みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  完全犯罪クラブ ちょっと期待ハズレ。高校生2人が知的じゃないのよねぇ。期待が大きすぎたってのもあるんだろうけど、年齢に似合わない綿密さと知性と冷静さってのを期待したんだけど、フタをあけてみたら、オトナを小バカにしたい思春期独特の背伸びだった。「彼」が最後の最後まで「計算」で彼女を騙したのならまだいいけど、いきあたりばったりじゃん。だから、あの宇宙服みたいなんだって、おバカに見えちゃうのよぉ。サンドラも魅力的じゃなかったしなぁ。 5点(2003-11-28 15:26:34)《改行有》

2.  ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義 若っ!!んも~、はじけそうにかわい~こと!キルスティン・ダンストは、スパイダーマンのMJよりこっちの方がかわええね(アレは化粧がマズいんじゃないかと思うんだけど…)。最近涙腺弱いのか、これでも結構ホロリとしちった。6点(2002-05-16 02:00:37)

3.  彼女を見ればわかること 正直、淡々としてて退屈感があるのは否めない。でも、なんだか妙に引き込まれる(女優陣の魅力?)し、なんだろう、終わった後のこの余韻(終わりはいきなりのテロップ~音楽で終了の予感はあったものの~で驚いたけど)。たまにはこんなしみじみとした映画もいいなぁ~と。明確な「ラスト」がない分想像力膨らむし、現実感ある気がする。7点(2002-04-19 00:35:29)

4.  監禁(2000) いつ、手錠を引きちぎって、まど突き破るかと期待しつづけてしまいまひた(^.^)。ジェシカ・アルバ好きなので、意味なく高得点。んまぁ~、スーパーモデルってタイプじゃないんだけどなぁ。7点(2002-03-23 15:51:23)

5.  ガンシャイ(2000) 寝ちゃう、寝ちゃう(笑)。観たあと、なんでかな~って考えると、表現したいこととかストーリとかって、別に悪くはないんだなぁ。マフィア・潜入捜査官みんな、結構ストレス抱えて「仕事」してるっていうのをシニカルに謳ってんですよね~。でも、いかんせんテンポが悪い(-~-)。ずっとー中音くらいのレベルでポロンポロン鳴ってるから、アップダウンがない→退屈…なんでしょーか。う~ん、ひねるともっと痛快な映画になりそうなのにな~。5点(2002-03-09 23:09:36)

6.  ガールファイト く~っ(≧■≦)、つおいオンナの子は格好エエっすぅぅうっ。あの逞しさと演技なれしてなさ(?)が妙にリアリティを感じさせて「映画っぽく」なかったのがGooooooood!!!そうですかぁ。「バイオハザード」に出るんですねぇ。チェックしとかないと、チェック!!いやぁ、タレ目の女の子でもあんな迫力ある眼光放てるんですねぇ。くぅ~っ。8点(2002-01-21 00:30:48)

7.  カンフーキッド/好小子 あぁああぁぁぁ!!ダメなのよぉ~、頭では「今見るとこっぱずかしくなる映画」ってわかってるんだけどぉおおぉおおぉ。当時ね、この主役のイエン・セイコウくんにぐらぐらのメロメロだったのぉぉ~。次男のツオ・シャオフーくんにもめろめろで、ど~してもど~してもこの点数なのです~ぅ。いまだに香港映画をみるときには、彼らの名前がないかチェックしてしまふほどに・・・・(●^▽^●)ポッ。ちなみに、甥っ子が彼に似てて、20近く年が違うっていうのにドキドキしてしまう怪しい私。9点(2001-09-14 22:57:55)

8.  ガタカ ジュード・ロウ確かに格好いいですねー。でも、彼の最後の行動は、納得できない! デザイナーチャイルドなんて言葉ができて、このガタカの世界が近づきつつある昨今、ある種の戦慄はありますよね。そのなかで、イーサン・ホーク演ずるゴッド・チャイルド(これは映画の中での言葉?)がそれに異を唱える存在として浮上する、それが人間の可能性なんだーってすこうし暖かくなりますよね。でも、こんな世界では生きたくないなぁ。6点(2000-08-30 10:38:29)

9.  カリフォルニア(1993) ジュリエット・リュイスとブラット・ピットの別れの原因とささやかれた映画だけど、この二人のからみはスゴイ!もちジュリエット・リュイスの方が上手だけどねっ。こういう役させるとドンピシャはまりますね、彼女。あやうさと強さともろさをこうも上手く「演技」できるものかと感服します。ストーリーもショッキングなんだけど、なんといってもJ・リュイスが光ってる映画でしょう!8点(2000-08-09 22:45:47)

10.  風の谷のナウシカ アニメでは一番ですね。最初はテレビで見ましたが、1年くらい前、また急に見たくなってビデオ借りたらナゼかえらく繰り返し見てしまって、最後、買っちゃいました。おまけに原作まで買っちゃいました(←おすすめです。映画とはまた違っていて、重くて衝撃的。でもイイ)・・・いや、アニメを賞賛するのも何かなーとは思いつつ・・・・、へへ。9点(2000-08-08 00:04:23)

11.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) レオさま・・・・いけません、こんな自分の美しさを前面に出した映画にでるのは・・・。と、予告で悲しみに打ちひしがれていたのだが、内容をみて、意外とそんな「レオさまレオさま」映画じゃなくて安心。建国の英雄のその後、というのがカッコいいですね。5点(2000-08-07 23:37:11)

12.  カーラの結婚宣言 ジュリエット・リュイスとダイアン・キートンの競演、ものすっごく期待してたからか、あんまり二人のカラミがなくて残念。長女と母親の関係がどうなるかとかカーラのこれからとか、ちょっと行き先不透明って感じ。父親との関係の方がじんときたぞ。6点(2000-07-13 22:41:44)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS