みんなのシネマレビュー
whitecatさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キングダム(2019) 多少原作と流れが違う点もありますが序盤の見所である王都奪還劇として楽しめました。キャストも見た目を寄せていて原作を思い起こさせる雰囲気があり悪くないと思います。勝手な理解ですが、主人公格はそれなりに原作を読んでその人格や性格を理解して演じているのだなと感じました。こういった原作が別にある作品はどうしてもその原作と比べてしまいますが、それもひとつの楽しみ方です。ただこの作品は原作を知っているほうが楽しめるものです。逆に原作を知らないと陳腐でありきたりなストーリーと感じるかもしれません。漫画が先行するキングダムとしては序盤の序盤であり先が長いものなので次回作などどうなるか分かりませんが成り上がり活劇として十分楽しめるものでした。[地上波(邦画)] 8点(2020-09-21 02:16:58)

2.  CUBE2 幾何学的な雰囲気は前作の通り。時間の概念を導入し進化させている。面白い試みとは思うが、結果これを理由に物理法則がバンバン否定され、何でもあり空間になってしまっておりワケワカラン状態になってしまっている。CUBEの魅力であるトラップも同じような理由で非現実的で直感的にくるものが無く緊張感が欠落してしまっている。結局、前作とは似て非なる作品。もはや何が謎なのかが謎である。3点(2004-01-10 02:45:07)

3.  機動警察パトレイバー2 the Movie よくは知らないがⅠの何年後かの設定だろう。本来の主人公ではなくその取り巻きだった人間が主人公であるような設定。パトレイバ-に乗ってガンガン活躍といった内容ではなく、物語とその背景、計略と駆け引きなどに重きを置いたこれまた重いストーリーである。原作とは異なり笑えるようなところは一切なくシリアス一貫。この作品は確実に大人向けである。個人的な意見として、これはこれでパトレイバ-として成り立ってると思う。7点(2004-01-03 20:36:16)

4.  機動警察パトレイバー OVAのノリに近くかなり楽しい。キャラが活き活きしており、ストーリー的にも観終わってスカッとする内容。ハッピーエンドだしね。8点(2004-01-03 20:13:45)

5.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 非常に期待して観た。オープニングから車で逃げるとこくらいまでは結構引き込まれ、正直「これは!」と思った。なんか以外に長ったらしいダークアニメが始まり「んん?」と思い始め、現実離れした日本の登場ぐらいから面白くない漫画をダラダラ読んでるような気分になってきて、最後のチャンバラもどきでは完全に興ざめしていた。個人的にタランティーノは好きであり、もっとハイセンスなダーク感や哲学的な雰囲気なんかを期待していたので非常に残念。しっかり完結してくれない、ストーリーもない、アクションも多いわりに爽快感がない。これではただのB級映画。3点(2003-11-19 00:38:36)

6.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 内容がトントン進み、観ていて飽きることはなかった。ディカプリオはさほど好きではないが以外に魅力的で彼の出演作品としては良かった(もちろん全ての出演作品を観たわけではないが)。しかし盛り上がりに欠けるストーリーなので観終わった後の印象は薄い。何か最近スピルバーグだから最高傑作!ってな感じがなくなってきたように思う。6点(2003-07-20 02:25:09)

7.  CUBE 他に類を見ない作品。異質な空間に始まりそこに終わる。実際にはかなりの恐怖と思うがAngelicHeartさんがいうように楽しそうにも感じる。この作品に関して意味を追求するのは無意味に思う。その無機質な建造物そのものがかなり魅力的。8点(2003-05-16 00:11:54)

000.00%
100.00%
222.02%
31212.12%
466.06%
51616.16%
62828.28%
71717.17%
81010.10%
977.07%
1011.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS