みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  カンフー・パンダ 《ネタバレ》 正直期待してなかったけど、、、面白かった! なんかアメリカンな(死語かw)パンダでちょっとちゃらけた兄ちゃん的雰囲気が、意外にもこの作風と世界観にマッチ。コメディに振りすぎず、シリアスにも向きすぎない、いい塩梅で最後まで楽しめたな~。カンフーかっこいいね!俺カンフー好きなんだと再認識しました(笑)。オリジナル英語音声担当の声優はとっても豪華、あのジャッキー・チェンも!でも分かんなかった(苦笑)まぁそんなさりげなさも含みで皆さんとても良い仕事をしていましたね、1点おまけの8点。[インターネット(字幕)] 8点(2020-06-09 05:36:11)

2.  片腕必殺剣 《ネタバレ》 最初はなかなか「おいおい」と思う点も多かったのですが(あえて書かないです笑、結構スゴイw)、お話が進んでいくにつれ段々と慣れて(?)独特の雰囲気も理解でき、ちょっと不明な点もあるけど(あの秘伝の本の出所は?気になるなぁ~)面白かったです。軽く調べてみると当時はとてもヒットしたようでそれもうなずける出来だと感じました。続編もあるようなので機会があれば観てみたいと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-26 21:19:19)

3.  カンサス・シティの爆弾娘 《ネタバレ》 町山智浩氏の解説付きで鑑賞。70年代に流行した ローラーゲームを主題とした作品で ラクエル・ウェルチが中心に話は進んでいきます。このローラーゲームというものなんだけど、やたら暴力的で観てて全然面白くないよねこれ、というのが率直な印象。まぁ今では全く見られなくなったのも分かる気がするなぁ。内容は肝心のローラーゲームはあまり触れず野心家のオーナーとウェルチ扮するKCとの恋愛模様に進んでいき、これまたあんまり面白くない。 同じチームの二人はやたらいがみ合って喧嘩ばかりしてるしね。あ、ジョディ・フォスターが子役で出てます。町山さんも言ってたけどこの娘があんな大物になるなんて誰も予想してなかったでショウネ[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-09-04 08:47:20)

4.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 録画していた地上波放送を辛口な映友と今頃鑑賞。どんな「大どんでん返し」があるのかと辛抱してみていたが「何も」起きないまま終了。友人は「つまんないね」の一言、ほんとそう、何にも面白くないじゃんこれ、あんなに話題だったのがこの程度?というのが率直な感想です。実は映画公開当時満席で観れずにほかの作品を観た経緯があったんですが、これ劇場でお金払ってたらキレるレベルですなw ハードルが上がってたのか下がってたのかわかんないけどガッカリですハイ[地上波(邦画)] 1点(2019-08-25 20:47:17)

5.  戒厳令の夜 《ネタバレ》 う~ん、何かすみませんが全然ピンときませんでした。このお話の背景が分からないとダメみたいですね。あ、鶴田さんの博多弁はなかなかでしたハイ[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-07-07 22:08:30)

6.  かわいい毒草 《ネタバレ》 なんかめちゃくちゃなこと言ってる男によくこの娘は信じてついてくねぇ~。バレそうなんだけど微妙にバレずにことはドンドン悪い方向に向かっていき最後は・・・なかなかショッキングなお話しでしたね。※町山さんの解説付きで鑑賞でしたがとても興味深いお話しでありましたハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-16 17:17:35)

7.  風とライオン 《ネタバレ》 ショーン・コネリーはとってもかっこいい! ワイルドな風貌が役にあってるなぁ~、でも英語をしゃべる西洋人が種族の長はちと(かなり?)無理があるね(苦笑) お話しの方も何か今一つ(二つ三つぐらい)盛り上がりに欠け正直退屈+とってつけたような軍隊もどうなんでしょ。ということで、の、4点。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-03 15:57:05)

8.  カオス(2005) 《ネタバレ》 最初はまぁなかなか。若干(結構?)わざとらしいとこがありつつも面白い。でもステイサムが死んだことになった時点で「ンな訳がない!」と思うよね普通。どう考えてもこのまま終わる訳がないでしょ(苦笑)。で、の、最後の展開。なんかちょっと興ざめ、というか結構ガッカリ。結局、身内である警察の面々も裏切ってるしね、何か後味の悪い終わり方だなこれは。残念デスハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-08-29 12:26:23)

9.  怪盗グルーのミニオン危機一発 《ネタバレ》 子供向けに振っているけど楽しい映画だよね。何度か観てくるとミニオンにも慣れてきたし、グルーと三人の子供たちの掛け合いはホノボノしてていいし、笑える場面も多くて相棒のはっちゃけっぷりもなかなか(飛行機からいきなり飛び降りるとかすごすぎw)。まぁグルーもいい人と結婚できてヨカッタヨカッタ[インターネット(吹替)] 5点(2018-08-27 13:32:37)

10.  カウボーイ&エイリアン 《ネタバレ》 なんか惜しい、とても惜しい、、。ダニエル・クレイグとハリソン・フォードというビッグな共演とカウボーイとエイリアン=西部劇とSFという奇天烈だけど超ド直球(苦笑)な組み合わせが、面白くなりそうで、面白いんだけど、なにか足りない、、、そんな一作。いろいろ広げるだけ広げたフロシキをどう収めるのか系のある意味典型的なカタチで、まぁなんとかかんとか収めましたヨカッタヨカッタ 的な感じだよね~。やたら登場人物が多くて混乱気味なお話しの流れだったんだけど、ちょっといい話があるにもかかわらず、なにかうまくいかされてない感があるし、謎の美女の行動にはかなりハテナなところが多いのがやっぱりアレかなぁ、あともう少し肉肉しいヒロインであればなお良かったんですが(スミマセン) まぁとはいえ、ビッグスター二人の共演は見どころ満載+なかなかいい終わり方だった、犬もかわいかったね!  でアリマシタ  [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-18 08:42:44)

