みんなのシネマレビュー
夜野比瑪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  カクテル トム・クルーズのカクテルアクション(こんな言葉ないな)がすごい! と、いうことで視聴。 カクテル作ってるところは全然ない。 私のようなカクテル好きがワクワクするのは、冒頭のほうだけ。 様々なカクテルの名前が出てくると、やはり・・・飲みたくなる。 なのに後半は、ひたすらフローズン・ダイキリばかり作る。 タイトルがカクテルである意味がわからなくなった。 もう「バーテンダー」である。 そしてその「バーテンダー」も途中から消える。 残ったのは「トム・クルーズ」 そのトム・クルーズは最初のうちはへらへらとして とかく若いなー、という印象しか持たないのだが、 後半になって、びっと顔が引き締まると、いまのトムが見え隠れしていた。 世界観は全体的に80年代を感じさせるので、 無駄なことに、いろんなものを無駄に使うという、突き抜けた幸福感が漂っている。 しかしこの映画、無駄にいちゃいちゃするシーンが多く、 そのシーンにも特にエロスや、熱を感じることもなく、 ただひたすら、目の前で長時間いちゃいちゃするだけの映像を いやというほど見せられる。これもバブルがなせる無駄なのか。 とりあえずバーには行きたくなった映画だった。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-05-26 02:03:37)《改行有》

2.  GANTZ 《ネタバレ》 原作既読。 キャスティングはとてもいい。 主役二人のキャラクターと原作キャラがよくあっている。 邦画はとかくSFXがしょぼいので、どうなることかと思っていたが ガンツの異様な存在感や、星人たちはとてもいい。 日本人にはバリバリのSFより、こういう日常の中にあるSFのほうがしっくりする。 ただ原作を読んでしまうと、世界観を出すのに必死で キャラクターたちの掘り下げが浅かったのが残念。 加藤のまっすぐすぎるほどの性格、逆にひねくれすぎてる玄野の性格 両者とも演じてる役者が、それを表現する力量のある役者であるだけに惜しい。 あと、ガンの説明が省かれすぎていて(というかまったくなかった) 「何故お前ら撃たないのか!」という突っ込みを許してしまった。 このガンも曲者で不条理丸出しなので、ぜひ説明して欲しかった。[地上波(邦画)] 5点(2012-04-20 23:19:06)《改行有》

000.00%
100.00%
229.09%
329.09%
4313.64%
5313.64%
629.09%
714.55%
8731.82%
900.00%
1029.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS