みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  銀魂 《ネタバレ》 原作、アニメ共に未読です、実写物ということもあり期待しないで観たせいか意外といけた。ヒロイン?のチャイナ娘が、微妙にお腹ポッコリしてて残念(原作に忠実なら仕方ない)[インターネット(邦画)] 6点(2018-12-03 15:58:01)

22.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 追記:二回目をネットTVで見ました、細かいところは結構忘れてしまっていたので、結構楽しめました。 ↓彼女と観たと書いてありますが、今の嫁です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 日本で話題になっていると知って、観る機会が無さそうなので電子版小説を買って読もうと思っていました。先日、中国彼女から映画見に行こうよと誘われたものの、中国語映画は嫌だな~と思っていたら、日本で売れてて、廻りの友達が皆見に行ってると言われてタイトルを聞いたところ「你的名字」・・・「君の名は」おお!中国でも上映してるんだ!と即見に行く事となり中国で初映画鑑賞となりました。まあ、普通に面白かったです、やや難解で2回目が見たくなるようなことを聞いていましたが、それほど難解でもないですね。ちなみに彼女は途中で寝落ちしてしまい、面白くなかったとの事。。。途中で寝たってのはレビュー対象外ですね(笑)さておき、中国の方にも好評の様ですよ。。。中国映画館事情。。。始まる前のCMとかなくて、暗くなっていきなり始まります、予想通り遅刻してくる人多数ですね、んで終わるとエンドロールの余韻に浸る間もなく皆帰ります、なんか途中で切られる感じでした。。。[映画館(邦画)] 7点(2018-11-30 11:28:57)《改行有》

23.  CUTIE HONEY TEARS 《ネタバレ》 「甜心戰士」←中国語タイトルです。。。キューティーかな?と思いながら観はじめましたがそれっぽい語句が出てくるまで、ハニーだと確信が持てませんでしたw、原作は未読、アニメはつまみ食い程度なので、お色気変身する以外は詳しい設定をしりません。歌やなんかからのイメージからだともっと明るいはずですが、こちらの作品は暗いですね。。。ダークナイトみたいなイメチェンに失敗した感じがしなくもないですね。。。まあ、全く期待していなかったのと、原作への思い入れも薄いので、失望感は他の人より少なめかも?[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-26 10:58:54)

24.  奇跡のリンゴ 《ネタバレ》 劇場のトレーラー程度の前知識で鑑賞、苦難を乗り越え光が見える所で終わるようなストーリーだろうなというのは、予想通りでしたが、素直に観たら楽しめました。やっぱり個人的に好きな俳優さんが出演していると好意的に観れますね。。。一つ勘違いしていたのですが、地域全体を活性化させる様なリンゴ開発の話だと思っていたんですが、独力の意地で作り上げた形だったのですね。。。興味を持ったので当然食べてみたいと思うわけですけど、ほとんど出回っていないところに違和感を覚えます。流通していなきゃ意味ないとは言わんけど薄いと思うんですね。ブランドを有り難がるだけでは意味がないと思うのです。。。なんか批判めいた事を言ってしまいました。。。実際の所どうなんでしょうか?彼のブランド力が無ければビジネスとしてなりたたない方法なのではないでしょうか?[インターネット(邦画)] 6点(2018-11-23 14:32:11)

25.  きいろいゾウ 《ネタバレ》 序盤のほのぼので不思議ちゃんは良かったけど、途中から暗い話になるのも良いけど、最後の盛り上がりと言うか雰囲気が戻ってこず、すっきりしないのがちょっと残念。好きな俳優さんが多く出ているだけにね。[インターネット(邦画)] 5点(2018-10-25 13:17:59)

26.  寄生獣 《ネタバレ》 コミック既読です、随分と時間が経ってしまった為、フレッシュな気分で観れました。なんというか、生きているものはすべて何かに寄生しているのかな、映画をきっかけにもう一度コミックを読みたくなりました。ビジュアル的なところに目がいく作品ですけど、哲学的ですよね、寄生獣たちにも個性があるのが面白いですね。生きているものは存在意義とか関係なく増殖し続ける(人を含めて)はずなんですが、寄生獣たちはどうやって個体を増やすんですかね?そういう意味では、寄生獣は人以上に深い悩みを抱えた考える生き物なのかも?[インターネット(邦画)] 6点(2017-07-03 15:40:45)

27.  キングスマン 《ネタバレ》 ジャンルの項目に「バカ」ってキーワードを追加して欲しいね。この手のバカ映画好きです。久しぶりに何も考えずに楽しめました。音楽に合わせて頭が吹っ飛んでいくシーンに、ものすごく既視感を覚えたんですけど謎です。過去に似た様な演出の作品あったかな?[DVD(字幕)] 8点(2015-10-14 14:17:38)

28.  奇跡(2011) 《ネタバレ》 九州のお話で主人公が関西弁と言うのに最初違和感を覚えましたが気にならなくなります、無垢な夢や願いが良いですね、最初と違う願いを言ったと語るくだりも良い感じでした。子供たちの自然な演技が光っていました。[地上波(邦画)] 6点(2014-05-29 15:29:00)

29.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 買ったまま寝かせていたDVDで鑑賞、個人的に好きなブリジット最後(今の所)の作品かも?、お話やら設定はメチャクチャですけど、意外にも楽しめました。各キャラが立っているので耐えた感じですね。無名キャストだったら、しんどかったかもしれない。[DVD(字幕)] 6点(2014-04-14 21:14:05)

30.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 《ネタバレ》 前作ほどのインパクトは無いけども、正統派続編てことで楽しめました。終わってから気が付いたんだけど、普通に観てたら地味すぎてジムキャリーだと気が付かなかった。過度な期待をしなければ楽しめるかと思います。マイノリティリポートでも「嘔吐棒」が印象的だったけど、パワーアップしたゲロゲリ棒に笑えた、次回作が有りそうなおまけ映像がありましたので、次回作も期待したいと思います。キックアスが超強くなって孤高のヒーローとかやってそう^^;[映画館(字幕)] 7点(2014-02-25 09:51:19)

31.  清須会議 《ネタバレ》 三谷さんの作品を観るのは初めてかも?宣伝で洗脳されて面白そうだと思い観てきました、予備知識は「信長の野望」をプレイした事があるので武将の名前だけは多少知っている程度、人物が個性的に描かれていて普通に面白い作品だと思います。今思えば現清須市に住んでいた事を思い出しました、すごい近所だったんですね、清須城にはいった事ないけど^^[映画館(邦画)] 7点(2013-11-11 10:11:35)

32.  きみに読む物語 《ネタバレ》 ベタなのでわかりそうなものなのに、自分たちの話と最後まで気が付かんかったので、終盤までなんだろこれ?って感じで観ていました、なるほど!となって深い愛にちょっと感動しました、多分少数派ですよね^^;[地上波(吹替)] 6点(2013-10-25 07:44:29)

33.  北の零年 《ネタバレ》 予備知識なしで鑑賞、冒頭の状況説明のテロップと吉永さんと渡辺さんの夫婦設定に違和感を覚える、個々の演技やカットごとのシーンは良いと思うのですが、なんだかツギハギっぽい印象でした。ふーんといった具合に感動できる点は無い感じでした。[ビデオ(邦画)] 4点(2013-10-15 08:20:35)

34.  キャットウーマン 《ネタバレ》 思ったよりも酷くは無いかも、ただつかみどころのないキャラがすっきりしないかな、あと好きな俳優のベンジャミンが出演してるのが良いですね、シャロンが美肌クリームで超人になってるかと思いきや割と普通、いかにもCGだろうなと感じるシーンが目立ちうまく溶け込んでいないのも残念。 この作品でラジー賞のハルベリーだけど、オスカーのトロフィーを持ってラジーの授賞式に表れてスピーチしたとのことですね、なんかこのエピソードを聞いて彼女の事好きになりました。このエピソードとハンサムベンで+2点してる感じです。[地上波(吹替)] 6点(2013-02-01 11:04:42)《改行有》

35.  きみがぼくを見つけた日 《ネタバレ》 エリック・バナが好きなのでややひいき目です。地味だけど家族愛を感じる作品ですね。細かい事は気にしてはいけない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-21 09:16:59)

36.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 《ネタバレ》 一応TV版は観てます。映画単体だけで観たら、なんじゃこりゃ?ってことになりそうです。未知すぎる敵が出てくるとガンダムっぽく無い感じがしますね。劇中映画の熱血系ガンダムを全編観てみたい。つぎはぎ総集編じゃないのは良いですね。[DVD(邦画)] 5点(2011-10-30 16:22:49)

37.  キック・アス 《ネタバレ》 基本的に、この手の馬鹿っぽい作品大好きなんですが、久しぶりに脳みそに変な刺激を受けました。続編にも期待したい、アレ駄目コレ駄目とスポンサーからのクレームで難航しそうですね。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-08-01 19:35:25)

38.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 家族愛が無いとは言わないけど、僕なら逃げ出してしまいそうな環境です。レオナルドに座布団とか何かあげたい。[DVD(字幕)] 8点(2010-04-25 18:44:07)

39.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 こんな終わり方もアリなのかも、このエンディングを受けて映画制作して欲しいですね。[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2007-10-31 21:07:16)

40.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 《ネタバレ》 新旧作品の融合は言うまでもないでしょう、まあ総集編と割り切って観ていると楽しめますね、当時観たときはそれ程感じなかったけど、わがままな人たちだらけで、イライラするキャラが多すぎです。サラ役に違和感を覚えた、もっと子供っぽい印象でしたが随分前の事で正直良く覚えていないかも?[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-10-21 22:53:45)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS