みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1900
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 《ネタバレ》 約9年越しのシリーズ第4弾。新生・米主将は元・鳥人間。黒人に代替わり。多様性で、もはや世の流れやな。米大統領にハリソン・フォード、日本の首相に平岳大。日米の両トップは共にイケメン。ハリソン・フォードが赤ハルクに化けてビックリ仰天。今作のメインイベントは新生・米主将VS赤ハルク。マーベル・ヒーロー同士のドリーム・マッチ。前作でも言うたけど、いろんな組み合わせで見てみたい。[映画館(字幕)] 6点(2025-02-16 19:40:49)
《新規》


2.  キカ 《ネタバレ》 ペドロ・アルモドバル監督によるサスペンス、ラブストーリー。みんなまともな顔して実はエロエロ。むっつりなヘンタイばかりが登場。特筆すべきは誰よりも、脱獄囚にして強姦男。脱獄してきて帰宅、いきなりモアイ像みてえなアネキを縛り上げる。あんまり麗しくない今作のヒロイン、キカを襲ってイッパ~ツ。2回イッて3回目は結局お一人様かよ。内容は、中身も後味もあったもんじゃねえよな。[DVD(字幕)] 6点(2025-02-08 03:43:19)

3.  君の名は 第三部 《ネタバレ》 シリーズ第3部。九州編。これまでの伏線を次々と回収しながら終幕へと向かっていく今作。アタシと夫、義母との仲直り。でもでも今でいうDV的なコトをアタシに重ねておいて、濱口家に許しを請う資格なんて無いよね。アタシに言い寄ってきた男をきっぱりとお断り。フラれた男もしつこさを見せず潔くてよろしい。全シリーズを通していろいろな所でいろいろありすぎて疲れ果て、病床に伏す。東京の病室にて、数寄屋橋でのあの人との思い出に耽りながら峠を迎えるアタシ。引っ張って引っ張って…臨死のタイミングで欧州から戻ったオイラ。悲劇かと思ったら、ギリギリセーフで大団円。ドラマティックすぎるけど、当時はこれが良かったんだよなぁ…良作。[DVD(邦画)] 7点(2024-12-19 03:26:39)

4.  君の名は 第二部 《ネタバレ》 シリーズ第2部。北海道編。今作も展開されるすれ違い。前作からずぅーっと泣いているアタシ。だけど出色の出来だった前作に比べて失速。存在感を示すのはアイヌ民族のオレオレ。念願の再会を果たすオイラとアタシ。居たたまれなくて、「オレはハルキがスキなんだよ…とうっ!」。冷たい摩周湖にダイブ。男勝りで勝ち気だけどそれなりに純情オレ、北の大地に散る。そしてまたしても別れるオイラとアタシ。怒涛の第3部へ。[DVD(邦画)] 6点(2024-12-18 02:01:05)

5.  君の名は(1953) 《ネタバレ》 戦後初期のメロドラマ邦画を代表する3部作の第1部。戦時下で生死をかけて、手と手を取り合ったアナタとアタシ。数寄屋橋の上で名も明かさずに再会を誓い合う。ここからとても有り得ないようなすれ違いの連続が始まる。まるで韓流やな。70年以上も前、色も着いていないモノクロ邦画にこのようなお話が盛り込まれようとは。今の映像が発達したSFアクション映画なんざ目じゃねえぜ。今作の全てのファンタジックな出来事の中心にいるのは誰よりも夫・ハマグっちゃんの存在。ケッコン前はあれだけ親切だった男が、一緒になった途端にあの豹変ぶり。傲慢で嫉妬深い…極端すぎて滑稽に見えるぞ。DVD特典のドキュメンタリーは今から約30年前に制作。当時は俳優たちも老けて見えただろうが、今となってはみんな若い。生前の大庭監督まで登場する激レア映像。特典も含めて良作。[DVD(邦画)] 7点(2024-12-17 02:38:55)

6.  キングダム 大将軍の帰還 《ネタバレ》 中華歴史大作シリーズ第4弾。天下の大大大将軍サマ、まさかの亡骸となってご帰還。普段はニヤニヤヘラヘラとシマりが無いんだけども、今作は必死のパッチ、鬼の形相のアタシ。これぞオカマの真骨頂。娘のような許嫁みたいなんの仇、最凶の宿敵との死闘。ワラベ・シンと愛馬に相乗り。期待をかけるワラベの背中を見つつパッパカ。座りながら最期を迎えるアタシ。衝撃の結末。それよりも何よりも一番驚いたのは、居たんだねぇ許嫁ぽい女が…オカマなのに。中盤のビトー兄貴の命を懸けたふんばりも印象的、死んだふりも2度目ならず。さらなる強敵・リーボック旬の存在。傑作。[映画館(邦画)] 8点(2024-07-14 08:08:46)

7.  奇跡(2011) 《ネタバレ》 是枝裕和監督による家族ドラマ、ロードムービー。両親が鹿児島と福岡で別居し、それぞれに付く前田×前田兄弟。各々の友達を連れて合流し、2台の新幹線がすれ違う瞬間に願いゴトをカマすおいらたち。家族でときめくよりも、世界に羽ばたこうとする兄弟。その周囲を囲うのはいつもの是枝ファミリー。加えて、今が旬の女優・橋本環奈。まだこの頃は未完の大器、友達Bみてえな役どころ。前半の別居家族ドラマ同時進行は冗長、終盤の奇跡を起こそうとするロードムービーが真骨頂。[DVD(邦画)] 6点(2024-02-04 10:24:12)

8.  キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 《ネタバレ》 マーティン・スコセッシ監督、レオ様とデニーロが共演。3時間半に迫る西部劇風サスペンス超大作。実話に基づいた物語。もう一度観る。[映画館(字幕)] 6点(2023-10-22 00:30:51)

9.  キャメラを止めるな! 《ネタバレ》 オスカー監督のミシェル・アザナヴィシウスが邦画「カメラを止めるな」をリメイク。マジと演技は紙一重。それを物語る内容だが、オリジナルと同様、冗長で緊迫感は薄く感じた。[DVD(字幕)] 6点(2023-09-24 07:04:00)

10.  キングダム 運命の炎 《ネタバレ》 約9ヶ月ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。シリーズ第3弾。吉沢王様の壮絶な過去が語られる前半と、趙軍との戦闘がダイナミックに描かれる後半。100人の隊を率いるまでに成長したワラベ・シンちゃん。愛之助の首をジャンピングカットして大手柄。総大将として戦闘に臨んでも、ニヤニヤヘラヘラ…。良いコトを言ってても全くシマリのないオカマ・オーキ将軍。今作は次作への繋ぎのようなカンジだけど、個性派キャラが魅力的で楽しめた。最後に出てきたヤツはキッカワさんか。良作。[映画館(邦画)] 7点(2023-08-14 01:40:57)

11.  君たちはどう生きるか(2023) 《ネタバレ》 口外一切禁止、宮崎駿監督による10年ぶりのジブリアニメ。冒頭部分は戦争モノ、これは重たいけど感動作か…と思っていたら、少年が塔の中に入って、濁声でしゃべる青い鳥が現れて…。どんどん筋書きがあらぬ方向へと進んでいく。終わったら物語の中身がすっかり無くなり、なんじゃこりゃ。ハヤオさん、もったいぶっときながらやっちゃいましたね。これで創作活動を終わりにしねえで送んなせえ。駄作。[映画館(邦画)] 5点(2023-08-06 08:24:36)(良:1票)

12.  逆転のトライアングル 《ネタバレ》 この作品、ミステリーと思ってたらなんとコメディ。マジメに受け取ってしまっていた、何だか笑えねえぞ。冗長すぎる前半。後半の無人島みたいなトコでの出来事はほとんど印象に残らない。中盤に嵐の夜の船上ゲロゲロアゲアゲパーティー。上の穴からげ~ごげろ、下の穴からぶ~りぶり…なんか書き覚えのあるくだりやな。[映画館(字幕)] 6点(2023-03-12 01:47:48)(良:1票)

13.  キングダム2 遥かなる大地へ 《ネタバレ》 約半年ぶり3度目観賞。続編公開に向けての復習。和風の中華歴史大作、シリーズ第2弾。今作の中心はダカン平原での魏軍との戦闘。邦画にしてはよく撮れている壮大なスペクタクル戦闘シーンの連続。今作も「天下の大将軍にオイラはなる」と吠えたぎるワラベ・シンちゃん。憧れの大将軍を怪演の大沢たかお。ヘラヘラニヤニヤして気色悪いんだけど異彩を放つ。大将軍との修行…オカマになる鍛錬かな。一方で存在感を示していたのは、姉の復讐に燃えるキョーカイを熱演の清野菜名。風貌が「幽白」の幻海みたいやな。弱小のテンちゃんは軍師を目指す。良作に相違なし。[映画館(邦画)] 7点(2022-08-21 01:29:03)

14.  キングスマン: ファースト・エージェント 《ネタバレ》 約1年4ヶ月ぶり2度目観賞。スピンオフ。レイフ・ファインズ主演のキングスマン誕生秘話。多くの犠牲を払い、成立したイギリス政府諜報機関。シリアス調だけどクオリティは本シリーズには及ばねえ。[映画館(字幕)] 6点(2021-12-31 19:28:43)

15.  鬼滅の刃 兄妹の絆 《ネタバレ》 「立志編」序盤を映画化。大正生まれのシゲルくん含む家族惨殺、ウロコダキさんによる修行の日々、鬼殺隊最終選抜。段々と強く成長していく心優しき少年・タンジロウ。主題歌はもちろんLiSAの名曲・紅蓮華。[地上波(邦画)] 6点(2021-09-26 05:37:05)

16.  キネマの神様 《ネタバレ》 亡くなった志村けんに代わりまして…沢田研二。映画監督崩れ、その切なさを酒と博打にぶつけるダメ親父を怪演。妻のよしこちゃん、寺島しのぶ熱演のちょっぴり老けた娘との絶縁の危機が迫る。オイラと親友のメガネくん、気丈な働き者のよしこちゃんとの微妙な三角関係が描かれる青春時代。あの頃のお熱いものを思い起こし、孫と共に人生の再起をはかるオイラ。すると腐っても映画人、世間は見捨てねえ。山田洋次監督による笑いと涙の青春ドラマ。傑作の域。[映画館(邦画)] 8点(2021-08-08 02:18:20)(良:1票)

17.  ギャラクシー街道 《ネタバレ》 三谷幸喜監督による宇宙のハンバーガーショップを舞台にしたコメディ劇。豪華俳優がそれぞれ個性的な宇宙人を競演し、局地的に寸劇を展開。セクスィーな上半身をお持ちのオカマ宇宙人ケンイチくん、ハルカちゃんのヘンなアタマにゴツンでまさかの妊娠・出産。その苦悶の表情がマヌケすぎ。ユーカちゃんのハンバーガーの食べ方は犬みてえだ。ウルトラマン崩れのリーゼントはダサすぎ。どの寸劇も馬鹿馬鹿しいけれど、思った以上にウケたぞ。低評価すぎるこの作品に総合6点も献上。[DVD(邦画)] 6点(2021-06-27 05:16:06)

18.  飢餓海峡 《ネタバレ》 モノクロで、上映時間3時間越えの殺人サスペンス大作。狂気の殺人鬼が人道に篤い資産家になりすます、二つの顔を持つオイラ。別人のフリして知ったかぶりをカマすものの、熱血刑事の健さんに追い詰められ、徐々にしどろもどろになっていく。なかなかのマヌケ面…三国連太郎怪演やな。冗長な前半から一転、「10年後」以降は引き付けられた。良作。[DVD(邦画)] 7点(2021-04-29 05:45:11)

19.  君の膵臓をたべたい(2018) 《ネタバレ》 「キミ死ぬの」、「死ぬよ」…学園ラブストーリーのアニメ映画化。天真爛漫なアタシに、只々振り回されるだけの朴訥なオイラ。二人の距離が縮まるにつれて、徐々に変わり成長していくオイラ。前半は冗長な展開だけど、少しずつ引き込まれていった。実写版に劣らぬ良作。[DVD(邦画)] 7点(2020-08-31 00:07:39)

20.  キッズ・リターン 再会の時 《ネタバレ》 たけし映画の助監督によって紡がれるマサルとシンジのその後。マサルのヤクザ道とシンジのボクシング・スポコンが並行して描かれる。やがて交錯するおいらたちの青春。もちろん前作には及ばないが、よくまとまっていると思う。舞台となった街並みが我が近所に似ていて、何だか懐かしい。[DVD(邦画)] 6点(2020-08-30 04:39:27)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.37%
520110.58%
6104254.84%
747124.79%
81648.63%
9110.58%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS