みんなのシネマレビュー |
|
1. 96時間 レクイエム なるほどおもしろい。もうどうせ勝つんだろうと思って見てしまった。[インターネット(字幕)] 7点(2017-05-20 01:51:48) 2. キャプテン・フィリップス 臨場感がすごいなと思ったら、グリーングラスだった。納得。プロジェクトAの海賊からしたら随分時代は変わったな。[地上波(字幕)] 8点(2017-01-28 02:00:56) 3. 96時間 リベンジ 普通のアクションドラマかな。こうなるんだろーなという期待通りになってしまって、 びっくりはなし、がっかりもなし。 最後が何故か素手での殴り合いって、それは別に要らんのでは? 結局息子があと二人もいるのか。ふむふむ。[地上波(吹替)] 7点(2015-11-22 01:32:55)《改行有》 4. 寄生獣 あの原作をどうしたって超えられるわけはないので、これは十分によくできていると思う。 あの時間にまとめたのはみごと。 細かいことを言い出したらきりがないので、完結編もテレビで観ます、ということで伝わるだろうか。[地上波(邦画)] 6点(2015-04-28 22:52:57)《改行有》 5. 金田一耕助の冒険 まったくだめというわけではない。ところどころ吹き出してしまった。でも、2時間は長すぎてしんどいのも間違いない。こんなん劇場で観るか?[地上波(邦画)] 5点(2013-12-30 01:30:21) 6. 96時間 評判通りの面白さでした。この映画は悪いやつばっかり出てきて、みんな死んじゃったのがゲーム的です。 世の中悪い奴ばっかりですね。[地上波(吹替)] 7点(2013-02-10 00:25:07)《改行有》 7. 銀河鉄道の夜(1985) いったいどのぐらいの人がこれを理解しているのか? 私は全く理解できませんでした。 物悲しい、閉塞した息苦しさは感じましたが、 感動して何度も観たい内容ではありませんでした。 [地上波(邦画)] 4点(2011-12-25 19:15:49)《改行有》 8. 金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー 謎はすべて解けたって言った? まあ、アニメの劇場版というのはこんなもんでしょう。 昔の東映マンガまつりとか、もっとひどい内容だったから、 これはよくできたほうかな。 最後、犯人がひとり座ってるシーンはいいですね。[地上波(邦画)] 5点(2008-08-19 13:50:42)《改行有》 9. 奇跡のシンフォニー フライトで観ました。タイトルのAugust Rushがすばらしい。内容は、先が読めてしまってもったいないが、それもこのタイトルの前では些細な問題。[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-07 08:54:03) 10. 疑惑の影(1943) やはりもうひとひねりほしかったというのが正直な感想。 東部の男の死を語る2人、実は小説の話だった、 というおちかと思ったのに。。。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-20 14:10:43)《改行有》 11. CUBE 前に深夜やってたの見たことがあって、 けっこう内容を覚えていた。 そんなに絶賛するほどおもしろいとは思わなかったし、 「Saw」のほうが好き。 数学アレルギーだからかな。。。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-30 00:29:05)《改行有》 12. キング・コング(2005) 一緒に行った子はつまんないと言っていましたが、 コングが登場してからの2時間はおもしろかったですよ。 しかし、アンもジャックもすごい。 私だったらとてもあんな高いとこ登ったり、 ジャングルを裸足で走り回ったりできない。。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 14:36:18)《改行有》 13. 機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 最後のシャアとアムロの再開シーンに7点。 目の前で両親を失ったカミーユがあんなにあっさりと戦いに向えるんだろうか?[DVD(字幕)] 7点(2005-11-13 02:01:33)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS