みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 《ネタバレ》 前作ほどのインパクトは無いけども、正統派続編てことで楽しめました。終わってから気が付いたんだけど、普通に観てたら地味すぎてジムキャリーだと気が付かなかった。過度な期待をしなければ楽しめるかと思います。マイノリティリポートでも「嘔吐棒」が印象的だったけど、パワーアップしたゲロゲリ棒に笑えた、次回作が有りそうなおまけ映像がありましたので、次回作も期待したいと思います。キックアスが超強くなって孤高のヒーローとかやってそう^^;[映画館(字幕)] 7点(2014-02-24 17:47:03)

22.  清須会議 《ネタバレ》 三谷さんの作品を観るのは初めてかも?宣伝で洗脳されて面白そうだと思い観てきました、予備知識は「信長の野望」をプレイした事があるので武将の名前だけは多少知っている程度、人物が個性的に描かれていて普通に面白い作品だと思います。今思えば現清須市に住んでいた事を思い出しました、すごい近所だったんですね、清須城にはいった事ないけど^^[映画館(邦画)] 7点(2013-11-11 10:11:35)

23.  きみがぼくを見つけた日 《ネタバレ》 エリック・バナが好きなのでややひいき目です。地味だけど家族愛を感じる作品ですね。細かい事は気にしてはいけない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-21 09:16:59)

24.  恐怖の足跡 《ネタバレ》 某作品に影響を与えていると言われる本作ですが、それを知っているが故にストーリーの中でだんだん予測できてしまうのでちょっと残念でした。とはいえ「???」の元ねたになった作品だよと言われないと、なかなか手が出しづらいマニアックな作品だと思います。鬼ごっごシーンはちょっと笑えました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-11 17:06:25)

25.  キル・ビル Vol.2 謎だった部分が明らかにされすっきり出来ました。パイメイを観てベタなカンフーモノを観たくなったかも。 オムニバス形式は個人的に合う様です。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-07 00:29:24)《改行有》

26.  岸和田少年愚連隊 バカっぽさが笑えて面白いですね、監督に二時間しゃべらせても同じぐらい面白そうな気がするので、この手のジャンルは映画じゃなくてもいいんじゃないの?とか思った。7点(2004-04-04 18:41:45)

27.  機動戦士ガンダムF91 時代背景や対立構造とかよく分かりませんでした、そもそもなんで争ってるのかが???、単品作品なので話としてはまとまっていて面白かったです。続編がありそうな終わり方なのが気にかかります、小説版とかあるのかな?7点(2004-04-03 16:20:40)

28.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア アムロとシャアが出てるだけで満足です、他のガンダム映画はTVシリーズのつぎはぎが多いけど、単品で作られているのでまとまりが良いですね。初代ガンダムの主要人物の決着なのでなにかが終わってしまったなぁという感じがします。7点(2004-04-03 16:09:16)

29.  CUBE 謎だらけで楽しめます、これだけ謎のまま終わる映画は無いのじゃないでしょうか?気持ち良いぐらいの謎っぷりですね。関係ないですが、この映画を観るずっと前にCUBE本体と外壁の間のような所を落っこちるような夢を見た事があるのですが正夢じゃない事を祈らずにはおれません><7点(2003-12-09 20:58:46)

30.  キングスマン: ファースト・エージェント 《ネタバレ》 前2作鑑賞済みです。本作マシューに期待したのは少々悪趣味と言われても仕方ないぐらいの毒入り&バカ系です。事前に仕入れた情報の懸念事項としてはコロナ影響やディズニー買収で、公開時期が延期されまくっていた部分になります。ディズニーの意向で毒もバカっぽさも少し抜くために延期になったんじゃないか?と勘ぐってますが、実際はどうなのかは不明です。 マシューボーンで検索してみてください関連作品は毒入り&バカ系多く大概何とか指定が入ってると思います。僕の求めたのはこんな感じでしたので本作は少し残念。ただし、面白くないといえばそうでもなく、キングスマンの成り立ちもわかって、冒険活劇としては面白かったです。それでもPG12指定ですけどね。子供居ませんが居ると仮定して考えますと、良識のあるパパとしては連れて行かないと思いますw 次回作は前提としてディズニー影響下にあるわけで、ディズニー色全開もしくは、ギリギリを攻めるのかわかりませんがどちらになっても次回作も期待してます。 新規登録要望したのは僕です。2021年公開だけどもですけど2019年には制作できていたみたいです、制作年の指定で悩みますね。基本は公開時期としたんですけどこれで良かったのかな?[映画館(字幕)] 6点(2022-01-05 18:45:11)《改行有》

31.  キャッシュトラック 《ネタバレ》 「燃えよ剣」をやめてこちらを選択。普通に面白かったけどしばらくしたら忘れちゃうと思う。ハゲ無双はいい感じ、終盤の足を止めての打ち合いみたいなボクシング的な盛り上がりも良かった。 後から知ったけどフランス映画のリメイク?リファイン?の様で完全オリジナルではなかったみたい。 あと何が物足りなく感じたのか考えてみると、僕が期待したのは多分「バカ度」で、きっとこれが足りないんだと思う。ロックストックやスナッチって「バカ度」メーター振り切れてたと思います。過去作を引き合いに出すのはどうかと思うけど、期待するのはやっぱしそっち方面になっちゃいますね、ガイさんもきっとそういうのに辟易してるんだろうなとは思いますが。。。[映画館(邦画)] 6点(2021-11-02 10:21:30)《改行有》

32.  銀魂 《ネタバレ》 原作、アニメ共に未読です、実写物ということもあり期待しないで観たせいか意外といけた。ヒロイン?のチャイナ娘が、微妙にお腹ポッコリしてて残念(原作に忠実なら仕方ない)[インターネット(邦画)] 6点(2018-12-03 15:58:01)

33.  奇跡のリンゴ 《ネタバレ》 劇場のトレーラー程度の前知識で鑑賞、苦難を乗り越え光が見える所で終わるようなストーリーだろうなというのは、予想通りでしたが、素直に観たら楽しめました。やっぱり個人的に好きな俳優さんが出演していると好意的に観れますね。。。一つ勘違いしていたのですが、地域全体を活性化させる様なリンゴ開発の話だと思っていたんですが、独力の意地で作り上げた形だったのですね。。。興味を持ったので当然食べてみたいと思うわけですけど、ほとんど出回っていないところに違和感を覚えます。流通していなきゃ意味ないとは言わんけど薄いと思うんですね。ブランドを有り難がるだけでは意味がないと思うのです。。。なんか批判めいた事を言ってしまいました。。。実際の所どうなんでしょうか?彼のブランド力が無ければビジネスとしてなりたたない方法なのではないでしょうか?[インターネット(邦画)] 6点(2018-11-23 14:32:11)

34.  寄生獣 《ネタバレ》 コミック既読です、随分と時間が経ってしまった為、フレッシュな気分で観れました。なんというか、生きているものはすべて何かに寄生しているのかな、映画をきっかけにもう一度コミックを読みたくなりました。ビジュアル的なところに目がいく作品ですけど、哲学的ですよね、寄生獣たちにも個性があるのが面白いですね。生きているものは存在意義とか関係なく増殖し続ける(人を含めて)はずなんですが、寄生獣たちはどうやって個体を増やすんですかね?そういう意味では、寄生獣は人以上に深い悩みを抱えた考える生き物なのかも?[インターネット(邦画)] 6点(2017-07-03 15:40:45)

35.  奇跡(2011) 《ネタバレ》 九州のお話で主人公が関西弁と言うのに最初違和感を覚えましたが気にならなくなります、無垢な夢や願いが良いですね、最初と違う願いを言ったと語るくだりも良い感じでした。子供たちの自然な演技が光っていました。[地上波(邦画)] 6点(2014-05-29 15:22:54)

36.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 買ったまま寝かせていたDVDで鑑賞、個人的に好きなブリジット最後(今の所)の作品かも?、お話やら設定はメチャクチャですけど、意外にも楽しめました。各キャラが立っているので耐えた感じですね。無名キャストだったら、しんどかったかもしれない。[DVD(字幕)] 6点(2014-04-14 21:14:05)

37.  きみに読む物語 《ネタバレ》 ベタなのでわかりそうなものなのに、自分たちの話と最後まで気が付かんかったので、終盤までなんだろこれ?って感じで観ていました、なるほど!となって深い愛にちょっと感動しました、多分少数派ですよね^^;[地上波(吹替)] 6点(2013-10-25 07:44:29)

38.  キャットウーマン 《ネタバレ》 思ったよりも酷くは無いかも、ただつかみどころのないキャラがすっきりしないかな、あと好きな俳優のベンジャミンが出演してるのが良いですね、シャロンが美肌クリームで超人になってるかと思いきや割と普通、いかにもCGだろうなと感じるシーンが目立ちうまく溶け込んでいないのも残念。 この作品でラジー賞のハルベリーだけど、オスカーのトロフィーを持ってラジーの授賞式に表れてスピーチしたとのことですね、なんかこのエピソードを聞いて彼女の事好きになりました。このエピソードとハンサムベンで+2点してる感じです。[地上波(吹替)] 6点(2013-01-23 09:11:47)《改行有》

39.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 《ネタバレ》 久しぶりの劇場で、3D版で鑑賞しました。予備知識は「マーベルのヒーロー物」程度しかなく、アベンジャーズについても知りませんでした。何か盛り上がりに欠け微妙です。後は終了後のおまけで次回作のおまけ映像があるのでお見逃し無く!このためだけの作品だった気がしてきた。 作品とは関係ないけど、劇場で「じゃがりこ」食うのはテロだと思います、一応音を立てないように配慮していたので許そうと思いますが「じゃがりこ」無音食いは難易度高いでしょ?次はポップコーンでお願いします。 【追記】ヒーローもの好きですけど食傷気味でマーベルものを避けてましたが乗り越えて、MCU把握するために時系列順で観ようかと思った第一弾。 てなわけで再鑑賞、あんまし面白くなかった印象しかないけど4点て事は無く結構楽しめた。よって4点⇒6点に変更します(珍しいかも?) 低かった原因の一つとしてまずは「じゃがりこテロ」。 単独作として観ようと思ったのにアベンジャーズの前振りだった事がシラケさせたのもみたいな感じですね。 あとは敵キャラが何か薄いのは否めないけど、単独作としてはイマイチでしたがMCU全体として観た場合はそれほど感じませんでした。 という事でMCUを大体観てるよって方に再鑑賞をお勧めします(多分。。。いけるはず)[映画館(字幕)] 6点(2011-10-23 01:39:30)(笑:1票) 《改行有》

40.  ギフト(2000) 《ネタバレ》 可も不可も無くそこそこ面白いって事で5点か6点か迷いましたが、ケイトのずっこけシーンが忘れられないので6点としました。 一つ疑問に思ったのが意味ありげに出てきたお婆ちゃんの役割っていったい???6点(2003-12-02 20:58:50)《改行有》

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS