みんなのシネマレビュー |
|
1. アナと雪の女王 子供はきっと楽しめるハズ[DVD(字幕)] 2点(2023-03-19 00:45:22) 2. アヒルと鴨のコインロッカー タイトルからして、きっとオシャレな雰囲気を前面に出して 地味な話を見せて終わるだけの話だろうと 勝手な偏見を持ってゴメンナサイ 意外に面白かったです[DVD(邦画)] 7点(2023-03-17 20:19:12)《改行有》 3. アメリ のっけのオープニングから良作感満載。 期待に漏れず、「ヨーロッパ行ったことないけどヨーロッパの雰囲気が好きなの」と言いそうな方にはストライクな内容でした。 私もその口なので高評価[DVD(字幕)] 8点(2023-03-16 19:58:52)《改行有》 4. アイアン・ジャイアント あまり、映画を見ない妻も そこそこ映画を見ている自分も 面白くないねという意見で一致した 一般受けもしないと思う[DVD(字幕)] 3点(2023-03-16 03:03:07)《改行有》 5. アンタッチャブル ごめんなさい そんなに良いとは思えませんでした ゴッドファーザーも好きな方ではないし このタイプのギャングものの良さがよくわからない[DVD(字幕)] 4点(2023-03-15 01:35:59)《改行有》 6. 赤ひげ 七人の侍よりはこっちのほうが面白かったー[DVD(字幕)] 7点(2023-03-15 01:30:35) 7. 遊びの時間は終らない 《ネタバレ》 おもしろい。 最後に物語を回収しきれていないのが、とても惜しい。[DVD(邦画)] 8点(2020-02-11 00:51:47)《改行有》 8. 甘い生活 《ネタバレ》 さっぱり意味がわからず、面白くない。 下手に面白みのない方向性に意味を持たせている映画よりはマシ。 何となく詩的にさせてくれる雰囲気は悪くないし。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-29 01:17:01)《改行有》 9. アンダルシアの犬 《ネタバレ》 思春期の当時に鑑賞して、アバンギャルドなのはわかったけど何を描きたいのかわからなかった。 いま観返しても何を映したいのかわからない。 ただショッキングな映像を撮りたかっただけか。[ビデオ(字幕)] 4点(2014-03-16 05:19:29)《改行有》 10. 悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 リメイク版をみたうえでの鑑賞。 立て続けに3人が死に、思ったよりあっけない。 ポップスで例えれば、Aメロから(Bメロが無くて)いきなりサビに行くような慌てっぷりだ。気付いたら狂気の晩餐となっている。 狂気を描けばこちらのオリジナルに軍配があがるが、ひたすら怖さに徹したリメイクの方が清々しくて好きだな。[DVD(字幕)] 5点(2014-02-16 23:57:14)《改行有》 11. アウトレイジ・ワールド 《ネタバレ》 Texas Chainsawを彷彿とさせる怪物と逃げっぷり。ただしスプラッターホラーとしてはそちらの方が見応えあり楽しかった。こちらの方は殺されても仕方がない程、ヒロインの駄目っぷりが目について。。[DVD(字幕)] 4点(2014-02-08 17:55:39) 12. あの夏、いちばん静かな海。 《ネタバレ》 無理に言葉を排そうとしていないかと、とても不自然に感じる。 目的と方法を履き違えているような。 最後に海で死んだのはわかるとして、そのオチとこれまでの話の関連性が見えず、何の感動をもたらすのだろう。疑問。[DVD(邦画)] 3点(2013-09-29 01:19:26)《改行有》 13. 赤んぼ少女 《ネタバレ》 タマミが人形にしか見えないとか、演技がアレってのとか、進行が強引過ぎってのは置いといて。 なかなかラストとかシュールで引き締まっていて良いんじゃないでしょうか。 怖さよりも何よりも、偉大な母の愛に感動した。[DVD(邦画)] 5点(2013-07-27 01:07:38)《改行有》 14. アクア・ブルー 《ネタバレ》 特にフリーダイビングの実用的なことを写しているわけでもないので、それ用途としては役に立たない。「世界トップはこんな研究室にいるんだ」とか「AIDAの委員会ってこんな感じだったんだ」って思える程度。映画的にはフリーダイビングを題材としたそこそこのラブストーリーとして鑑賞できる。思いっきりラストの展開がチラつかされている造りはどうにかして欲しいが。。[DVD(字幕)] 3点(2013-07-03 01:57:53) 15. 悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 昨今の驚かし系も楽しいが、こういうしっとりとした味わいのホラーもいいじゃないか。[DVD(字幕)] 6点(2013-04-12 00:14:56) 16. 悪夢探偵 《ネタバレ》 はじめはつまんねぇーと思って早回しで観てしまった。2回目、腰をすえて観てみた。意外と、いやでもない。面白くもないけど。[DVD(邦画)] 5点(2013-04-06 22:20:00) 17. アレックス 《ネタバレ》 カメラワークと進行が特徴的で、面白みがあった。話としては破滅的で、長回しのカメラや徐々に幸せなカップルを描いていくところに悪趣味を感じてひどく不快になった。時間軸を正方向で観ていたら、きっと退屈だっただろうな。話としてはその程度なので。[DVD(字幕)] 6点(2012-08-02 00:46:56) 18. the EYE 【アイ】 《ネタバレ》 結構怖くて、面白く観れた。ラストの今後を感じさせる部分とかよりは、怖いところに特化していた方が面白かったかも。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-22 20:33:14) 19. アナコンダ 蛇はよく出来ている。[ビデオ(字幕)] 4点(2012-01-09 14:44:38) 20. アルマゲドン(1998) こっからエアロスミスのファンになった人が多かったね。[映画館(字幕)] 3点(2012-01-08 12:24:28)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS