みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  CUTIE HONEY キューティーハニー まぁ予想通りでした。ストーリー、演技なんかは全く期待はしておらず、とにかくサトエリのスタイルと映像、笑いを求めて見ましたよ。いい感じでだめな作品です。ひょっとしたらひょっとするかも、なんて期待はしない方がいいですね。笑いもあんまりないし。でも、見終わったあと、損した気分でないのはなんでかな。サトエリのゴミ袋下着姿があったからかな。[DVD(字幕)] 4点(2005-09-06 23:15:51)

2.  キング・アーサー(2004) ん~、やっぱりこういうかっこいい伝説に憧れるもんなんですかねぇ……こういう精神を見習えとかって言う人もいるとは思うんですがどうも苦手です。物語の進み方もヒロインの登場も典型的だし。劇中のセリフも面白みのあるものがほぼ皆無だったし。氷原の場面でランスロットに対するグウィネビアの「あたしが守ってあげるわよ」ってのは面白かったけど。アーサーの話をもっと知っていれば少しは面白いのかもね。3点(2004-08-10 22:29:52)

3.  CUBE2 次作へのつなぎ作品って感じだね。その割にはキューブに関する何の謎解きにもなっていない気もするけど。まぁそこそこ楽しめました。次作に期待。5点(2003-09-28 21:05:33)

4.  CUBE 最初から最後までずっと緊張しっぱなしだった。ホラーというかサスペンスというか謎解きものはそこまで好きなジャンルではないけどこれは違った。設定もおもしろいし一つ隣の部屋に進む困難具合が僕をより一層引き込んだ。ドアを開ける時のサウンドが緊張感をそそりますね。9点(2003-09-28 20:51:25)(良:1票)

5.  キッド(1921) きっと孤児が多い時代だったんでしょうね。笑いを追求するのは勿論、どんなに貧しくたって愛情さえあれば子育てできるということを言いたかったのかな。見てる途中にアイアムサムを思い出しました。とりわけ大好きなシーンは子供(←男の子だったんですね)が窓ガラスに向かって石を投げるときの手の振り回しかた。すんごく楽しそう。基本的にハッピーエンドは好きなのでチャップリン作品はお気に入りです。8点(2003-06-10 18:32:25)

010.74%
164.41%
232.21%
353.68%
4128.82%
5107.35%
696.62%
73122.79%
82719.85%
92316.91%
1096.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS