みんなのシネマレビュー
尻軽娘♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 87
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》  神奈川県・湘南。かつて開業医を営んでいた実家に、長女と次男の一家がやってくる。今日は事故で亡くなった長男の命日。ぎくしゃくしながらも久しぶりに再会した家族が食卓を囲む・・という話。  「誰も知らない」「ゆれる」に続く是枝監督作品は、やはり家族もの。淡々と流れていく日常的エピソードの中に、あまり言葉に表さないながらもメッセージを含ませているという作風ですよね。 次男に阿部寛、その妻に夏川結衣。長女にYOU、父母に原田芳雄と樹木希林を配し、多くは家の中のシーンで進行します。  独立し家庭を持った子供たちが、墓参りを兼ねて老いた親の元へと帰る。年を取っても子供は子供とばかりにうるさい親に今さらと反抗する子供。言葉少なに牽制しあう父親に息子、おしゃべりな母親に娘。この親にしてこの子あり。お互いにいろんな思いを吐き出しながら会話が交わされる。親子の会話ってゆー部分ではごく一般的でさもありがちでいて、何気なく流れていく言葉の中で、家族とは?というメッセージを込めている。ちょっと笑えながら、んー親孝行しといた方がいいかな?なんて思ってしまう、そんな映画ですね^^  劇中に出てきますが、“歩いても 歩いても”というタイトルは、いしだあゆみ(ザ・シロップ、サザンオールスターズ、上原多香子も唄った)の「ブルーライトヨコハマ」の一フレーズからだそうでw [試写会(邦画)] 6点(2008-05-29 22:50:21)《改行有》

2.  あの空をおぼえてる 《ネタバレ》 原作はアメリカの児童文学「Wenny Has Wings」から。岐阜の田園広がる地に住む親子4人。活発行動的で明るい妹とそれに引っ張られながらも妹思いの優しい兄。ある日、思うように走らないラジコンカーには重りをつけると良いとし、父は車で買いに行こうと言うのだが、逸る心で自らの足で思い切り走り出す兄妹。そして悲劇が・・ 元気だった姿が瞼に焼きついたままに消えていった妹。そしてその事実を直視したくない家族たちの再生の話。 名前を口に出すこともできない弱々しい父に竹野内豊。憔悴しながらも生まれてくる子供のために頑張ろうとする母に水野美紀。まーそれよりも何と言ってもこの作品は子役ですね。 父の一言もあって自分が死ぬべきだったのではと自問し苦悩する兄とメチャクチャ元気に明るく笑顔可愛い妹を含め、子役たちがピタリと良かった! ストーリーはいたって平板で、特段奇跡が起こるわけでもないし、大体あんなド田舎にしかも軽トラで・・森に入って簡単に遭難するわ父親一人で見つけるわ・・等々ありますが、最後は子役の演技に泣かされてしまったわけですw [試写会(邦画)] 6点(2008-03-17 22:42:22)《改行有》

000.00%
122.30%
200.00%
311.15%
433.45%
51416.09%
64045.98%
72629.89%
811.15%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS