|
プロフィール |
コメント数 |
147 |
性別 |
男性 |
年齢 |
65歳 |
自己紹介 |
映画はできる限り映画館で映画館で見たいと思っています。ミュージカルが好きで、基本的に明るく楽しい映画、ちょっとほろっとさせてくれる映画が好きですが、しっかりとした重厚な作品も好みです。スプラッタ、バイオレンス、エロ・グロ、悲恋ものなどは苦手で、はなから見ないこともあり、どうしても評価するのは好きな作品が多くなるので、全体に点数は高めになってしまいます。 |
|
1. キャッチ ア ウェーブ
おもいっきり陳腐な青春ドラマ。1970年代にテレビ放映された青春物から借りてきたようなシーンばっかり。陳腐なストーリー展開自体はけっして悪いとは思いませんが、脚本が悪いのか演出がまずいのか、とにかくテンポが悪すぎ。見ていてぜんぜん波に乗れないまま終わってしまいました。せっかくサーフィン協会が監修しているのにサーフィンの映像がいまいち。竹中直人の役柄にもいい加減うんざりだったのですが、後半はなかなか良かったのでこれはプラマイ・ゼロ、というか最初の悪のり部分をどうにかして欲しかった。主演の三浦春馬をはじめ若い出演者たちはおおむね好感が持てましたが、映画と言うよりはお手軽テレビドラマといった感じで、あえて映画館で見るほどの物ではないですね。[映画館(邦画)] 5点(2006-05-10 23:02:24)
2. キング・コング(2005)
3時間、まったく退屈することなく見ることが出来ました。全体としてみれば切ないラブストーリーとなっており、氷の上でのデートのほのぼのしたシーンから一転悲劇的な結末への展開は見ていて切なかったです。コング登場までがかなり長いですが、その後の展開を唐突な感を与えずに見せるためには、これくらい丁寧に画く必要があったのでしょう。コング登場後はジェットコースター的な展開ですが、恐竜や巨大昆虫のシーンはちょっとしつこすぎます。もう少し短くして、その分、コングを島から運びニューヨークでの公開に至る辺りの描写を入れた方が良かったと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-08 01:30:25)《改行有》
3. キャメロット(1967)
この映画、ブロードウェー版の音楽が好きなのでDVDで見ましたが、曲のアレンジがブロードウェー版とはずいぶんと変わっています。もともとはテンポの良い明るく楽しい曲がゆったりしっとりの曲調になっていたりでオリジナルが好きな者にとっては違和感だらけ。ストーリー展開もミュージカルシーンが中途半端にはいるので全然面白くなく、なんともつまんない作品となってます。こんなことなら、ブロードウェー・キャストそのままで曲のアレンジもそのままで映画化して欲しかったですね。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-23 22:34:33)
0 | 1 | 0.68% |
|
1 | 1 | 0.68% |
|
2 | 2 | 1.36% |
|
3 | 7 | 4.76% |
|
4 | 13 | 8.84% |
|
5 | 18 | 12.24% |
|
6 | 27 | 18.37% |
|
7 | 38 | 25.85% |
|
8 | 26 | 17.69% |
|
9 | 10 | 6.80% |
|
10 | 4 | 2.72% |
|
|
|