みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アンダーワールド(2003) 何と言ってもテンポが良いです。アクション映画にふさわしく勢いがありますね。ヴァンパイアだのライカンだのとありますが、単純におもしろいです。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-22 20:30:10)

2.  アイランド(2005) こんな未来は考えられなくもないけど、かなり強引な設定であることは間違いないです。みんなクローンとはいえ、知能的に通常の人間に劣ってるわけではないんどろうがどこか集団でアホさを醸し出してます。この映画の中のお偉いさんは筋肉が衰えてしょうがないんでしょうね。無駄に全自動。[DVD(吹替)] 5点(2007-01-28 21:04:54)

3.  アリス<TVM>(2000) う~ん、悪くはないけどいまいちメリハリがないような。ナオミ・ワッツの演技にしてもさほど良いとは思えない。そこそこです。[DVD(吹替)] 4点(2006-12-02 14:32:40)

4.  悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 序盤までは怖くて先が気になったけど、天井から女の子の霊が謎の手に口と体を押え付けられてるおかしなCGを見せられてからちょっと興醒め。結局、そこそこ止まりの展開と終わり方だった。[DVD(吹替)] 5点(2006-11-18 13:47:00)

5.  あずみ 現実的に無理があり過ぎる。ランボーより多勢に無勢の中、一人の少女が男たちを難なく薙倒して行くなんて。体の動きも忍者なのか侍なのか微妙。絵にこだわっただけの演出も感じられ残念。[地上波(邦画)] 4点(2006-10-10 06:30:29)

6.  I am Sam アイ・アム・サム ストレートで癖はないし素直に見たら素直に感動できる映画。サムの純粋無垢な娘を思う気持ちに弁護士演じるミシェル・ファイファー同様に気付かされました。自分は大切な何かを.....ああ、時すでに遅し、と。あとサムのビートルズ好きって設定もあり、劇中歌はすべてビートルズのカバー。シーンの至るところに使われ、思いの他良かったので思わずサントラ買っちゃいました。しかもアルバムの1曲目を飾る「Two Of Us」を歌うのはショーン・ペンの実兄貴とその奥さん。素晴らしい。実に素晴らしいよ、このサントラは。[地上波(吹替)] 8点(2005-04-03 19:38:39)

7.  悪魔のような女(1996) 何となくわかってしまうようでわからず、結局騙されてしまいました。細かい点に疑問を持ったらきりがなくなるかもしれないけど、そこそこのサスペンスではないでしょうか。6点(2004-09-13 06:43:31)

8.  アンディ・ガルシア 沈黙の行方 《ネタバレ》 何とも深い内容でした。カウンセリングをする少年に死んだ自分の息子を重ねてしまうアンディの姿は痛々しく切なげ。少年の父親と接触するあたりから、この物語に隠された真実が見え始め、サスペンス的な怪しさが出てきておもしろくなってきます。アンディの娘役の子とカウンセリング少年の子の演技力はかなりいいと思います。アンディもアル・パチーノみたいで貫禄たっぷり。限定公開ってのが惜しいくらい良い映画。9点(2004-09-11 18:23:05)

9.  穴/HOLES こりゃ、おもしろかったです。穴にまつわるエピソードをスタンリー一家に伝わる呪いとからめて巧妙に描いてます。ほんと見せ方が上手いし、テンポよくストーリー展開してくのでぜんぜんタレることはありませんでした。別々の話がどんどん絡み合ってつながった時はなるほどなと感心。少年たちの好演もそうだし、エイリアン以外のシガニー・ウィーバーってのもけっこういいもんです。どっちかっていうと悪役的な扱われ方だったけど。9点(2004-07-31 22:41:43)

10.  アポロ13 実話に基付いてるから三人が地球に無事生還することは、分かっていたもののしっかり感動してしまいました。三人のキャスティングもすごく良かったと思う。これは立派なヒューマンドラマです。9点(2004-07-24 12:35:47)

11.  “アイデンティティー” レイ・リオッタが出てきた瞬間、ああこいつだなと毎回思ってしまうんですが・・・。猟奇殺人みたいな展開の中、急に知らされる真実にびっくりしました。虚を突かれたという感じです。それでも物語はどんどん核心に迫ってゆく(?)わけですが、まさかオチがあれとは流石に考えませんでした。中ダレとかしないで一気に見れるのでおもしろいです。8点(2004-07-23 10:07:02)

12.  アナザヘヴン 《ネタバレ》 これまたオリジナル版を知らずに見たんですが、最初の異常な女がいきなり怖かったです。すごい勢いで男を殺したと思ったら、グチャって感じで死にましたからね。人の体に寄生して次々と乗り換えてくとわかってから、何かありきたりな印象で参ってしまいました。最後はアサコに寄生して命を奪ってしまうという悲しい結末。とことんダークな作品でした。7点(2004-07-21 17:59:03)

13.  アート・オブ・ウォー アクションシーンはそれなりに良かった。けど、何か物足りないです。あの女性とも雰囲気的に不釣合い。ラストは一体どういうことか。7点(2004-07-21 15:57:23)

14.  アメリ 自分には合わなかった。もうこの映画は面白いとか面白くないとかの前に、感性が合うか合わないか、そういう作品。4点(2004-07-17 21:39:51)

15.  アザーズ どうしてもシックス・センスとダブッてしまいます。なので、ラストを見てもあまりインパクトがなかった。そこが残念。世界観とか雰囲気とかこっちの作品の方が好きですけどね。8点(2004-07-17 21:36:15)

16.  アイズ ワイド シャット 途中から独特のキューブリックワールド炸裂しちゃいますね~。結局、この映画の言いたかったことってのは、もっと夫婦は素直に愛し合うべきだってことなんでしょうか。最後の二コール・キッドマンのセリフからそう思ったんですが。やっぱり女の方が男より一枚上手だと感じてしまう一本でした。遺作にして素晴らしい作品です。9点(2004-07-14 12:24:49)

17.  アナコンダ 巨大蛇の動きが異様に速い。CGもご愛嬌です。5点(2004-07-12 21:09:49)

18.  アウトブレイク ウィルスの恐怖を真面目に描いてるだけに、けっこう迫力のある作品だったなあ。それでもやっぱりこれはパニック映画になるのかな。でも、中身もしっかりあります。7点(2004-07-12 20:26:42)

19.  アルカトラズからの脱出 緊迫感のある映画でした。自分の中で脱走劇といったら、今のところこれしかないですね。最後取り残された一人がほんとかわいそうでした。8点(2004-06-18 06:28:08)

20.  穴(2001) なかなかの悪女っぷりでしたね。まんまとだまされましたよ。それにしても冒頭の叫び声は過剰演出のような気がします。7点(2004-06-16 06:29:29)

020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS