|
プロフィール |
コメント数 |
62 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://ameblo.jp/choppersunafukin |
自己紹介 |
映画大好きおじさんです。特にSF・推理ものが得意。見て来た映画でポイントを見つけたものを少しづつ書いていきます。レビューを読むのも書くのも大好きです。それにしてもみなさんの映画への熱い情熱が伝わってきますね。 |
|
1. カーズ
《ネタバレ》 とにかく画面のキレイさにビックリ!車の光沢、質感、色彩等、これはもう実写やCGアニメの比較と言った俗な事を超えたアートである。これだけでも見る価値はある。むしろこの画を表現したいが為にムリにキャラを車で固めたのかと思う程だ。ただし、こちらに力を入れ過ぎたのかストーリーの方が少し疎かになったようだ。決して悪くはないし十分面白いとは思うがピクサーの割に詰めが甘く、これまでの作品に比べるとかなりディスニーっぽくなって年齢層が下がっているように感じる。決してそれが悪いと言う訳ではないがみんながピクサーに期待しているのはこういう事ではないのではないか?少なくとも私は大感激した「ミスターインクレディブル」の次作であった為か物足りなく感じた。画面はキレイだがもっと躍動感が欲しかったし、もっと練ったストーリーで唸らせて欲しかったと思う。トラクターのシーンは不要だし、マックとメーターとの友情やサリーとの心理描写、最後に仲間が来てくれる所等の感動所もどうも伏線がイマイチで感情移入し切れない。まあ、まるで「トーマス」よろしく車の擬人化という時点でそういうのを狙った作品ではないのだろうが見ていてわくわくするのがレースシーンだけというのはいかがなものか?[地上波(吹替)] 6点(2009-12-29 14:27:13)(良:1票)
2. ガメラ対大悪獣ギロン
《ネタバレ》 ふと見ると昭和ガメラで最もレビューが多いのがこれ。しかも結構ダントツ。よくも悪くもこれってやっぱインパクトあるのかな。で、大のガメラ派である私はこれがガメラシリーズNO.1。とにかく大好きだった。なんといってもギロンの「包丁」「手裏剣」そして「ギャオス瞬殺」が子供心にカッコ良くてたまらんかった。でもやっぱりガメラ!ゴジラみたく絶対的な強さがない所が子供の人気を二分してたね。どの作品でも絶対一度は負けるし、最後はいつも「火炎放射」という単純技で勝つ。極めつけはもちろんジェット噴射。あの亀が手足引っ込めてジェット噴射しながらクルクル回りながら「ゆっくり」空飛ぶアイディアは怪獣史上最高傑作アイディアやと思う。しかも2パターンある。凄すぎ!
レンタル屋に行くといつも置いてあって「見たいな、でも今見たらがっかりするかも・・」と思ってる内にいつの間に棚から消えてた。見るなという事か・・・子供時代の印象でもちろん10点献上![地上波(邦画)] 10点(2009-08-03 14:02:30)《改行有》
3. がんばれ!ベアーズ
《ネタバレ》 どういう訳か大人になってからは見る機会がないのだが、子供の頃はTVで放映される度に
見ていた大好きな映画。多くの方が書かれていますが、この映画の魅力はなんといっても個性溢れる愛すべきワルガキ達と監督バターメイカー、そして真ん中に天才ギャルピッチャーテータム・オニール!まずこのキャラを作ってからストーリーを組み立てたのではないか思わせる位に見事なキャラクター達。一度見たら忘れられない位強烈。そしてやっぱり圧巻なのはラスト。勝たない所がいいし、その後のリアクションがたまらない。痛快!爽快!元気出るよ!最近はTVでやらないみたいやけど、こんな時代だからこそやって欲しいな。(2と3も続編であるんやけど何故かここには登録されてないみたい、不思議。2は、さすがに1ほどではないけどこれの続編としては十分に名作やと思うし、3なんか絶対ワーストランキングの上位に入るよ。なにせ猪木や欽ちゃんが出てるんだから。ほら、見たくなったでしょ~?)[地上波(吹替)] 8点(2009-06-05 12:52:25)《改行有》
4. 風の谷のナウシカ
《ネタバレ》 宮崎アニメは「カリシロ」「ラピュタ」「トトロ」と見て感激しながらついに伝説のこれにたどりつく。が・・・ファンの方には申し訳ないがさっぱり良さがわからなかった。期待し過ぎたのかもしれないが少なくとも自分の感性にはまったく合わなかった。大昔に1回見たきりなので記憶も曖昧だが、まずナウシカがあまりにいい子過ぎてイライラした事、あとあの虫が気持悪くて正視出来なかった事、この2点がかなり悪い印象として残っている。私の中で宮崎駿が終わった瞬間でもあった。この後も宮崎アニメはそれなりに見ているが、かなり懐疑的な目線で見るようになってしまい、もう先の3作ほどの感動を味わう事はなかった。世間で圧倒的評価を得ている本作を理解不能だった自分自身がうらめしい・・・[地上波(邦画)] 1点(2009-05-11 11:36:50)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 3.23% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 4 | 6.45% |
|
4 | 1 | 1.61% |
|
5 | 7 | 11.29% |
|
6 | 8 | 12.90% |
|
7 | 14 | 22.58% |
|
8 | 6 | 9.68% |
|
9 | 7 | 11.29% |
|
10 | 13 | 20.97% |
|
|
|