みんなのシネマレビュー
杉下右京さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別
自己紹介 人生の暇つぶしに、赤の他人が創った映画を堪能します。
その映像や、脚本、想像力を楽しみ感覚に肥やとなるように。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キック・アス 意外と面白い! B級映画で、コテコテのセットでアクションするのかと思ったら、中身はしっかりとしたセット、ちゃんとしたアクション、そこそこの俳優、軽快な脚本で作りこまれてました。始めの主人公が全身タイツだけが出オチですが、そこから楽しんで観賞できました。 ラストシーンの、人間が飛べるようになるマシーンは、ヒーロー戦隊ものを観ているかのようにかっこよさを感じました。 童心をかきたてられて楽しめる映画です。[地上波(吹替)] 6点(2017-01-11 22:51:05)《改行有》

2.  キリング・ミー・ソフトリー 《ネタバレ》 エロスとバイオレンスを交えたサスペンス映画です。官能シーン、首を締めながらのセックスシーン。野外での露出プレイがありました。 それが、愛なのか、刺激を求めてのものなのか。それとも変態といわれる性癖なのかを問いながら、話は進んでいきます。 精神のバランスを崩している状態なら、刺激的でおもしろそうだけど、冷静にみると 落ちは、結局は、姉から教わった近親相愛のプレイで、姉の単なる嫉妬でしたとさ。[地上波(吹替)] 5点(2016-01-19 00:36:13)《改行有》

3.  キャットウーマン もっとコスチュームえろくしてくれないかな。 見るべきはハル・ベリーのみ。 それにしてもハル・ベリーきれいだな[地上波(字幕)] 4点(2012-05-14 06:54:25)《改行有》

4.  吸血鬼(1967) こういう古い映画好きなんだよなー。まずテンポがいい。 ストーリーが、とど困ることなく、急ぎすぎることなく見やすいのが好きです。 教授の適当な会話とか、ドラキュラとの話のやり取りとか、ホラー映画の要素はなく、全体的にコメディで気楽に見れました。 [地上波(吹替)] 7点(2010-11-01 14:17:43)《改行有》

5.  気まぐれな狂気 悪党にも、悪党の生き方がありますね。 ラストの演出はジーンときますね。話の流れもとてもシンプルで好きな作りでした。 やっぱり、悪党って人間にも、情があってほしいところが、あるんだろうとおもうんだろうな。 そんな、メッセージしっかり届きました。 この、レビューをみて、あの悪党が24のジャックだったと知ってビックリ。 全く、別人と思ってみてしまっていた。 ナイス演技ってことです。[地上波(吹替)] 6点(2010-03-09 17:07:47)《改行有》

6.  銀色のシーズン 無駄遣い映画です。 雪山も、田中麗奈の演技も台無しです。 温泉があふれ出る無駄なシーン、突然ヒロインはスキーがうまくなっちゃうなんて、 主人公のラストのスキーシーンの異常の長さ、 笑いなし、感動なし、いいとこなしです。なにがしたいのかわかりません。 映画を作る気持ちがある人を悪くは言いたくありませんが、 広告売っただけで、儲かるほどあまくはありません。はっきりいってクソです。 [地上波(邦画)] 1点(2009-02-14 23:35:38)《改行有》

7.  キル・ビル Vol.1(日本版) 殺陣映画、ちゃんばら映画。終盤に飽きてきます。 それでいて聞きとりにくい日本語を話し出す。拳銃が出てくるのに刀で闘います。 やくざもあんなやくざはそうそういないと思うし、服部半蔵は忍者でゃないかと・・・。 コメディですね。笑いながら、まねしながら見るのがいいと思います。異国の文化を理解するのは難しいってことですね。4点(2004-06-01 23:29:21)《改行有》

000.00%
121.31%
231.96%
395.88%
42214.38%
54730.72%
63522.88%
7149.15%
8138.50%
953.27%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS