|
1. グロリア(1980)
ジーナローランズのくたびれ加減がいい味だしてる。行きがかり上、自分の子供でもないのに、命を張って子供を守らざるをえなくなるグロリア。ジーナが演ずるタフなオバチャンが格好良い。8点(2003-07-10 00:02:33)
2. クリフハンガー
スタローンは好きじゃないけど、山が好きなので。6点(2003-07-09 23:49:20)
3. クリスティーン
みなさん、辛口のコメントですね。個人的には「物にも心が宿る」というチョットジャパニーズテイストな感じのホラーで、それほどつまらないとは思わなかったし、嫌いな作品ではない。ホラーというとだいたい、人間か幽霊か化け物が主役なんだけど、車をホラーの主人公にしたてあげた斬新な視点は評価に値する。おそらく名の売れた俳優が一人も出てこないので、プラスアルファーの加点が出来なかったのだろう。ということでちょっと甘めの同情票ということで。7点(2003-07-09 23:43:42)
4. 蜘蛛女(1993)
金と女にルーズな刑事役は、けっこうハマッテいましたね。ゲーリー・オールドマン。っていうか、それが素なのかもしれない。あのセコさとしょぼさは天然物。それにもましてレナ・オリンの蜘蛛女ぶりは天才的。パンチラで、刑事を誘ったり、自分の片腕を切断したり、あな恐ろしや。7点(2003-07-09 23:18:18)
5. グッバイガール
主役の2人が美男美女じゃないところが良い。リチャードドレイファスは端役を含め色んな映画に出てくるけど、マーシャ・メイスンってこの映画で初めて観た。愛嬌があって、それでいて少し寂しがりやでって、憎めないキャラが役どころにピッタシ。予定調和のハッピーな大団円だけど・・・それでもイイかなって感じ。8点(2003-07-09 23:02:05)
0 | 1 | 0.52% |
|
1 | 6 | 3.14% |
|
2 | 7 | 3.66% |
|
3 | 11 | 5.76% |
|
4 | 12 | 6.28% |
|
5 | 20 | 10.47% |
|
6 | 25 | 13.09% |
|
7 | 37 | 19.37% |
|
8 | 39 | 20.42% |
|
9 | 19 | 9.95% |
|
10 | 14 | 7.33% |
|
|
|