|
1. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
《ネタバレ》 前作が気に入ったので期待して観に行きましたが、期待を裏切らない楽しさでした。まず何をおいてもベビー・グルートがキュート過ぎます。それぞれキャラの立った登場人物の使い方が上手く、随所に緩めの笑いを散りばめながらも、テンポよく仕上がっています。ちょっと下ネタが多くなったのと、人が死に過ぎなのが気になりましたけど。それにしてもカート・ラッセルって、よくしゃべる怪しいオヤジ役が多いですね。ほとんどアラのない脚本でしたが、最後がちょっと納得いかないのは自分だけ?クィルの顔面ヘルメット(?)使えば、二人とも助かる気がしてなりません。だって前作でそうやってガモーラを助けたじゃない。ヨンドゥがいなくなるのが惜しいというのもあって、どうしてもそこが気になりますね。スタローンはチョイ役でしたが、次回作があるようなので、そこでの活躍を期待。次回は反抗期グルートなんですかね。[映画館(吹替)] 8点(2017-05-13 23:39:03)(良:1票)
2. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
《ネタバレ》 MCUの中では特異ともいえる一作。予備知識なしで観たので、まず固有名詞とか星と星、人と人の関係をつかむのに苦労しました。もうちょっとスッキリした設定にしてくれないものかな。
メンバーがそれぞれ個性的でキャラが立っているのですが、そのために主人公の影が薄くなってしまっていて、ちょっと物足りない感じ。統率力があるわけでもなし、得意技があるわけでもなし。存在感でアライグマに負けてる主人公ってどうなのよ。
とはいえ、あまり深く考えずに観る分には、そこそこ楽しめます。
それにしても、ここまで毛色の違うキャラたちを、これまでのMCUの他の正義感満載のヒーローとどうやって結びつけるつもりなのか、興味津々です。ってか、四次元キューブだったかエーテルだったか、あんな怪しい人に預けちゃっていいの? > アスガルド[DVD(吹替)] 5点(2016-11-24 11:23:56)《改行有》
0 | 5 | 3.73% |
|
1 | 5 | 3.73% |
|
2 | 4 | 2.99% |
|
3 | 17 | 12.69% |
|
4 | 19 | 14.18% |
|
5 | 16 | 11.94% |
|
6 | 27 | 20.15% |
|
7 | 20 | 14.93% |
|
8 | 8 | 5.97% |
|
9 | 12 | 8.96% |
|
10 | 1 | 0.75% |
|
|
|