|
1. アンストッパブル(2010)
《ネタバレ》 列車でのアクションが善(ヒーロー)対悪(敵)との対決シーン等で描かれると、またか・・・と思うのですが、この映画は極普通の鉄道マンが暴走列車(←コイツが凶悪)に挑むという予定調和でない展開が良かったと思います。それと、こういう映画はやたらと人が死ぬので、途中で「ああ、次はコイツか」と思うことがあるのですが、そういうところもなく、逆に手に汗握りながら観ることができました。主演の一人、デンゼル・ワシントンは久々に拝見しましたが、大分ふくよかになられたようで・・・。[映画館(字幕)] 8点(2011-02-01 00:59:21)
2. アバター(2009)
《ネタバレ》 映画のタダ券が1枚余っていて、期限が間近だったので、何か観なくちゃと思い、ここのレヴューで点数の高かったコレを選んで鑑賞しました。いやぁ~、映画館で観てホントヨカッタ。ストーリー的には、人間のエゴとか自然の偉大さとか、これまでの映画でも扱ってるようなものですが、何しろ映像がスゴイ。ただ、初期の3Dでここまでやっちゃうと、あとこれを超えるものって???と余計な心配をしてしまいます。余談ですが、観終わった帰りに3Dメガネを返却しようとして、スタッフの人に怪訝な顔をされたのが恥ずかしかったです。あのメガネ、貸し出しじゃなくて買い取りなのね。[映画館(吹替)] 9点(2010-05-25 00:04:14)
3. アンフェア the movie
《ネタバレ》 残念ながらつくりが雑です。時間が無かったせいなのか、安易に考えたせいなのかは判りませんが。一番良くないところは、誰にも感情移入できないとこかな。[地上波(邦画)] 3点(2008-06-15 18:42:28)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.43% |
|
3 | 5 | 7.14% |
|
4 | 9 | 12.86% |
|
5 | 12 | 17.14% |
|
6 | 8 | 11.43% |
|
7 | 17 | 24.29% |
|
8 | 7 | 10.00% |
|
9 | 4 | 5.71% |
|
10 | 7 | 10.00% |
|
|
|