みんなのシネマレビュー |
|
1. 雨あがる 屋外の大自然の場面だと、すごくいい絵になってるんだけど、屋内の場面(特に、宿屋)になると、なんか軽い感じがしたのが気になった。宮崎美子はすごく良かった。6点(2004-12-08 09:02:25) 2. 赤ひげ 3時間以上もある作品なんだけど、不思議とだれずに見れた。まあ、山崎努の所はちょっと長いかなとは思ったけど。黒澤監督は音楽の使い方が絶妙だと思う。あとカメラワークも。9点(2004-08-31 10:53:18) 3. アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 最後は結ばれない方が俺は良かったと思うんだがなぁ。 でも、まあ随所に見られるビリー・ワイルダーのエッセンスみたいなんはすごく良かったし、素晴らしい作品であることには変わりない。8点(2004-06-12 23:41:23)《改行有》 4. アマデウス 《ネタバレ》 オペラやモーツァルトの音楽の場面とかは見入ってしまうほど壮大で迫力のあるものだった。 これだけでも見る価値はある。8点(2004-06-12 23:10:23)《改行有》 5. アモーレス・ペロス 強烈な映像だったなぁ。ストーリーの構成も面白かったし。 また見たくなってきた。7点(2004-06-12 13:45:20)《改行有》 6. あの夏、いちばん静かな海。 すごく単調に進んでいくんだけど、心に残るなぁ。7点(2004-06-12 13:14:52) 7. アンタッチャブル アンディ・ガルシアのキャラはかなり良かったし、駅のシーンも見応えあったけど、その他のシーンはなんか感動を誘う大げさな演出が目立ってイマイチ。6点(2004-06-12 01:22:16) 8. 阿弥陀堂だより 風景がすごいきれいだったなっていう印象があるなぁ。 あとは、おばあちゃん役(北林谷栄)の人がすごい良かった。香川京子出てたんだね。5点(2004-06-12 00:50:20)《改行有》 9. アルマゲドン(1998) エアロスミスの音楽は良かった。ホントそれしか言いようがない。 3点(2004-06-11 12:40:52)(笑:1票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS