|
プロフィール |
コメント数 |
63 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://nothing-to-lose.seesaa.net/ |
年齢 |
44歳 |
自己紹介 |
昨年12月21日以降に初見、または再見した映画の超個人的感想です★ 9月14日(火) 最近眠くなる映画が少なくなってきた。 ”映画を見れる”ようになってきたのかなぁ。 そうだといいな。
にしても 未レビューが約40本。。。 |
|
1. キング・コング(1933)
古い特撮を見るのはそのチープさ、あるいはその裏にある知恵を見て楽しむ為としか思えなかった僕にとって、現代でも充分迫力を感じられるこの1本は衝撃的な出会いとなった。素直に、すごい。鳥獣が、大蛇が、キングコングが、生きている。自然v.s.人間の象徴とも言えるキングコングの偏愛は、人間と動物との一方的で独善的な関係に鋭い疑問を投げかける。高度文明の象徴であるエンパイアステート・ビルで最期を迎えるとは、何とも示唆的である。9点(2004-03-19 09:47:00)(良:1票)
2. キル・ビル Vol.1(日本版)
オマージュで彩られたバカ映画。一言で言ってしまえばそれまでだが、それはジャンルを超え、様々なテクニックを駆使して繰り広げられるスタイリッシュな映像世界に裏打ちされている。本当は10点を付けたい。それぐらいの作品だと思うが、日本語が聞き取れない(これもオマージュと取れなくはないので、字幕を付けなかった日本の配給側の責任か)のと、凄惨なバイオレンスはその意義は分かるが生理的に受け付けない部分が無きにしもあらずだったので、残念ながらこの点数。8点(2004-01-06 04:23:14)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 1 | 1.59% |
|
5 | 2 | 3.17% |
|
6 | 4 | 6.35% |
|
7 | 11 | 17.46% |
|
8 | 24 | 38.10% |
|
9 | 13 | 20.63% |
|
10 | 8 | 12.70% |
|
|
|