みんなのシネマレビュー
ミルアシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 168
性別
自己紹介 好きなもの:ティムとタラ、ヒューマンドラマ系
嫌いなもの:アクションコメディ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 旧Twitterでのコメントを多数見かけて興味を持ち、鑑賞。 昭和感溢れるストーリーで、ゲゲ郎と水木のやり取りも既視感がありましたが、最後まで楽しく見ました。 鬼太郎のお母さんがこんなに美人だったとは。 なんでこんなに人気なの?は、よくわかりませんでした、、、 墓場鬼太郎に続く流れが示唆されますが、ちょっと繋がらないところもあるので、アナザーストーリーとして見た方がいいですね[映画館(邦画)] 6点(2024-01-04 05:01:27)《改行有》

2.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 ◇難病のJKと無口なDK、鉄板すぎる設定とタイトルから、正直敬遠していた けれど、友人とのやり取りや意外なラスト、タイトルの意味……と、予想と少しずつ違って自然に見られた ◇印象的なのは「運命でも偶然でもない。私が、私たちが選んで今がある」というセリフ そう言えるような毎日にしたい、思わされた[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-06-28 12:32:37)《改行有》

3.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 ◇抗えないもの、希望、再生。 ◇都会的な風景と田舎の原風景、スマホと組紐、多々の対比するものを組み合わせたりずらしたりした表現で、最後まで引き込まれました。[映画館(邦画)] 7点(2017-03-05 09:45:05)《改行有》

4.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 てんこ盛りすぎて胸焼けする...かと思いきや、一つ一つスッキリ回収。 想像のつかない展開と想像のつく展開が程よく混ざって、まさにジェットコースタームービー! 最後まで楽しめました。見てよかった!![DVD(字幕)] 8点(2015-06-15 00:50:26)《改行有》

5.  桐島、部活やめるってよ ◇中流高校生は、セレブ高校生に憧れる。◇自分が中流であること、自分の身の程を知る年齢がこのころなんだなぁ、と懐かしく思い出した。分相応。◇でも、セレブにはセレブの悩みがあるし、中流は中流なりのプライドがある。◇若手俳優の演技に、素直に感情移入できました。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-14 23:54:36)

6.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 ◇「80年代シバリ」でカラオケをしたら、シメがゴダイゴの「THE GALAXY EXPRESS 999」に。アラフォー世代は歌と画面のアニメに釘付け。あまりの懐かしさにガマンできず、帰りにTSUTAYAへGO! ◇あの小学生(低学年)のときの感動。ところどころ、「あ、ココ覚えてる!!」という思いがこみ上げて来て、古い友達に○十年振りに会ったような、心地よいのだけれど、ちょっと切なくて照れくさい感じ。 ◇寝かせていたワインで酔ったような味わい。 ◇再会の感激から、しっかり泣かせてもらいました![DVD(邦画)] 8点(2010-03-02 00:27:20)《改行有》

7.  キサラギ 構成は「12人の優しい日本人」を彷彿とさせる。かなり練られた脚本。5人ともいい味を出していて、楽しめた。おすすめ!欲を言えば、ラストはちょっと余計かな。[映画館(邦画)] 8点(2007-06-26 23:11:47)

8.  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ クドカンファンとしては外せないと思いつつ、日本シリーズの時を思い出すと映画館に行く気にはなれず・・・。正直、またあの雰囲気に出会えたことだけで満足!内容は二の次。最後ということで、1点おまけ。[DVD(邦画)] 7点(2007-05-22 23:40:01)

9.  嫌われ松子の一生 下妻物語をDVDで見て、「なんだこの突っ込みどころ満載の映画は?!」という印象を持っていた。そしたら新作では中谷美紀さんの「女優辞めようと思った」とか中島監督の「殺してやる」発言。これは見に行かなくては?!と、興味を持ってしまった。しかし、すべてが昇華されていい作品ができあがったと思う。日本映画でこんなに楽しめたのは久しぶり。黒沢あすかさんにも1点献上。[映画館(字幕)] 8点(2006-06-16 23:12:29)

10.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 期待をいい意味で裏切った作品でした。ハッピーエンドだったのも良かった。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-02 11:20:39)

11.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX 《ネタバレ》 *私も1作目の方が好きですね。恋愛話・立身出世話は1作目で完結しているので、本作でエルを活躍させるには別の土俵=政界!という展開になったため(DVD収録のメイキングで解説アリ)、話に無理があるのもしょうがない?*しかし、すでに2子の母とは思えない愛らしさ。同じ女性として見習いたいものです。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-09 01:17:08)

12.  キル・ビル Vol.2 タランティーノ作品で一番好きなところは、音楽の巧妙な使い方。今回も上手く効果的に使っていたと思います。自分のタランティーノ好きを再認識。 しかし、この作品で初めて、会社の同僚に「キルビル見たよ」と言って話が通じた。大衆受けを狙って広告打つのもまたよし。どうせ好きな人にしかわからない世界なのかも。。。 女性がカッコよかった!8点(2004-06-08 01:28:41)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
310.60%
410.60%
5169.52%
65029.76%
75935.12%
83621.43%
952.98%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS