|
プロフィール |
コメント数 |
115 |
性別 |
|
自己紹介 |
見ている二時間楽しめたかで点数つけてます。 エンドロールが流れたとき、終わって残念と少しでも思ったら大体6,7点はつけるといった感じのお気楽採点方法でやってます。 5点はボーダー・4点は他の観れば良かったかもといったレベルなので4点と5点の意味合いはかなり違うかも 悪い点数はあまりつけないほうかも。自分が駄目だと思っても、違う感性の人もいるので、そういった人や作った人に失礼のないようあくまで自分の意見としてレビューをするようにしています。一般論を語るつもりはありません。 オヤ?と思うところは自分で監督の意向をおもいきり好意的に捉えて無理やり楽しむ感じ。 好きなジャンルはハリウッド大作。ホラーは大好きだけど残酷なだけのグロ映画や、救いようの無い人間の醜さを前面に出したような作品は受け付けられません。すごい強い敵vs戦闘機というシチュエーション大好き。 なんとなく食指が伸びないのはアニメ系映画・ホラー以外の邦画・恋愛もの。(嫌いではないです。) 英語なら字幕なしでオケ。 |
|
1. ギャザリング
《ネタバレ》 雰囲気はかなり好き。神父が謎を解明するくだりは宗教が絡んでいる謎ということもあり、重々しくて楽しめた。彼らの正体が分かった後は、単に銃をぶっ放す犯人から逃げるだけの展開になってしまったのが残念。
加えて、彼らの存在をひきたてるべき事件の内容が弱い。こちらのストーリはほとんどあって無いようなもの。
そもそも彼らは単なる野次馬で何もできないはずなのに、途中から微妙に立場を変えてみて、
さも彼らが神父を殺したかのようなイメージを作ってみたり、
最初のカップルの事故がまるで彼らを目覚めさせたかのようなシチュエーションだったりと、彼らの立場をどう持っていこうとしているのかいまいち分かりにくく、全体のまとまりが無い気もする。居酒屋で女の子と一杯飲んだり、ベッドでよろしくやってる普通のギャザリングもいるしw。ただキリスト教がらみの荘厳で重々しい雰囲気はかなり好き。
クリスティーナリッチがその一員というオチはスパイスとして良かったけど、最後の自分の説明はかなり蛇足。ギャザリングって単にその場で見てしまっただけの不運な人じゃんと思って同情してしまった。
でもキリストが磔になった時にその場で傍観していた人が罰を受けるなら、家に閉じこもって何もしなかった人はどうなるんだろう。
ギャザリングの罪が重いかどうかはメルギブソンのパッションを観たか観ないかで評価が分かれるかも。。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-11 18:42:40)(良:1票) 《改行有》
2. CUBE ZERO<OV>
《ネタバレ》 結構面白かったです。1のインパクトからはだいぶ弱まってきてるのは確かですが、まぁそれはしょうがないとこでしょうか。結構一発アイデア的な映画の続編だし。
どんどん現実感が増してきてるのは評価の分かれるところでしょーね。同意書とか政府のヘリとか。自分はそのあたり2で慣れたのでだいじょうぶでしたが。最後の1に繋がるところは良かったですね。すぐ死ねるしSAWシリーズよりはすっきりしてると思います。w
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-29 22:43:29)《改行有》
3. キッド(2000)
素直で良い映画ですね。あのぽっちゃり子役がなにより最高で、可愛らしくてしょうがなかったです。すがすがしい思いで終われますね。8点(2002-07-22 00:43:16)
4. キャプテン・スーパーマーケット
この題名は絶対「死霊のはらわた」の続編を連想させないし、非常にもったいないと思う。実際観るまで半信半疑だった。ところが内容はきちんと続編になっているのに驚いた。ホントに製作者が楽しんで作っているという気がしますね。なかなか怖いし、雰囲気が良い意味で前作のものを受け継いでいました。私も呪文をモゴモゴ言うところに笑わされました。(笑)1・2を観て面白いと思った方にはぜひお勧めです。ギャグがちりばめられているのでコメディの要素も多いですが、結構怖いですよ。7点(2002-06-23 05:44:43)
0 | 4 | 3.48% |
|
1 | 1 | 0.87% |
|
2 | 2 | 1.74% |
|
3 | 6 | 5.22% |
|
4 | 8 | 6.96% |
|
5 | 10 | 8.70% |
|
6 | 23 | 20.00% |
|
7 | 14 | 12.17% |
|
8 | 26 | 22.61% |
|
9 | 11 | 9.57% |
|
10 | 10 | 8.70% |
|
|
|