みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  疑惑(1982) 《ネタバレ》 強烈に面白いですねコレ。久々に一気に観てしまったなー。これを知らないままだったらメチャ損するとこだったね(笑) 桃井かおり・岩下志麻 この二人に共演は素晴らしい(岩下志麻の色気はヤバイねw) お見事ですオススメいたしますデスハイ[インターネット(邦画)] 9点(2020-05-17 06:54:51)

2.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 まさにうそのようなホントの話。こんなことがあったなんて信じられないね。そんなスゴイ話をスピルバーグ監督がとーってもうまく料理し、大変面白く見応えのある作品になってます。まぁいろいろすごかったけど、マイアミの空港でニセ役を頼まれた子がFBI捜査官のプレートを持ってた時はお見事!と思ってしまった。若いながら幅の広い演技力が大爆発のディカプリオはさすがだね、そして父親役のC・ウォーケン、母親役のN・バイ、FBI捜査官役トム・ハンクスなどなど的確なキャスティングがさらに作品を盛り上げてます。全体的に役者さん達の配置がとてもうまいなぁ、ここらへんはエンタメ作品に長けているスピルバーグ監督ならではですね。いやー面白かったなぁ、結構お勧めだとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-01-27 12:29:15)

3.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 イヤーー参ったよ、、、え?何にって??そりゃーあーた!真っ赤に染まったキャリーの大爆発っぷりにですよ。原作や脚本や監督さんやその他モロモロの事情はあるでしょうが、もぅとにかくシシーの爆発力に尽きますねホント。もースタートからいきなりのあんな展開(シャワーシーンはボカシナシナンデス)+真っ赤に燃える炎をバックに立つキャリーに放心状態;; おまけにラストは大ビックリで、、、体に悪いよ(苦笑)。70年代の時代感・若き俳優たちの熱い演技…貴重なブレイク前のトラボルタやロボコップのナンシー・アレンetc…既に確立されたデパルマ監督の作風(カメラぐるぐる!!)などなど、とにかく見どころ充実な本作。友人のお母様(!)のおすすめの一本だったのですが、いやー侮るなかれ、古いからって見逃したら・・・これはモッタイナイヨ。是非ご鑑賞あれでゴザイマス [DVD(字幕)] 9点(2013-09-25 23:16:45)《改行有》

4.  奇跡の人(1962) 《ネタバレ》 すごい いやほんとすごすぎる こんな映画があったとは…知りませんでした(教えてくれたマー君ありがとう)壮絶な食事シーン アニー役のアン・バンクラフトもさることながら ヘレン役のパティ・デュークがすごい 両者共に賞受賞も納得 作中に出てくる「胸」に突き刺さる言葉の数々 教えることとは何なのか 生きるということはなんなのか すごく考えました うん、観て良かった!! オススメデス[ビデオ(字幕)] 9点(2010-12-01 15:51:01)

5.  96時間 《ネタバレ》 一見情けないダメなオジサン  でも他の方も仰せのとうり警備の場面で「おっ!?」と軽く思わせといて… 能天気でイラつくほどバカでおつむの弱い友達が突如さらわれたところから戦闘モードスタート! このへんの展開はうまいなぁ。  前半のやるせなさ、、、カラオケマシーンVS馬(あいたた~~)…今思えばここらへんから主人公に完全に感情移入全開(笑)…などぶっ飛び!! まあ、それなりにこういう無敵モード系映画(?笑)観てきましたがこれは強い!強い!!強い!!! おまけにホントにプロ的な身のこなしにあ然 ってか何人殺してんの? 一瞬セ○ール様を思い出しましたが(苦笑) 凄まじい戦いっぷりに正直衝撃&エキサイティングでした ※いやーーーやっぱ外国怖えぇぇ 海外に行く時は気をつけなきゃいけませんなマジで[DVD(字幕)] 9点(2010-03-04 21:17:30)(良:1票)

