みんなのシネマレビュー
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 541
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  君は月夜に光り輝く 発光病とかいう、架空の病気を題材にしているのだが、まったく入り込めなかった。 「君の膵臓を食べたい」スタッフがつくったらしい・・・どうりで合わないわけだ。 しょうもない・・・。 中高校生向け映画かな。[DVD(邦画)] 4点(2019-10-19 20:12:40)《改行有》

2.  君の膵臓をたべたい(2018) 長かった~。かなり見るのきつかった。 リアリティを感じずまったく入り込めなかった。実写版よりかは耐えれるかなってレベルです。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2019-04-03 23:19:46)《改行有》

3.  gifted/ギフテッド いいドラマでした。登場人物も少なくて観やすいです。約1時間40分ってのもダラダラせずいいです。 アメリカの教育文化も知ることができます。 キャスト皆いいんですけど、メアリーがダントツ最高だった。 おもしろかった!![DVD(字幕)] 8点(2018-08-26 14:09:51)《改行有》

4.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 東野圭吾の加賀シリーズは読んだことも、見たことなかったですが、まぁまぁ・・・楽しめました。 犯人だれだ〜って考えながら観てましたけど、まったく予想つかずでした。。[インターネット(邦画)] 7点(2018-06-10 11:42:44)《改行有》

5.  きいろいゾウ 洋画を観た後は、邦画をみたくなるので、好きな女優がでているので観賞・・・。 ここでの評価も悪く、点数が甘い映◯.com、ya◯hoo!映画の点数も2点台の作品だったので、期待せず観ました。 まぁ〜〜ひどい作品でした。 何を伝えたいのかさっぱりわかりません。ファンタジーも含まれてるんですけど、気持ち悪い。 なんか深刻なドラマやってるなって雰囲気はありますけど、さっぱり。 原作を読んでないので、小説が悪いのかわかりませんが、この作品はゴミです。[インターネット(邦画)] 1点(2018-05-12 22:57:56)《改行有》

6.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 「アオハライド」同様に、薄っぺら〜い青春ラブストーリー。(脚本家同じだった) 完全に、中高生向けな感じがしました。 九州に旅行行くところも、2人共よくそんなお金あったよね。ホテルも高級そうなところだったし。(桜良の家は金持ちそうだったけど) 最後の図書室での本の整理も都合よく結婚式に見つかるな〜って冷めた感じで観てました。 原作本は、本屋大賞2位で、累計発行部数200万部超えってあったんで、ほんのちょっと期待してたのに。。 原作本は、手元にありますが、読まないことにします。 (NHK朝ドラの「わろてんか」と同じ脚本家だった・・・。そりゃおもしろくないわ」[インターネット(邦画)] 3点(2018-01-10 22:15:04)《改行有》

7.  桐島、部活やめるってよ え?これで終わり?って感じ 期待していたのに残念[DVD(字幕)] 4点(2017-12-08 10:44:10)《改行有》

8.  きっと、星のせいじゃない。 感動もので涙を期待していたんですが、感情移入できず・・・残念。[DVD(字幕)] 6点(2017-11-30 18:51:44)

9.  キッズ・リターン 再会の時 《ネタバレ》 続編ということで、前作の感動が薄れるのではないかと思いながら 見ようか、見まいか迷いましたが、鑑賞。 可もなく不可もなくといったところでした。 前作の感動が薄れるようなひどい作品ではありませんでしたが、心に残るシーンも特にない。[DVD(邦画)] 5点(2017-08-13 18:45:52)《改行有》

10.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 おもしろかったです〜〜〜〜!!! オープニングソングの美しい映像から観客を引き込み 映画のオープニングというより、深夜アニメのOPのような短いオープニング演出! ここで、2時間近い映画だから構えてみなきゃという気持を緩めてくれました! それから、 オープニング直後に、 訳ありげな台詞と、紐の演出! ここでグッと観客の心を鷲掴み! これだけの話題作きっと楽しいに違いないと、ワクワクさせてくれます! 夢の中でいれかわってる〜??(君の前前前世からぼくは〜♪) ここまでは、前情報で公開すみ!これから、どう話がすすんでいくのか 益々ワクワクさせてくれました! そして、物語も??どういうこと??となってきたあたりでたき君が、飛騨にいき くいっとお酒を一飲み!ここでさらに話は??難解風に。 へその緒が切れる演出とともに、紐からきりはなされるたき君。 ・・・・・。 中略。 そして、最後は、秒速5センチメートルの続きを彷彿させる演出。 ファンにはたまりません。 最高!! ・・・・・。なんていうのは、半分冗談で。 新海の自己満足作品じゃないでしょうか・・・・。そう思いました。 最後まで、退屈せずにはみれましたけど、超ロングラン大ヒット映画の器じゃないかなー。 たき君が、飛騨に会いに行くってところで、 絵かいて場所もわからずいくってありえないと思います。手にスマホあるし。 最後は、たき君もよく記憶曖昧で、覚えてないって。。。 でも、観客を置いてけぼりにして、あれどうだったけ?と見終えたあと思わせて、 もう一回みにいかせるという計算は、すごいなーって思います。 笑った箇所が・・・ ほんまに「自分のおっぱい好きやな」四つ葉がいうところは笑いました。[DVD(邦画)] 7点(2017-08-05 23:12:02)《改行有》

11.  君と100回目の恋 終盤はmiwaのミュージックビデオといった感じ。 miwaはかわいかったけど、声が受け付けられず、観るに苦しかった。[DVD(字幕)] 5点(2017-07-17 10:50:20)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS