|
プロフィール |
コメント数 |
60 |
性別 |
女性 |
ホームページ |
http://www.romyscafe.com/ |
自己紹介 |
最近好きな映画の系統がちょっと変わってきて、
◎あまり小難しくないもの ◎ガチャガチャドカンドカンなどとうるさくないもの ◎なんらかの感動があるもの
が好きです。 映画を見て癒されたい、と願うのは心が疲れているから?(笑) 昔はド派手なアクションで爽快感を味わうのが好きだったんだけどなー。いまはもう何ていうか、うるさいのはキライよ、あぁやだやだって感じです。歳なのかも。 |
|
1. カクテル
まあたしかにテクニックすごいんやろうけどもっとたくさん見せて欲しかったなあ。かくし芸大会で松本明子etcがやっていたパフォーマンスの方が感動しました。ストーリーは…『ウォール街』と二本立てで観たら混乱してしまいました。…えーとコレどんな話やったっけ?4点(2004-09-20 10:57:22)
2. カレンダー・ガールズ
正直DVD待ってもいいかな~とも思っていたのですが、映画館で見て正解でした!イギリスの風景が息を呑む美しさです。絶景を臨む丘で太極拳をするシーンは思わずため息がでました…。私もこんなところで暮らしたい!そしてカレンダー・ガールズを演じた女優さんたちもみんな個性的で魅力的。ヘレン・ミレンは『ゴスフォード・パーク』のメイド頭を演じたときとはまったく違うキャラで、同一人物とは思えませんでした。ジュリー・ウォルターズも、公衆の面前で緊張のあまり震えて声が出ないシーンなど、あまりにリアルでハラハラさせてくれました。ハリウッド行きのエピソードは私も蛇足だと感じたのですが、実話といわれたらしかたないですね。観た後サワヤカな気持ちになれる映画です。女の友情というのも良いものだなぁ。8点(2004-06-11 00:16:22)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 5.00% |
|
4 | 2 | 3.33% |
|
5 | 7 | 11.67% |
|
6 | 8 | 13.33% |
|
7 | 3 | 5.00% |
|
8 | 23 | 38.33% |
|
9 | 7 | 11.67% |
|
10 | 7 | 11.67% |
|
|
|