|
1. 風と共に去りぬ
スカーレット、魅力的なひとですね。バトラー艦長もいいですねえ。つくられた時代の雰囲気が非常良くでているので、それだけで面白い。まさに大河ドラマで、これだけのスケールの映画は最近はないですよね。作れないというより、作らないのでしょうけど。物語が二転三転し、主人公の心情も様変わりし、そして成長していく様は、この映画の最大のポイントではないでしょうか。スカーレットの健気さに惚れたのはわたしだけでないはず。ああ、青春を思い出しますね!9点(2003-12-16 21:51:54)
2. カッコーの巣の上で
《ネタバレ》 素晴らしい映画、というのはわかった。ニコルソンをはじめ、みんな演技がものすごい。風刺的であり、考えさせられる映画であり、脚本含め完成度がものすごく高い。でも、難しい映画だ。わたしは多くの人が言っているように「自由」対「管理」には見えなかった。素直に笑えなかったし、泣けもしなかった。ラチャッド婦長が「悪人」とも思えなかった。マクマーフィが「狂人」だか「正常」かもわからなかった。そこに感じたのは、得体の知れぬ「リアリティ」だ。精神病院の「リアリティ」だ。人間の、人類の「リアリティ」だ。今、気分がものすごく重い。でも、素晴らしい完成度であることは間違いない。9点(2003-11-10 21:28:16)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 6.67% |
|
4 | 1 | 3.33% |
|
5 | 1 | 3.33% |
|
6 | 3 | 10.00% |
|
7 | 1 | 3.33% |
|
8 | 2 | 6.67% |
|
9 | 7 | 23.33% |
|
10 | 13 | 43.33% |
|
|
|