|
1. CUBE
《ネタバレ》 期待したんですが、思ったほどでは・・・。キャラクターのイメージが前半と後半でギャップがある。女の子と設計した人?は前半では頼りなさそうなキャラだったのが後半では重要なキャラに。逆に警官はいい奴っぽかったのがかなり悪役になっちゃってる。あの中には入りたくない。4点(2004-01-24 03:12:26)
2. 危険な情事
グレン・クローズが怖かった。なんと執念深い。私が男だったら確かに震え上がっていたかも。でも、あのハッピーエンドは気に入らない。もともとあの男が浮気したのが悪いのに、妊娠していたストーカー女は死に、奥さんも浮気したことを許しちゃって恐怖を乗り越えたことによって夫婦の仲が一層深まったみたいな終わり方はアリでしょうか。バットエンディングの方をみてみたい。この映画昔の紫門ふみの漫画によくでてきた。6点(2004-01-20 17:38:22)
3. 金色の嘘
ラストがわけわからないんですが?あのドロドロ感と19世紀の屋敷やら服やらは◎6点(2004-01-07 02:41:16)
4. ギルバート・グレイプ
ジョニーディップもディカプリオも良かったです。なんとなく、あの妹に感情移入。いちおうがんばっているのに、兄さんにおこられっぱなしで可哀そうでした。普通にいい話って好きじゃないんですよね。5点(2004-01-07 01:49:48)
5. 危険な遊び(1993)
マコーレカルキンの悪すぎる子供よりイライジャウッドのしっかりしすぎな子供のほうが気持ち悪かった。あのキャラクターは子供がやるもんじゃない。見た目と中身は大違いといった感じ。イライジャウッドの演技がうまかったのでさらに。話はよくあるサスペンスを子供中心に置き換えただけでした。でもそれなりにおもしろいと思います。ラストは新しいと思いました。びっくりです。7点(2004-01-05 03:24:44)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 4.92% |
|
2 | 1 | 1.64% |
|
3 | 2 | 3.28% |
|
4 | 8 | 13.11% |
|
5 | 8 | 13.11% |
|
6 | 14 | 22.95% |
|
7 | 8 | 13.11% |
|
8 | 13 | 21.31% |
|
9 | 2 | 3.28% |
|
10 | 2 | 3.28% |
|
|
|