. アラバマ物語 素晴らしい映画でした。 ゲレゴリーペック演じるアティカスの勇敢な姿は理想の父親像ですねぇー。[DVD(字幕)] 8点(2008-05-30 15:55:42)《改行有》 2. 相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 《ネタバレ》 ドラマ版が面白かったので見に行きましたがかなりハズレでした。 下の方でいろいろ指摘されているとおり脚本が破綻しています。 右京さんは相変わらずかっこよかったので右京さんに2点。[映画館(邦画)] 2点(2008-05-12 19:42:41)《改行有》 3. アナトミー リアル人体模型は良く出来てた。 でもそれだけ。。[映画館(吹替)] 3点(2007-11-02 08:43:40)《改行有》 4. アンダーワールド/エボリューション この映画はまじで面白くなかった。普通映画館で見たら臨場感もあって家で見るより面白く感じるはずなのに・・一緒に見てた彼女も微妙な反応でした。久しぶりの金返せ映画でした。[映画館(吹替)] 3点(2007-09-28 08:24:35) 5. 雨の朝巴里に死す どこのHP批評を見ても原作は良かったのに映画は凡作になっていると言われている本作。まぁ原作は知らないのでどれだけ原作がいい話なのかは分からないが、この映画に関しては大体の批評通り、そこそこ楽しめたが、格別に面白いというわけではなかった。ヘレンにもチャールズにも共感できなかったのが1番の原因だと思う。それと、全体的な話の流れがチグハグしていることも感情移入しきれない理由。でも邦題はGood!5点(2005-02-16 20:10:46)(良:1票) 6. アイス・ストーム 冷たくて疎遠な雰囲気はよく出てたし結構好きだったりするけど、なんか全体的にチグハグしてるように感じる。それと、扱ってる時代が古いからかもしれないが、14でやっちゃいけないって押し付ける父親はちょっとねぇ・・4点(2005-02-04 20:56:42) 7. アンダー・プレッシャー よくある設定の話ですけど、粗が目立ちます。言動も違和感あるし、だいたいあの全くする意味のない作戦とか言うヤツはなんなんでしょう。3点(2005-01-20 20:18:33) 8. アンブレイカブル シャマランの独特な雰囲気がある映画だが、個人的にシャマランの雰囲気は苦手。映画としての完成度は高いと思うが、あとは好みの問題で、苦手なタイプなので4点。4点(2005-01-02 17:43:19) 9. アーマゲドン<TVM> 超超超プチエイリアン??もう使い古されたネタの上になんの捻りもない。どっちにしても特撮もストーリーもVery Cheep!C級映画です。2点(2005-01-02 17:38:36) 10. あなたのために ぶっちゃけぇ・・・ナタリーが、ナタリーがすげーカワイイ!でも・・マジでそれだけ・・・。4点(2004-12-18 15:13:06) 11. 愛さずにはいられない ストーリーは王道なので、安心して見れるが、逆に新しい面白味もない。5点(2004-12-07 11:28:33) 12. 悪魔のいけにえ2 前作の独特な雰囲気はない。しかし、この作品だけ見ればそこそこ楽しめる。コメディにしたいのかホラーにしたいのか良く分からないと言えばよく分からないけど、相変わらずあの一家のイカレっぷりは健在。5点(2004-11-15 16:20:21) 13. アット・ファースト・サイト/あなたが見えなくても 不覚にも最後ちょっとウルッときてしまった。。俺にとってはそんなに深く掘り下げず、あっさりと描いていたからこそ共感できたのかもしれません(あまりずっしり重いのは苦手なので)。ヴァル・キルマーの演技は最高だし、女優さんキレイし、実話だし、メッセージ性強いし・・・中ダレしてる部分もあるけどいい話です。7点(2004-10-30 14:17:26) 14. 雨に唄えば ミュージカルというジャンルの映画は個人的にあまり得意ではないのですが、この映画は別格で、なぜ今まで見なかったのかと自分に問いかけたくなるほど面白かったです。映画革命とも言えるトーキー時代の幕開けを、爽やかなラブロマンスにのせて、明るく楽しく瑞々しく描かれる素晴らしいシナリオと演出に、目はもう画面に釘付け。ジーン・ケリー、ドナルド・オコナー、デビー・レイノルズの歌とダンスも全てが素晴らしく、とにかく見ててすごく楽しくて笑えます。そして、やはり1番は定番ですが、ジーン・ケリーが雨の中で歌う"Singin' in the rain"のシーンでしょうね。これは最高です。この映画が半世紀以上も前のものだなんて信じられません。ちなみに某映画サイトによるとキャシー役のデビー・レイノルズはスター・ウォーズのレイア姫役のキャリー・フィッシャーの実のお母さんだそうですね。ホントにそっくり。9点(2004-10-22 16:43:42)(良:1票) 15. アップタウン・ガールズ 始まってから「センスイイ!」って思って「これは楽しめる!」って思ったんですけど、予想通り楽しめました。笑えるしカワイイ話しだしで心温まるハートフルコメディです。ブリタニーもダコタもカンペキにハマリ役でしょう。挿入歌も主題歌もすごくセンスいいし最高!楽しい1時間半でした。でもこの映画の予告CMを見て、アヴリルが主題歌だと勘違いしてたので、そうじゃなかったのが悲しい・・・アヴリルの歌入ってたら+1点してたかも(アヴリルファンなんで)。でも楽しい映画でした!7点(2004-10-13 20:53:27) 16. アルマゲドン(1997) うわ~安っぽい~。。って思った。特撮も安っぽいが、それよりも話が安っぽい。しかもダラダラしすぎで2時間なんとか鑑賞っていう感じ。3点(2004-10-11 19:45:35) 17. 青いパパイヤの香り 途中までは良かった。美しい映像、BGMやセリフをほとんど使わず撮り方と表情で語りかけてくる演出etc....しかし1時間30分あたり、いきなり10年後に飛んでからはイメージぶち壊し。もう途中からは見てるのがしんどかった。。5点(2004-10-05 16:37:27) 18. アザーズ 皆さんのおっしゃるとおりオチがスゴイ。個人的には「シックス・センス」より好きな作品です。オチも「シックスセンスより」先に見た方ならアザーズの方が読みにくいと思います、始めの方はヒステリックな母親と子二人が幽霊屋敷に引っ越してきてさまざまな怪現象にあうという、、まぁ過去にたくさん作られて今更新鮮味も感じない作品の1つかなと思ってましたが、見事にいい意味で期待を裏切ってくれました。まずこの作品は伏線が大量に張っています。中には「何なんだよっ!」と思わず突っ込んでしまうほど意味の分からないものもたくさんあります。しかし最後を見れば全て納得するハズです。もちろんオチだけの映画ではなく、今までの欧米ホラーはスプラッター系が多かったのに対し、上映中に人は1人も死にません。肉体的な痛みではなく精神的にくる感じの映画です。それに子供たちや母親の心情も上手に描かれているので、オチだけの映画ではないことが分かります。ただのオカルトホラーとは一線を画した作品でしょう。それと子役の女のコの演技が光ってました。7点(2004-10-02 22:07:33) 19. ある愛の詩(1970) フランシス・レイの"ある愛の詩"はとても切なく心に染みます。しかし、全体的に展開が早すぎる気がします。それにシナリオに起伏があまりなく、少々感情移入しにくい。特に最後あたりは「え?!終わったの!?」って思ってしまった。でもジーンとはきました。泣くまでにはいたりませんでしたが。6点(2004-09-29 20:08:49) 20. UPRISING アップライジング<TVM> これがTVムービーなんて信じられないくらい出来が良い。リリー・ソビエスキーもグラスハウスのイメージが強くて始めは違和感あったけど見ていくにつれて適役に見えたし、長い話だけど長い話なりにじっくりと見せてくれて、それなのにテンポがいいと言う出来の良さ。今まで"Life is beautiful""アンネ・フランク"などほぼ一方的な悲劇ものが多い中、勇敢なユダヤの戦士達を描いた作品は新鮮に思えます。ユダヤの勇気に感銘を受けること間違いなし。TVムービーだから・・・と思わずに是非1度!7点(2004-09-25 15:08:13)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS