|
プロフィール |
コメント数 |
242 |
性別 |
女性 |
年齢 |
40歳 |
自己紹介 |
■□好きなもの□■ [映画]━ノンフィクション。ミニシアター系。青春もの。ヒューマンドラマ。ずっしり重い映画全般。
[監督]━ジュゼッペ・トルナトーレ 。ガス・ヴァン・サント。ロベルト・ベニーニ。ソフィア・コッポラ。岩井俊二。
[俳優]━エドワード・ノートン。デンゼル・ワシントン。クロエ・ゼヴィニー。大森南朋。加瀬亮。浅野忠信。伊藤歩。蒼井優。
[音楽]━TAHITI 80。PE'Z。
[趣味]━映画鑑賞。英会話。料理。
映画好きが高じて、日本の大学を中退し、アメリカの大学の映画学部に編入してしまいました。 ただの映画好きだったのが今は人生を映画に賭けたい願望に駆られています。 日本映画界を盛り上げるのが夢です。 |
|
1. きみに読む物語
アメリカ版DVDで観ました。綺麗な映画です。一言で言ってよかったです。17歳、足の先から頭のてっぺんまで体全体で恋している感じがうらやましい。単調だけど、ところどころ目が離せないシーンが折り組まれていてずーっと惹きこまれている状態が続きました。号泣とまではいかなくても、ほろっとさせられるシーンもあります。目から入る景色の美しさと心で感じる人情の美しさを同時に感じられる、そんなきれいな映画です。アリー役の女の子の演技が素晴らしかったです。見たことない女優さんだなと思っていたら、大きな映画には初出演の無名の女優だったんですね。特典映像でオーディションの様子を見たのですが、スクリーンテストの時点でかなりうまい演技をしていました。彼女にアリー役を演じてもらえて、観ている側からも感謝したいです。もうひとつ驚いたのが、原作の「君に読む」の著者はあの「ウォーク・トゥー・リメンバー」を書いた人と同一だったことです。そういえば似ている感性だなと後々気づきました。女性の心を捕らえるこれらの著者が男性だということにも驚きです。女性必見ですが、男性にも見て欲しいと願います。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 13:40:16)
2. きょうのできごと a day on the planet
かなり辛口意見が多いようですが、私はこの映画めちゃ好きです。キャストがかなり豪華でそれぞれがかなりいいキャラだし、最高よかったなと。特に大好きな伊藤歩が出てたのが嬉しかった!柏原収史を映画で見るのは初めてだったけど、よかったなぁ~。優しい演技で好感が持てた感じです。男性群の中で私だったら柏原収史演じるまさみち君が一番好きです(笑。関西弁にあまり良いイメージを持っていなかった私にとって、この映画を見て初めて『この方言良い!』と思わせてくれました。女の子の関西弁は特に可愛いですねー。平凡な日常の中には1人1人その人の目からしか見えない景色や視点があって、出演者7人の世界を一度に覗けて楽しかったです。音楽もよかった。かなり映画に合ってたと思います。明け方のオレンジ色の空にピッタリのきれいなメロディーでした。笑わせてもらったし、切なさを感じるところもあったし、ゆったりとした気分で楽しませてくれた映画でした。8点(2005-03-22 12:54:44)
3. KISSing ジェシカ
ヘレンかっこいいなー、綺麗だなー、あんな風に堂々とした女になりたいなーと思いながら過ぎてしまったような感じです。結局ハッピーエンドなのかそうじゃないのかはっきりしないままでしたけど、まぁいいんじゃないでしょうか。こんな終わりかたもありですよね。ブリジットジョーンズより楽しめちゃったような気がします。6点(2004-12-18 22:28:25)
4. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
DVDを返さなくてはならない関係で朝方の眠い目をこすりながら見たのがいけなかったんですねー。バカなことをしてしまいました。映画というのは落ち着いて集中して見るのと、そうでないのとでは全然感じ方が違うのに・・・もしこんな時間に見てなかったらもっとおもしろさを感じれたと思います。好きなトム・ハンクスが出ている&スピルバーグ監督ということで期待して見ました。うん、なかなかおもしろかったですよ。これが実話だっていうんだから驚きです。特典映像では主人公のモデルとなった方がインタビューで出演してました。女優軍は知っている人が1人もいませんでした。ディカプリオのファンという訳ではありませんが、彼はやっぱり演技のセンスがいいなと思いました。7点(2003-09-19 00:43:12)
5. 菊次郎の夏
音楽がいい!夏休みにスイカでも食べながらゆっくり見たい作品。私は笑えた。発想がおもしろい。ただ、坊主のおじさんがパンツ脱がせようとしてる所だけは気持ち悪かった。そのがなければ9点。7点(2003-01-16 02:01:05)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 0.83% |
|
2 | 2 | 0.83% |
|
3 | 6 | 2.48% |
|
4 | 16 | 6.61% |
|
5 | 18 | 7.44% |
|
6 | 35 | 14.46% |
|
7 | 79 | 32.64% |
|
8 | 52 | 21.49% |
|
9 | 27 | 11.16% |
|
10 | 5 | 2.07% |
|
|
|