|
プロフィール |
コメント数 |
24 |
性別 |
女性 |
年齢 |
57歳 |
自己紹介 |
私をハッピーにするもの
タフでソウルフルでエロティックでストレートなThe Rolling Stones (存在自体が好き。婆さんになっても断固支持)
脆く切なく刺激的で繊細なDavid Bowie (「Ziggy Stardust」凄く好き。「Andy Warhol」も好き) |
|
1. 勝手にしやがれ
結構笑えたのだけれど・・・。ミシェルもかなり愛しい男なのだけれど・・・。あわれなモラルを、あわれな常識を、あわれな合理主義を笑うような、いいかげん人間たらんとするツボが、自分とゴダールは一緒なのかもしれない・・・。それはそうと、とにかくジャン=ポール・ベルモンドがカッコイイ!このダメさ加減も、ブサイクさ加減も、甘さ加減も、女心をくすぐるよ~。くわえ煙草がめちゃくちゃ似合うな~。世の中禁煙ブームだけど、この世から煙草がなくなったら男の人の魅力は半減しちゃうよな~。そんな健全は淋しいだけ、やっぱり煙草を吸う男の姿はイイ!8点(2004-07-27 18:25:09)
2. 華麗なるギャツビー(1974)
上流階級の皆さんに、ものすごい俗物根性を見させてもらった。華やかな衣装やギャツビーとデイジーの見目麗しさに目を奪われてしまうけれど、その裏側に潜む階級社会の醜悪さに寒気がした。「バカが多いよ」と終始冷徹に彼らを眺めつづけるニックが印象的。そのバカの皆さんの前ではあくまでも感じ良く振舞っている彼の態度が、皮肉っぽくて好きだ。映画で見るより文学で感じた方が面白そうなテーマ。成り上がり者のギャツビーはもっと胡散臭い気がするし。原作を是非読んでみたいと思います。
6点(2004-06-19 14:42:14)《改行有》
3. 華麗なるヒコーキ野郎
とにかく私にとって、ジョージロイヒルとロバートレッドフォードとイーディスヘッド(スタイリスト)、このトリオは最強なんです。ジョージロイヒルの洒脱さと無頓着さ、ロバートレッドフォードの抜群のカッコ良さと知的な存在感、イーディスヘッドのシンプルで媚びのないセクシーな服装。私の思う「粋」を具体化してるというか、私の理想なんです。作品そのものは、That's男のロマン映画ですね。ちょっぴりセンチでユーモラスで。自然体で暖かいジョージロイヒル監督、大好きです。私は理詰めの知識人より、やんちゃで向こう見ずでおバカなこいつら、はっきりいって好きですね。でも男のロマンてのはどうしてこうも女に背を向けたところでしか成り立たないのでしょう・・・しょぼ~ん9点(2004-06-15 22:41:54)(良:2票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 4.17% |
|
3 | 1 | 4.17% |
|
4 | 1 | 4.17% |
|
5 | 2 | 8.33% |
|
6 | 3 | 12.50% |
|
7 | 5 | 20.83% |
|
8 | 4 | 16.67% |
|
9 | 5 | 20.83% |
|
10 | 2 | 8.33% |
|
|
|