みんなのシネマレビュー
みるちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 257
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アメリカン・ビューティー おもしろかったです。現在のアメリカが抱えているいろいろな問題を一つの家族に投影してうまく描いていると思います。暗いテーマをコミカル調で仕上げています。アカデミー賞作品受賞も納得の作品です。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2021-11-18 08:06:36)

2.  あの頃、君を追いかけた(2018) 予備知識ゼロでみました。高校生の青春と純愛をベースにしたストーリーがゆったり進んでいきます。一人一人の人物描写がしっかりと描かれており、特に友人役の松本穂香さんがとても良い味を出していました。自分の高校時代を懐かしく感じました。時代は変わっても、高校生の考えていることは変わらないんですね。奇抜でどんでん返しがあるようなストーリーがちやほやされがちな世の中ですが、この作品はとてもシンプルで逆にそれが良かったです。高校生だけでなく、大人にも見てもらいたい作品です。[DVD(邦画)] 8点(2019-05-17 03:22:55)(良:1票)

3.  アイ・アム まきもと 《ネタバレ》 予備知識ゼロで見ましたが、予想以上に面白かったです。あれだけ多くの身寄りのない故人のお葬式や弔いに尽力してきたのに、最後に自分が無縁墓に入ってしまうとは。。。悲しい結末ですね。少し変わった主人公を演じた阿部サダヲの演技も良かったと思います。[DVD(邦画)] 7点(2022-12-05 11:57:57)

4.  アメリカン・スナイパー 実話とは知らずに観ました。とてもパワフルな作品です。ただし、主人公のクリスが、アメリカの平和のためという愛国心と正義感で、家族に辛い思いをさせ続けたのは残念でした。愛国心や正義感を掲げる人は、自分に酔ってしまうあまりに、結果的に一番大切な人を犠牲にしてしまうのですね。。。最後のクレジットのシーンで本物のクリスに関するシーンがたくさん出てきますが、実話だけに目頭が熱くなってきました。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2022-11-20 04:47:18)

5.  熱い賭け 一人のギャンブラーの青年の破滅に向かう様子を描いています。大学教授である彼は、祖父、母親、恋人の信頼関係を壊し、遂に教え子まで破滅の道に導いてしまいます。全く同情の余地はありません。こういう人間にはなりたくないものです。優しい母親と美しい恋人が不憫でなりません。。。1970年代のニューヨークの雰囲気が漂う映画としてそこそこ面白かったです。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2022-05-04 09:18:36)

6.  アフターマス 事故の責任は誰?と問いただせば、やはりあの管制官ジェイクだった思います。仕事をきちんと全うしなかった結果、何百人も死んでしまったのだから。ジェイクが苦しんでいたのは自らが招いた事故に対しての苦しみで、被害者家族一人一人のことは全く頭になかったと思います。自分勝手な人だと思いました。それに、シュワが謝罪を求めてアパートに行った時も、謝罪するどころか「あれは事故だ。オレのせいじゃない。俺は誰も殺してはいない。ここから消え失せろ」とシュワを罵倒する始末。少しでも被害者家族に申し訳ないと思っていたらあのような行動にはならないと思います。自分がシュワの立場だったら同じように殺意を抱くかもしれません。後味も悪いですが、このような悲劇を映画に描いたのは良かったと思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2022-03-27 06:31:49)

7.  アナコンダ アマゾン川の不気味さとアナコンダの恐怖感もよく出ていて、なかなか楽しめました。やはり最後はJローとIce Cubeの二人ががんばりましたね!あとはジョン・ヴォイトのウインクですね![DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2020-05-02 13:55:20)

8.  愛がこわれるとき ジュリア・ロバーツはきれいですが、なんせストーリーが弱すぎますね。サスペンスの域に辿り着いていません。それにベンも全く魅力的に見えませんでした。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2022-02-03 04:48:58)

9.  アウトレイジ ビヨンド ストーリーはともかく、大勢の有名俳優たちの演技を楽しみました。桐谷健太と新井浩文がいい味を出していて、二人には生きていて欲しかったです。。。[インターネット(邦画)] 5点(2021-12-14 15:48:57)

10.  赤ちょうちん 《ネタバレ》 ストーリーは面白かったし、1974年当時の東京の生活の様子も興味深かったです。幸枝を演じた秋吉久美子もきれいで良かったです。しかし、高岡健二が演じる政行が幸枝を大切にしないため、幸枝は最後はストレスとノイローゼで入院してしまいます(もはや再起不能な状態か、、、?)。。。ひどい夫です。また、高岡健二はショーケンを意識した演技をしたのでしょうが、そもそも演技が下手すぎますね。ショーケンの足元にも及びません。[インターネット(邦画)] 5点(2020-11-26 11:49:29)

11.  アンビュランス(2022) 最初から最後までアクションの連続で、メリハリが全くありません。抑揚のある場面転換が皆無なので、アクションの連続はただ疲れるだけです。ストーリーも大したことありませんでした。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2022-10-27 11:21:17)

12.  悪魔を憐れむ歌 悪魔が人から人へ乗り移るというテーマは分かりましたが、正直あまり面白くありませんでした。デンゼルはこのストーリーのどこが気に入ったのでしょうかね。。。宗教教師グレタ・ミラノを演じたエンベス・デイヴィッツは良かったです。ストーンズの代表曲2曲を使うとは、グレゴリー・ホブリット監督はよっぽどストーンズが好きなんですね。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2020-12-21 16:11:05)

13.  アイネクライネナハトムジーク 予備知識無しで見ました。ボクサーと恋人のストーリーかと思っていたら、全く違う方向に話が進んでいきました。登場人物が多くいろいろな話が交差するので少し分かりづらかったです。また、帽子をか被ったストリートミュージシャンが何度も出てきて同じ歌を何度も歌いますが、歌が単調で印象が薄く、かつこのミュージシャンとストーリーとの関連性は見られず、しつこい印象を受けました。[DVD(邦画)] 4点(2020-02-27 07:26:16)

14.  アウトレイジ 最終章 この作品は作る必要はありませんでしたね。ビヨンドで終わりで良かったと思います。大森南朋も完全なミスキャストで全く魅力がありません。かなり期待した分、残念な内容でした。。。[DVD(邦画)] 3点(2022-03-02 15:37:20)

15.  アリー/スター誕生 予備知識無しで見ました。確かに主演の二人の音楽パフォーマンスは素晴らしいと思いますが、ストーリーはどうなんでしょう、、、。ブラッドリー・クーパーが酒とドラッグが原因で亡くなるのですが、自業自得のような気がするし、本当にレディガガを愛していたならもっと彼女を大切にして彼女の成功を応援するのが普通ではないでしょうか。ブラッドリー・クーパーはただの自己中で悲劇に陥っただけで、男としての魅力的な部分は全く見えませんでした。最後のクレジットを見てブラッドリー・クーパーが監督していたのを知りましたが、これといった作風の特徴は何も感じませんでした。[DVD(吹替)] 3点(2019-05-07 11:58:35)

000.00%
110.39%
2135.06%
33413.23%
42911.28%
54216.34%
6259.73%
73312.84%
85019.46%
9145.45%
10166.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS