|
プロフィール |
コメント数 |
41 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
https://twitter.com/yswgt879 |
年齢 |
53歳 |
自己紹介 |
主に古い洋画や名画が中心となります。 邦画もそこそこですが鑑賞しています。 他、カルトムービー、ホラー映画、B級映画といった マニア作品も好きです。
<好きな映画> スタンリー・キューブリック (2001年宇宙の旅、時計じかけのオレンジ、シャイニング等)、 ブルース・リー作品(燃えよドラゴン)、 チャップリン(街の灯、独裁者等)、 カルトムービー (ピンクフラミンゴ、コヤニスカッツィ、イレーザーヘッド、 ホーリーマウンテン、フリークス等)、 ホラー (悪魔のいけにえ、エクソシスト、オーメン、蠅男の恐怖、 13日の金曜日、バーニング等)、 ミュージカル (サウンド・オブ・ミュージック、ウエストサイド物語、 チキ・チキ・バン・バン、ブルース・ブラザーズ等)、 黒澤明(天国と地獄、椿三十郎、七人の侍、どですかでん等)、 007シリーズ、ブレードランナー、タクシードライバー、エレファントマン、 猿の惑星、ミツバチのささやき、フォレストガンプ、レインマン、ロッキー、 グローイングアップ、フェリーニの道、南極物語、愛のコリーダ、砂の器 他多数 |
|
1. 怪物團
シャム双生児や小人、手足の無い人といった、本物の身障者が俳優として出演し、ドラマとしてまとめあげた作品。こういう作品って、今ではまず映画化されないでしょうね~。なまじドラマが入るだけに、悪しき時代の見世物小屋を観ているような感覚。エレファントマンのご先祖様のような作品でした。[ビデオ(字幕)] 6点(2013-12-28 11:23:33)
2. カッコーの巣の上で
精神病院の閉鎖病棟を舞台に、院内の行き過ぎた管理体制に抵抗しながら、人間の尊厳を問うお話・・・というと何だが重々しい内容と思いや、意外とテンポ良く観れました。あまり見る機会の少ない、精神病院の入院病棟が舞台となっているところがポイント。但し、鉄格子で囲まれた病棟や、あのロボトミーが出てくるところは、古き忌まわしき精神病院といったところでしょうか。狂人じみた役が似合うジャック・ニコルソンにはピッタリのハマり役で、何気に若い頃のクリストファー・ロイド(バック・ツゥ・ザ・フューチャーのドク役)やダニー・デヴィート(ツインズの兄役)が出ているのも見どころのひとつ。[DVD(字幕)] 7点(2013-12-18 15:26:26)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 2.44% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 3 | 7.32% |
|
6 | 10 | 24.39% |
|
7 | 14 | 34.15% |
|
8 | 4 | 9.76% |
|
9 | 2 | 4.88% |
|
10 | 7 | 17.07% |
|
|
|