|
1. キャバレー(1972)
いい映画だぁ!ライザにはもっと女優として出続けてほしかった。かわいいなぁ。フォッシーの振り付けが良いし、音楽もいい。ムーランルージュよりリアルで大人の恋ものがたり映画って感じがした。7点(2003-06-05 02:23:30)(良:1票)
2. キタキツネ物語
小学校の頃見たのに未だに 木の声を覚えてる。生態系ってものに興味持ったし、自然に対するカルチャー?ショックだった。人が生きるためにも、食べてるのはほとんどなにかの動物なんだと考えたきっかけにもなった。8点(2003-05-02 02:46:27)
3. 危険な関係(1988)
とにかくストーリーがおもしろくて、続けて3回見ちまいました。どのキャラクターも、どの場面も、必要不可決で ラストもははぁそうなるかぁ。と、いろいろ楽しめる。この登場人物みんな、お友達になりたくないなぁ。7点(2003-05-02 02:20:05)
4. キリング・フィールド
一応付けたけどこれだけは点数つけてどうこう言う映画じゃない。いわば番外。戦場ジャーナリストや原爆記念館がする仕事や価値観と、同じジャンル?で存在する「映画」だと思う。私たちはリモコンで止めるボタンを押せば見るのを止められるけど、戦争紛争の渦中にいる人は今だ世界中にいるし、傷跡に目を向ければ更にそんな人数が増えるって思うと、私には何ができるのかな。と考えてしまいます。そう言っといて不謹慎かもしれないのですが、マルコヴィッチってやはり魅力ある俳優だと思いました。8点(2003-04-28 08:07:41)
5. 救命士
私はハマッたぞ。誰のファンでもないけどDVDとCD購入しました。音楽がいい!ERのような勢いは無いけど、作品中を漂う独特のけだるさがクセになってしまいました。好きな仕事で疲れ果ててる時観たら心地よかった。7点(2003-04-16 07:15:23)
0 | 1 | 2.13% |
|
1 | 1 | 2.13% |
|
2 | 1 | 2.13% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 3 | 6.38% |
|
5 | 5 | 10.64% |
|
6 | 6 | 12.77% |
|
7 | 13 | 27.66% |
|
8 | 11 | 23.40% |
|
9 | 5 | 10.64% |
|
10 | 1 | 2.13% |
|
|
|