6.  THE GUILTY ギルティ(2018) 《ネタバレ》 ほほ~なかなかやりますな・・・。こんな部屋から出ない密室劇系なら12人の怒れる男あたりをやっぱり思い浮かべるけど、本作はそこからもう一つ「観てる側の想像力」を使うという新しいモノ。これがまた全く一切画像が出ないんだけど、これがめちゃめちゃ考えてイメージしちゃうんだな~~いやー良くできてますね。「そう来たか!」という予想の上を行く展開もよく考えてるねこれ。最後もホッとしたし面白かったです。8点。[インターネット(字幕)] 8点(2021-09-08 14:33:29)

7.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 《ネタバレ》 明らかにアムロが強くなり、シャーが押され気味?になってきて、若干緊張度合いが下がったかも。まぁそういいつつもシャーとのガチンコタイマン勝負はすごかった。3部作を通して観た印象は、ある意味容赦ない戦争ものの内容で、結構えげつない描写もありの意外にあまり救われない内容(人の死ぬ数もすごい)であったかなと。ボロボロになったガンダム、ホワイト・ベースの最後は「あ~~~~」な感じでしたね~、いやー内容が濃い!ナカナカのものでありました。[DVD(邦画)] 8点(2016-12-23 10:01:53)

8.  キャロル(2015) 《ネタバレ》 個人的に、ですが、ケイト・ブランシェットってすごい人だなーって思うんです。数多くいる世界中のアクターの中でも間違いなく。あの表情、仕草、眼、マジでスゲー。ラストは鳥肌がたっちまった。そんな彼女を存分にご堪能あれ★[DVD(字幕)] 8点(2016-10-20 19:52:03)

9.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 インド映画、実は初です。すごいですね~何かパワーがグイグイ来る感じ。爽やかな青春ストーリーの中にインドの現状をある意味自虐的に盛り込んだ内容は、実は告発的でかつ確信的です。これってインドの国民性が反映されてるのかな?。とーってもよーく練られた脚本は破綻なく見事に収束し高評化も納得の内容ですねこれは。しっかり魅せる手腕はインド映画のレベルの高さを表わしています、が、、やっぱりちょいと長いかなぁ。。。面白くて観ていてもその長さに「ハッ」と気づくと何か疲れがドっと…(苦笑)。とはいえ見応え十分でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 8点(2014-07-13 21:27:15)

10.  キック・オーバー 《ネタバレ》 やっぱメル・ギブソンかっこいいわ~~もうぅスターオーラ半端ない。一時期いろいろ世間を騒がせたみたいだけど、久々の快作じゃないですかこれは。本作の舞台になった刑務所がほんとにあったこともビックリだけど、そんな中で時には知恵を、時には体を使い暴れまくりのメル・ギブソンにテンション上がったな~~。かなりバイオレンスでグロいけどこういう設定でのメル・ギブソンの輝きっぷりは最高です。だってC・イーストウッド御大のマネしてるんですよ(笑)いやーーさすがでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-11 11:37:16)

11.  キック・アス 《ネタバレ》 アメコミ系のよくありがちな青年が変身して、、、あぁこれがキックアスなんだ~でも強くならないんだね~~(苦笑)と、なかだるみを感じていたところにビッグダディ(!!この名前には引っかかる人は引っかかるハズw)とヒットガールの登場!。まだ当時これ若干11歳!!の彼女、小気味よい監督さんの演出も相まって、とてもスピーディでかつスタイリッシュに彼女が画面所狭しと暴れまわるのはある意味爽快感大。そっち系の趣味はないけど久々かっこいいと思ってしまった;。まぁR指定もうなずける内容といえばそうだけど、本家タラちゃんとかはもっとエグくて残虐性が高いしね。そこらへんは相性の問題かとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-02-13 09:08:28)

12.  Kids Return キッズ・リターン 《ネタバレ》 ワタシの知り合いにボクシングをやってたやつがいて、最初は友達のおまけで行っただけなのに、結局友達はすぐやめてそいつはアマのチャンピオンになったやつがいるんです。この映画をみて思い出しました。案外、才能のきっかけはそんなものかもしんないね。北野監督の世界観と配役と音楽とがとーってもうまく作用していて良かったです。最後の場面が北野監督らしくて最高だね!タイトルもお見事でゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-12-01 08:59:58)

13.  疑惑の影(1943) 《ネタバレ》 やっとこの頃ヒッチコックものをいくつか観るようになった程度なのであまり比較はできませんが、すごくよくできた内容だと思いますね。 実は最初から余裕が無くて 指輪や新聞記事もすでに精神的に追い込まれていて、…とか、最後の列車の場面も やっぱり可愛い姪っ子には…的な気持があって…って、ものすごくプラスに考えすぎかな?  この独特なスリリングさがいい映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 8点(2009-11-10 10:30:47)

14.  漁港の肉子ちゃん 《ネタバレ》 さんまさんプロデュースの本作、機会がございましてカミさんと劇場にて鑑賞致しました。若干独特の「ノリ」にお~と思いつつ楽しく鑑賞させていただきました。主役の肉子ちゃんの声担当の大竹しのぶさんは流石(さすが)なのですが、キクリン演じたcocomiちゃんが良かった!どうも声優初挑戦だったみたいだけど全く感じさせなかったね!! とても良い声だったな~ &その他楽しい面々(マツコなかなかだった、でももうちょっと出て欲しかったね~))も楽しそうでしたね。これもさんまさんの雰囲気だったのでしょうね。とっても面白くて感動しました。※観終わってカミさんが親不孝マグカップ買ってましたw こういうのも映画の楽しみの一つデスネ [映画館(邦画)] 7点(2021-06-18 21:15:43)(良:1票)

15.  飢餓海峡 《ネタバレ》 3時間越えの見ごたえたっぷりな作品。これだけ長かったら飽きそうなんだけど全くそんなことなく観せますね。左幸子はじめ出演者の皆様(健さん若い!)も良かった。全般的に画質が悪いなぁと思ってましたが、これはW106方式というプリント方式?(始まってすぐに表示されるアレ)のようで「あえて」の画質質感だったのですね。なかなかなものでゴザイマシタハイ[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-12 11:29:52)

16.  96時間 レクイエム 《ネタバレ》 当然の展開を、期待どうりしてくれるw安定のリーアム印Movie。ある意味、例えがどうかと思いますがw「水〇黄門」的な安心感ですね(笑) そして今回のウィテカーさんなかなか良かったなぁ、また次作があったら(あったらですがw)この役で出てほしい。ちょっと期待してみたいですねハイ [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-19 20:47:28)

17.  ギルダ 《ネタバレ》 リタ・ヘイワース 美人ですね~スゴイですね~~、こりゃー当時大騒ぎだったというのもよくわかるわ。まぁお話し自体はそれほど特筆するとこはないかなぁ、最後とかボスが突然復活したりちょっとグダグダ感が(苦笑)。。。間違いなくリタ・ヘイワースの代表作で、あのショーシャンクのリタでありましたね。彼女を堪能する映画です、観れて良かった。7点。[DVD(字幕)] 7点(2017-03-17 06:28:15)

18.  君が生きた証 《ネタバレ》 びっくりした。どうなんだろうかとみてたけど、まさかそうきたかの展開。かなり重い内容ながらお話しの持っていきかたがとっても上手。なかなかやりますねメイシーさん、初監督作とは思えません。やっぱりちょっと気になったのは、あんな優しそうな子がそんなことするのか?ってこと。現実味がなく信じられないことだけど、それは日本が平和な国だからなのかなぁ、とか考えたり。いろいろと思うことのある内容でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2016-07-08 05:19:59)

19.  キサラギ 《ネタバレ》 面白いなぁ~~、よくできてるよホント。こういう密室劇は役者さんたちの力量が高くないとダメなんだけど、巧みな人たちばかりだから面白かった。特に香川さんとかさすが!若干やり過ぎな気はしたけども(笑)。あのまま普通に終わってくれたらよかったのにね~なんか余計な事をしちゃってくれてさー。続編でも作るつもりだったんだろうか?何のサプライズにもなってない残念極まりないものでゴザイマシタハイ[DVD(邦画)] 7点(2016-06-29 08:12:52)

20.  キング・オブ・コメディ(1982) 《ネタバレ》 デニーロのすごさを体感できる一作。こういう役をさせたら天下一品、というかこの人しかできないよねホント。さすが!でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2016-05-08 20:10:21)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS