みんなのシネマレビュー |
|
1. 借りぐらしのアリエッティ 丁寧に描かれたアニメーションはさすがとも思えるが、ジブリの代名詞ともなりつつある、あとは自分で考えて感じ取って下さい的ストーリーに多少萎える。現実ではありえないことを自然に見せ、多少なりともドキドキワクワク感があったことは認めて5点。[映画館(邦画)] 5点(2010-10-18 02:22:41) 2. 過去のない男 暴漢に襲われる冒頭からは想像できないような、どこか微笑ましく、どこか懐かしいようなストーリー。2002年の作品とは思えないような哀愁だったり、ハリウッド映画にはない深い味わいが映像と音楽から感じ取れる。フィンランドについて詳しいわけではないが、とても人情味溢れる作品。脚本もうまく作られたという感じはしないかもしれない。スタイリッシュなロマンスでもないかもしれない。でもそれが逆にプラス。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-20 05:41:20) 3. カレンダー・ガールズ 女性視点と男性視点では理解度や感情移入度が違うだろう。実話でなければ何でもない話にさえ感じるほど、クエスチョンな部分もある。映画にまでなったのであれば、それは大きな反響と話題性があったのだろうが、作品としてはやや物足りない。映画として世界に配信される題材としてもやや軽いものだと思う。つまらなくはないが、エンターテイメントではない。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-28 03:15:04) 4. 崖の上のポニョ ラピュタのようなナウシカのような重厚感を求めてはいけない。のはわかっていた。ただ、ポニョはかわいかった。それだけ?色んな意味でもう1回見たいような気もしないでもない。[映画館(字幕)] 4点(2008-07-22 17:58:20) 5. 髪結いの亭主 映画として出会わなければ、浅さや抑揚のなさもさほど気にならなかったかもしれない。ただ、独特の雰囲気で流れていく時間は妙にリアルでもある。ラストは物悲しさだけが残り、元気を奪われるような映画である。人生の儚さがメッセージならば、なおさら、ただただ、むなしい。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-03 12:06:42) 6. カーズ 震えるような感動はないけど、終始、安定して楽しめるというか、導入からエンディングまで、退屈することなく楽しめます。ただCGが改めてすごいなぁという方に目が行ってしまいますね[DVD(吹替)] 6点(2006-12-05 19:38:30) 7. カリートの道 これを見たとき、正直ショーン・ペンはいつ出てくるんだろうと思っていた笑。マフィアから足を洗いたいと本心から思うが、うまくいかず、大事なものを失ってしまう結末はせつない。もちろん自業自得感はたっぷりだが、一つ付け加えるならアル・パチーノのヒゲがイマイチ笑。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 03:07:09) 8. ガタカ ジュード・ロウ、イーサン・ホーク&ユマ・サーマン夫妻。キャスティングだけで興味を惹かれた感もあったけど、見てみて内容も満足いくものだったし、引き込まれるような映像と音楽も秀逸。[DVD(字幕)] 8点(2001-07-20 15:30:03)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS