|
プロフィール |
コメント数 |
63 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
良いと思える映画につき、多くの人に関心を持ってもらえるようなレビューを投稿していきたい。ある時期から、「けなすことは安易である」と考え、印象が悪い映画はできるだけ投稿しないようにしている。感想の言語化が難しい映画も投稿していないので、投稿しない映画イコール低レベル、というわけではない。 最近はブログに映画評を少し書くようになり、こちらへの書込みが減っている。 |
|
1. CUBE
全編にわたり、観客に緊張感を強いる映画。箱設計者のような感性(外の世界は生きる価値がない)を持っている人は、この映画の雰囲気にハマっていけるかも。逆に、そこが鼻持ちならないと思う人には(あの警官はそんなタイプだな)、ちょっと退屈でしょうが。終盤は勢いで持っていったようなところがあり、作りの粗さが若干みられました。が、それも映画におけるストーリーテリングの技法ということで。8点(2003-06-02 22:17:58)(良:1票)
2. キャラクター/孤独な人の肖像
陰影と光陽のある映像作りには感心しました。個々のエピソードもおもしろい。ただ、いかんせん主人公やその両親等の行動の動機が理解しがたい部分がありました。そのため、いま一つ物語世界に没入できず。執行官って、えげつないほど厳しい執行をするもんだと学んだ映画でもあります。6点(2003-04-30 15:24:45)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.59% |
|
3 | 4 | 6.35% |
|
4 | 2 | 3.17% |
|
5 | 2 | 3.17% |
|
6 | 9 | 14.29% |
|
7 | 19 | 30.16% |
|
8 | 16 | 25.40% |
|
9 | 9 | 14.29% |
|
10 | 1 | 1.59% |
|
|
|