11.  ガガーリン 世界を変えた108分 《ネタバレ》 何かちょっと勉強になったかな~~、正直ざっくりとしたところしか知らなかったしね。でもガガーリンのおうちのこと等が断片的に入ってたけど、そういうとこもいいけど、もちょっと宇宙にいくことについてもう少し見たかったかな~? 少し物足りない印象だったかと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-08 12:46:37)

12.  神様メール 《ネタバレ》 面白い!斬新な物語の設定(ま、細かいこと言うとアレな感じだけどw)で一気に観ちゃったよ。イヤーこれすごい。もし自分の寿命が分かっちゃったら、、、人間どうなるか、どうするか? なんか一見ハチャメチャな内容だけどいろんな示唆を含んだなかなかなお話し、で、結局最後はオカーサンが世界を救うというね(笑)  面白かった!8点!![CS・衛星(字幕)] 8点(2018-02-02 12:30:33)

13.  海賊じいちゃんの贈りもの 《ネタバレ》 小さな子供3人なのにすごいことをてきぱきとやってのける・・・すごいねイギリス人(のこども)。 一見暖かいヒューマンなドラマが展開されてるような気になるけど、冷静に考えたらスゲーことが発生してるよこれは。家族再生でメデタシメデタシ・・・じゃねぇ~ってね(苦笑) まぁおじいさん的には最後の遺言通りになったからこの子らには感謝かなぁ。デモナーーーの3点[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-12 16:17:27)

14.  籠の中の乙女 《ネタバレ》 うわぇーー、なんかすげー映画をみちまったな。ギリシャの作品て初めて観たとおもうけど、なんかすごいね。ビデオデッキ?でいきなり殴るとこは結構ビックリした! あれはかなり痛い。ビデオテープでも娘を殴るし、オトーサン乱暴者やw [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-12 08:54:25)

15.  怪盗グルーのミニオン大脱走 《ネタバレ》 まぁ、あれですよね、あんまし中身のないお話し、でしたね。おまけにミニオン脱走ほぼほぼ話に関係なしだし(苦笑)。まぁお子様向けなんだろうけどもね、でもあんまし子供たちも笑ってなかったから、どんな層に向けてたのか今一つはっきりしませんね。もうちょっと工夫してもらってミニオンたちの活躍?が観たかったなぁ~、の3点。[映画館(吹替)] 3点(2017-08-14 22:22:12)(良:1票)

16.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 意外に普通に面白い。原作は未読ですが、上手に映像化されている印象でさすがジブリといったところ。まぁちょっと考えたら全然借りぐらしじゃないけど(苦笑 お手伝いおばあさんの気持ちも分かる) ああいいう超ミニチュアな世界って妙にワクワクしてしまったな~ テッシュ一枚でも大変だーー。 まぁいろいろ深いテーマも含んでてよく出来ていたと思いますよハイ[地上波(邦画)] 7点(2017-07-14 06:07:08)

17.  過激派オペラ 《ネタバレ》 なんかすごいですね。知らない世界を見てしまった感じ、かな?でもあんまし面白くない。というか退屈に感じてしまった次第でゴザイマスハイ[DVD(邦画)] 2点(2017-06-27 08:26:00)

18.  帰ってきたヒトラー 《ネタバレ》 うわーーー、なんかすごい映画。「もしも」系映画はいろいろあるけども、これはなんともいいがたい、というか笑えないわこれは。現在の世も昔ももしかしたら人の本質は変わらなくて、そこに「優秀」な指導者が現れたらどうなるか・・・・、あ~怖い怖い。すごいものをつくったものでゴザイマスハイ[DVD(字幕)] 5点(2017-01-18 09:11:33)

19.  ガールズ&パンツァー 劇場版 《ネタバレ》 やば、面白かった(笑) 実は第二次世界大戦のドイツ軍戦車好きなんですよ、で、最後にタイガー1型が残ったというのは嬉しい♥。その他ドイツ軍戦車が数多く出ている(4号F型?3号突撃砲F型、パンテル、その他いっぱい!シュツルムティーガーまで!!) で正直テンション上がりました(笑)。登場人物も意外に余計な話を盛らずストレートな青春もので意外や意外に良かった、TVシリーズも観よっかな~。なかなかでゴザイマシタ[DVD(邦画)] 8点(2016-09-25 20:31:37)

20.  家族はつらいよ 《ネタバレ》 山田洋次監督最新作として楽しめましたよ。でも途中途中に自分の映画作品をさりげなく差し込んでくるのはちょっと目についたかな~。で、ラストに「あの」東京物語を持ってくるとはちょっとどうなんでしょ。どういうお考えかは分かんないケド、それまでの内容はとっても良かったから、別に特にああいう持っていきかたじゃなくても良かったのに~とか思ったり。ちょっと少し意外でアリマシタハイ[DVD(邦画)] 6点(2016-08-23 21:01:31)(良:1票)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS