|
1. 悪魔を憐れむ歌
《ネタバレ》 オカルトサスペンスの良作だと思うんですが、あまり評価は高くないですね。
まず雰囲気が素晴らしい、デンゼルワシントンのキャラクターも良い。
アザゼルの能力が高すぎて、倒すには乗り移った相手を閉じ込めてから殺すか、あの手位しかないんでしょう。
でも、あの環境でも野生動物くらいはいても不思議ではないですよね。。鳥とかならもっと早く街に帰ってこれるわけだし。。
この手の映画はバットエンドでもそれはそれで良いという風潮があるので(?)、あの終わり方は好きです。[DVD(吹替)] 7点(2020-06-01 18:51:17)《改行有》
2. 愛してる、愛してない...(2002)
《ネタバレ》 残念ながら自分は、この作品がどんでん返しものである事を知った上での鑑賞となりましたが、それでもとても楽しめました。
この様な映画に場合、「如何に不自然さを見せず鑑賞者を騙すか」がキモだと思うのですが、その点は充分クリアしているし、オドレイ・トトゥの可憐さ、お洒落な雰囲気なども相まって尚更その落差には恐怖すら覚えました。
映画だけの話ではなく、実際こういった人々は実在する訳で、ラストの
私の愛が異常でも、理性は「希望を失うな辛抱しろ」と励まし、私の苦悩を癒してくれる。
50年も収監されている、ある女のつぶやき
は本当にゾッとしました。こういう思考回路でしか物事が考えられない以上、正論では彼らの行動を止める事は出来ないんだろうな。[試写会(吹替)] 7点(2017-11-20 14:48:21)《改行有》
3. アイアンマン
《ネタバレ》 これぞアメコミ、面白かったです!!不良中年的な主人公に初めは不快感があったが、スーツ開発シーンでは機械好き少年的な感じで、この辺りの描写も良かった。
エンドロール後のあの展開、続編を期待させます。勿論観ます!
余談ですが、カッコ良く空中を飛び回った後の、着陸時のあのポーズが個人的に妙にツボでした。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-07 12:40:45)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.18% |
|
3 | 1 | 1.18% |
|
4 | 6 | 7.06% |
|
5 | 2 | 2.35% |
|
6 | 2 | 2.35% |
|
7 | 25 | 29.41% |
|
8 | 24 | 28.24% |
|
9 | 15 | 17.65% |
|
10 | 9 | 10.59% |
|
|
|