みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1503
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  機動戦士ガンダムUC/episode 2 赤い彗星 このシリーズの期待感を引き継いでいる。 これまでのガンダムも現れていていいと思う。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-12-18 22:17:26)《改行有》

22.  きっと、星のせいじゃない。 自分が死んだ後、周りの世界がどのようになっていくのか、自分が見れないその世界を知りたい、という欲求が強い主人公と青年の恋愛が落ち着いたトーンで描かれている。 とてもいい映画になりそうだが、ちょっと間延びした感じをどう受け取るか、自分にとっては惜しい作品だった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-17 12:00:30)《改行有》

23.  清須会議 現代的な時代劇。清須会議のことはこの映画を観るまではよく分からなかったけど、この映画をどこまで信用していいかも、まあ分からない。 羽柴藤吉郎の知恵(?)が通っていてなかなか面白い作品だとは思う。ただし、如何せん長い.... [地上波(邦画)] 6点(2014-12-07 00:35:32)《改行有》

24.  キック・アス ちょっとふざけたヒーローものかと思いきや、多少ハードなところもみせていて、中途半端な感じはあるもの評判の良さは分かる。 思ったより残虐なシーンもあるので、序盤のお笑い系や爽快感を求める人には向かないかも。 そういう意味では新たなヒーロー像と言えなくもない。[地上波(字幕)] 6点(2014-03-21 17:17:13)《改行有》

25.  機動戦士ガンダムNT これの作品単体では理解が難しいと思う。そういうこと自体がガンダムシリーズの特徴でもあるんだけど。 それでも一度、時系列に正確に全シリーズ作り直して欲しい気もする。 この映画は、ガンダムを観られるならいいか、と思いきや、多くの構成も少し分かりにくい。[インターネット(邦画)] 5点(2021-06-19 12:43:48)《改行有》

26.  記憶にございません! 面白いが、普通、という映画。そういうことで何故か安心して観られる。 もっとデフォルメというか、何か想像を上回る一捻りが欲しかった...無いものねだりか。[地上波(邦画)] 5点(2021-01-11 15:27:21)《改行有》

27.  キングダム(2019) 素材はいいが、少し中途半端な出来に感じるのは何故だろう、偏見だろうか。ゲーム・オブ・スローンズ観たからだろうか。 今後に期待させる映画ではある。[地上波(邦画)] 5点(2020-05-30 16:07:11)《改行有》

28.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星 ガンダムファンにはいいと思う。そうでなければ厳しいが、そういう人は観ないだろうな。[インターネット(邦画)] 5点(2018-12-09 20:47:50)

29.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 前作から久し振りに観たので、これまでの振り返りは良かった。ただし、この作品だけで考えると映画として観るほどのものでへないかな、という感じ。 コロニー落とし、とかはもう少し掘り下げても良かったかも。[インターネット(邦画)] 5点(2018-12-09 18:19:54)《改行有》

30.  君の膵臓をたべたい(2017) 始まってすぐに「世界の中心で、愛をさけぶ」を思い出す映画。 結果的には、あちらの方が感動したな...というのは年齢的な問題だろうか。感動しそうになるものの多少まどろっこしい作品。[地上波(邦画)] 5点(2018-08-20 21:09:55)《改行有》

31.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜 4作目ともなると良くも悪くも「慣れ」てきた。このシリーズ全体が常に「前夜」感があるものの、一年戦争への期待(?)が高まる雰囲気は出ている。 それでも、やはり小品ではあることは否定できない。[インターネット(邦画)] 5点(2018-06-10 13:35:03)《改行有》

32.  岸辺の旅 死者と向き合うという設定の中で独特のものを出している。 物語に入っていけるかどうかは、主に見る側の状況にも委ねられるかもしれない。 もっとピアノや曲がクローズアップされてもいいな、と感じた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-05-12 22:51:05)《改行有》

33.  機動戦士ガンダムUC/episode 4 重力の井戸の底で ガンダム特有の主人公の悩み...だが、自分にとっては多少退屈。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-01-06 20:41:17)

34.  キャプテン・フィリップス 実話としての勝ちはあると思う。でも映画として面白いかというと自分にとっては微妙。 緊迫感もあるが、徐々に麻痺してきて間延びした感が出てしまう。 時代(ソマリア海賊関連)としての価値はあるかもしれないが、ほどほどの作品。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-09-19 23:20:47)(良:1票) 《改行有》

35.  寄生獣 奇抜な発想の物語(設定)だが、映画として面白いかというと微妙だ。 それでも、今後の展開をちょっとは期待する気にもなる。そのぐらいにはストーリーの魅力はある。[地上波(邦画)] 4点(2015-04-27 00:11:13)《改行有》

36.  奇跡(2011) どこかで「奇跡」に近い偶然が起きて感動的な気持ちになるのかな、と軽い気持ちで最後まで観たが、叶わなかった。 子供の演技に微笑ましいところもあるが、この映画の良さを自分はほとんど理解できない。現在の不安感や将来への希望といったものが「おぼろげ」にでも出てくればいいが、それを見る側に感じて欲しいというのはさすがに難しい。[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-08-15 17:39:49)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS