みんなのシネマレビュー |
|
1. RRR 《ネタバレ》 橋のアクションはすごいが、必要ない。泳いでいかんかーい。 期待しすぎると、全く面白くない。[インターネット(字幕)] 4点(2024-03-20 00:09:41)《改行有》 2. あの頃、君を追いかけた(2011) 《ネタバレ》 最初はそんなにかわいく見えないミシェルチェンがどんどん綺麗にかわいくなっていく。 ストーリーには無駄で省ける部分も多いけど、シェンチアイーがほんとにキラキラしてて、惹かれてしまう。 パラレルワールドがあったら、僕もあの子と付き合って結婚できたかもなとか、考えたりした。 10代っていいなあ。 綺麗な映像で、コメディタッチのいい作品です。[インターネット(字幕)] 8点(2018-10-28 23:53:36)《改行有》 3. アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 ラブストーリーですな。 このタイトルにするならハードボイルドに徹して、ラブストーリーは省いてほしかった。 家族を描きたかったのか。[DVD(字幕)] 5点(2015-08-17 06:31:34)《改行有》 4. 歩いても 歩いても 《ネタバレ》 特にストーリーに波はないけれど、ほっこりとした良作。台湾のアンリー監督の飲食男女(恋人たちの食卓)を日本の是枝監督が取ったらこうなる。料理を作っているシーンの手つきなんかが、どこか似ている。[DVD(邦画)] 8点(2011-08-19 07:46:49) 5. アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 ラストのコーヒーをやりとりするシーンが秀逸。ラッセルクロウとデンゼルワシントンならではの味が出てる。[DVD(字幕)] 8点(2009-05-08 16:06:19) 6. アヒルと鴨のコインロッカー うーん。展開がだるかった。[CS・衛星(邦画)] 2点(2009-04-23 00:12:57) 7. アンタッチャブル 《ネタバレ》 見たのは3回目ぐらいだけど、何度見ても熱い。マローンとネスが出会う橋のところで、マローンが「警官の心得1条。生きて帰るんだ。授業終わり!」と言っていて、勝訴の後、ネスがカポネに「最後まで戦ったものの勝ちなんだ。授業終わり!(吹き替えでは「勉強になったろう!」)」と言っている。マローンが仲間に加わった時に「覚悟はできているんだろうな」とネスに言っていて、殺し屋に撃たれてマローンが死ぬ時もネスに同じ言葉を吐いている。マローンとネスだけでなく、チーム4人の絆が厚かったことが言葉の端々に感じられる。脇役の新聞記者がいい味を出している。「禁酒法が廃止されるそうですよ。どうしますか?」「飲みに行くよ」。こんなに美しいラストシーンを見たことがない。音楽がまたいい。[DVD(字幕)] 9点(2008-11-29 16:09:15) 8. アウトロー(1976) 《ネタバレ》 30代前半のわたくしにとっては、「西部劇版、北斗の拳」。北斗、の方がこういう映画をモチーフにしているのではないでしょうか(ブロンソンの映画は見たことないが、だと推測する)。つばを吐くシーンは、ケンシロウが関節をぼきぼきならすシーンに似ている。キャラクター構成や世界観もどことなく似ている。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-26 06:24:48) 9. アマデウス 嫌いじゃないけど、そんなに好きじゃない。7点(2005-01-11 05:51:06) 10. アメリカン・パイ 個人的に微妙です。ナディアはかわいいなあ。単に好みの問題か。5点(2004-05-31 21:21:05)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS