みんなのシネマレビュー
TerenParenさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 170
性別 男性
ホームページ ござらぬ
自己紹介 映画好きのおじさんです。
劇場のほか、ブルーレイやDVD、インターネットで、主に洋画を字幕で鑑賞します。
好きなジャンルは、SF、アクション、冒険もの、報復もの、スパイもの、犯罪もの、アドベンチャー、ファンタジー、ミステリー といったところ
苦手なジャンルは、残酷なシーンがある映画、ラブロマンス、ミュージカル

ネット映画は、dTV、Hulu、U-NEXT、Netflixといろいろ試して、今はAmazon Prime Videoに落ち着きました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キングダム/見えざる敵 アラブ域内には、民族間の対立、親イスラエル国である米国への憎悪、オイルマネー利権やイスラム宗派の違いといった複雑な背景があるのですが、この映画はそれを見事に表現していました。 全てのシーンが手持ちカメラで撮影されているようで、映像は常に上下左右に動いているのですが、それがまるでドキュメンタリー映画のような錯覚を覚えます。 最後の「奴らを皆殺しにする」というセリフ このセリフに、この映画が全てが凝縮されているように思いました。 色々と考えさせられる作品でした。[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-09 22:27:35)《改行有》

2.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 もっと派手な詐欺映画を期待していたのですが、実話が土台であれば、そうそう脚色も出来ませんよね。 尤も、20歳そこそこの若者が、詐欺で何百万ドルも稼いでいるのですから"派手な詐欺"ではありますが‥‥ 演技達者な俳優陣を揃え、安心して観ることができましたが、もう一つ物足りなさを感じてしまいました。 まぁ、ラストがハッピーエンドでしたので、その点は良かったです。 それにしても、飛行機のトイレから脱出出来るのでしょうかね? 余談ですが、終盤登場したフランス警察官の中に、本作のモデルとなった本人がカメオ出演しているようですね。[インターネット(字幕)] 6点(2019-08-21 01:01:24)《改行有》

3.  96時間 《ネタバレ》 そりゃまぁ、シリアやらイランやらメキシコやら北朝鮮やらに「女友達と旅行行ってきま~す。❤」 などと10代の娘に言われたら、親としては絶対反対ですけどね。 でもフランスって、そんなに猛反対するほど危険なんですかね? ‥‥うん。危険なんでしょうね。 何しろ、着いた日の内に、誘拐されて売られそうになってしまうのですから。 それは兎も角、リーアム・ニーソン‥‥渋いですねぇ 渋くて、強くて、カッコイイ 悪党どもを散々な目に会わせました。 まぁ、銃撃戦で撃たれた女性や元同僚の奧さんは散々でしたね。 でも、まぁ仕方ない 何しろ、娘の為ならエッフェル塔すら破壊するという位のオヤジなので‥‥ ただ、終盤に敵に捕まり殺されかけたシーン 運よく天井の金具が緩んでいて、逆に敵を全滅させるのですが、あれはいくら何でも運が強すぎません? 都合が良すぎません?[インターネット(字幕)] 5点(2020-07-06 22:47:52)《改行有》

4.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 始めて観るインド映画、レビュー評価もズラリと高得点という事で、興味深々で鑑賞したのですが‥‥ 名門大学のエリート学生と、落ちこぼれ学生の友情に恋愛を絡めたストーリー自体は、悪くないと思います。 ただ、感性が合わない。 セリフへの違和感 笑うシーンで笑えない。 泣くシーンで泣けない。 これは、香港映画でも良くある事なのですが‥‥ 欧米の映画ばかり見続けた弊害かも知れません。 「ゴーカン」って「強姦」のことですよね。 だとすれば、笑えませんよね。 笑うツボ、泣くツボの違いでしょうかね。 時折出て来るダンスシーンにも違和感を感じます。(インド映画には、しばしば登場することは知っていますが) 彼の国では、未だテレビがあまり普及しておらず、昔の日本のように映画が大衆娯楽であると聞いています。 また、製作数も極めて多数で、アジア屈指の映画大国らしいですね。 少々長い作品ですが、映画づくり自体は洗練されているように思いました。 でも、どうしても私の感性とは合いません。 「あまり、うまくいかない」映画でした。 よって、3点[インターネット(字幕)] 3点(2019-09-14 12:45:26)(良:1票) 《改行有》

5.  キル・ビル Vol.1(日本版) 何なんでしょう この映画 千葉真一が出て来るまでは、まだ良かった でも、その後は‥‥ 良く香港映画に出て来る、ドタバタコメディのような千葉の演技から始まり 機内への日本刀持ち込み ロックバンドが演奏し、ダンスを踊れる日本料亭 仮面を着けた大量のヤクザと、分銅を振り回す女子高生 首や腕や脚が吹っ飛び大量の出血 ‥‥あぁ、もう書くのも厭になる そりゃあ、いろんなオマージュや日本愛は有るのでしょうけどね。 こんなんで、深作欣二監督が喜ぶとは、思えません もし、タランティーノではなく、無名監督がこの映画を作ったら みなさん方、どういう評価になるのでしょう。 レイダース(失われたゾンビ)同様0点‥‥と思いましたが 栗山千明は魅力的でした。そこに免じて1点[DVD(字幕)] 1点(2020-08-21 09:45:25)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS