みんなのシネマレビュー
mikiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 116
性別 男性
自己紹介


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キャリー(2013) 《ネタバレ》 本日初回、10時半、そこそこ長い映画歴で初めて、劇場にたったの1人、という空間を味わえた事をここに記しておきます。さて、本編ですが、緩急がとても緩やかで地味ーな薄い演出のドラマなのに眠気に押されず鑑賞出来たのは、役者陣の堅実な演技力と手堅い(手堅過ぎる)構成のおかげでしょうか。知ってる人も知らない人も、『プロムの夜の罠』へ向かうまでがドキドキワクワクな訳でして、その好奇心のおかげもあるかもしれません。とここまではイイです。だけど『プロムの夜の覚醒』からがどうも…。監督サンはこれが長編3作目なんですよね。はっきりと力量やセンスが垣間見れた気がします。それは超能力の見せ方(魅せ方)。演出やビジュアルがどうも古臭く、幼稚。(キャリーが能力に目覚めて本やベッドを浮かせるシーンにしても変哲が無さ過ぎる)あれだけの事をされてこの程度の仕打ちではフラストレーションは晴れません。良くしてくれた先生を「生かした」事でキャリーにはまだ良心の意識があったと解釈出来るから、それに合わせたというならそれでいいかもしれないけど、これを期待していた人(僕)にはちょっと拍子抜け。唯一画になったカットと言えば、予告編にも使われていて、これで期待値がぐっ、と上がった、突進車を寸止めするカット位か。『クロニクル』の弾ける蜘蛛や、握り潰される廃車、位の鮮烈さやインパクトがこちらにもあればなぁ。ラストの墓石にひび演出はちょっとB級ホラー過ぎるよ。もう少し静かに知的に不吉に締めて欲しかった。違う監督が撮っていれば…、とつい思ってしまいました。若いキャストに混じって流石の存在感を発揮していたジュリアン・ムーア(ノーメイク!)とジュディ・グリア(長身美人先生)は一見価値あり。ホントは5点だけど、この2人に1点追加。[映画館(字幕)] 6点(2013-11-19 14:37:56)(良:1票)

2.  危険な情事 《ネタバレ》 センセーショナルでスキャンダラスな一作。実際に起こりえそうな話を『脚本』という巧妙なシナリオで肉付けした、『追い詰められ型サスペンス』の一級品。不倫、三角関係という見たくもないドロドロとした内幕を2時間の見ごたえあるドラマにしてしまえるのは、まさに映画の成せる技。家庭持ちの夫、不倫、相手が妊娠、家庭を壊したくない、という男の願う願望、欲望、そして後悔、恐怖という心理が監督エイドリアン・ラインの演出と、俳優マイケル・ダグラスの演技で上手く表現されています。そして見る者を恐怖に陥れる要素として、追い詰める女・アレックスの存在が大きい。確かに魅力やルックスといった要素においては他にいくらでも女優はいただろうが、グレン・クローズ無くしてこの映画は成功しなかっただろう。(交換手に罵声を浴びせるキレっぷりは凄まじいの一言!)『蝶々夫人』のチケットを前に明かりをつけたり消したりするシーン、駐車場でダンを見下ろすカット、ベスが入浴する準備をする一連のシーンから、曇りを拭いた鏡にアレックスの姿が映るシーン等、このシンプルなプロットを支える監督の演出手腕が冴えています。この作品以降の類似作は、結局これを元ネタにしているとしか思えず、これを超える作品は無いだろうと言える傑作だと思います。大人の勝手で宿された生命がこういう無残な形で失われるラストに、「大人なら己の行動に責任を持て」と言われている様でなりませんでした。恐ろしくも少し切ないラストの余韻がじわじわと効いてきます。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-02-06 16:15:18)

010.86%
110.86%
200.00%
354.31%
497.76%
565.17%
6119.48%
72017.24%
83227.59%
91512.93%
101613.79%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS