みんなのシネマレビュー |
|
1. キック・アス 《ネタバレ》 おお、すばらしい映画でした。思わずサントラ購入。結構グロい。暴力満載で、苦手な人もいるかもしれないけど。えぇ、いいんですよ。 まずはニコラスケージ。この人、この役よりいい役の映画見たことないわ。苦手な役者だったけど、いいキャラクターでした。ネットの買い物のシーンがたまらなくよいですね。 そして、クロエ・モレッツ、ゆがんだ唇が、なんとも愛らしくなってきます。気がついたら車運転してるし。バタフライナイフをしつこいくらい振り回してるし。キックアスをこけおろしたせりふの数々がたまらない。 レッドミストのむかつきっぷりもいいですね。見てるだけでむかつく感じがよいです。笑。そして、HGの処刑場殴りこみのかっこよさ!どきどきします。 パルプフィクションを見たときの衝撃に似たものを感じました。よかった! [映画館(字幕)] 9点(2011-01-23 00:51:36)(良:3票) 《改行有》 2. キャタピラー 見終わった後、ちょっとふらふらになりました。 寺島しのぶ以外にこの役をやれる人はいないと思った。 同じく、男優の方の好演も光る。 ただ、寺島しのぶのせりふは半分くらいでよかった気もする。[映画館(邦画)] 7点(2010-09-04 01:06:41)《改行有》 3. キャピタリズム~マネーは踊る~ さすがに昔のようないやらしぃ突撃はできなくなってきたかな。とてもわかりやすかった、、というか誰もわかってないマネーゲームの話というか。どこかのインタビューでマイケルムーアが言っていましたが、そろそろみんなが動いてくれないと、続けられない、と。 日本も同じですね。 [映画館(字幕)] 6点(2010-01-28 23:12:16)《改行有》 4. 嫌われ松子の一生 おなかいっぱいです。原作を知らないからか、途中まで、なんでこんなカラフルにこんな映画を作ろうと思ったんだ・・・と思ったんですが、次第に「松子に会いたかった」という監督の言葉がとてもよくわかりました。中谷美紀もよかった。 絵がいちいちきれいです。この監督にはたくさん映画を作ってほしい、と思いました。[DVD(邦画)] 7点(2009-04-02 22:40:05)《改行有》 5. 紀元前1万年 んーどうでもいいわ・・・、というのが正直な感想。CGとかがんばったのはわかりますが、ほぼそれだけ。もう最後のシーンとか、あらーそうなんだーと冷ややかに見てしまいました。題材のよしあしでは決してないと思うけど、何が作りたかったのかよくわかりませんでした。[DVD(字幕)] 3点(2008-09-15 22:25:28) 6. ギフト(2000) 雰囲気は好きです。 ケイト・ブランシェットはやっぱりよいなぁ、と痛く感心しました。 ただ、やっぱり大きく枠は出ないし、それ以上のものを感じることはなく。 書かれていた人もいましたが、2時間ドラマみたい、という言葉に納得しました。[インターネット(字幕)] 4点(2008-09-07 22:18:39)《改行有》 7. キサラギ 《ネタバレ》 最初は、ほんと芝居がかったセリフに、ちょっと戸惑いましたが、引き込まれました。 やっぱり香川照之はよい、と思いました。 キサラギの顔が出た瞬間、あまりの微妙っぷりに、逆に、よくこんなところを見つけてきたものだと感動してしまいました。アレは完璧です。 [映画館(邦画)] 7点(2007-12-10 00:01:11)(良:2票) 《改行有》 8. キングダム/見えざる敵 どういう意図で作られた映画なのか、理解に苦しんだ。復讐の連鎖なのだということが言いたいのだろうが、の割に、FBI側がヒーロー的に描かれている。復讐の連鎖に疑問を投げかけるにしては、疑問を持たせるだけの見せ方が足りないように感じた。 アクション映画とすれば迫力あるシーンも多く、衝撃的でもあるが、アクション映画としてだけでは見れない題材であり、登場人物たちのサウジに対する上から目線、とその前提にしかなりたたないであろう友情物語など、個人的に不快だった。 サウジの人にこの映画、見せられないよね・・・? アクション映画とは思えないけど、アクション部分に2点。ということで。[映画館(字幕)] 3点(2007-10-14 03:16:35)《改行有》 9. 記憶の棘 《ネタバレ》 二コール・キッドマンのベリーショートがよいです。あとは、この映画、性別が逆だったら映画にもできないのじゃないかと・・・。少年が大人な選択をする。この子が一番大人だ。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 02:17:10)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS