みんなのシネマレビュー |
|
1. ぐるりのこと。 《ネタバレ》 長い映画だった。長回しが長すぎて、リリー・フランキーの飄々さがマイナスに働いてダレた感がする。被告人のゲスト的な役者陣は楽しかったが、あんなに法廷シーンが必要だろうか?一々入るテロップも、監督がこの映画(主役)を時事に合わせて観せたいのかな?とも思ったが、いらないだろう。名古屋城で名古屋ってのもちょっと・・・。ヒロイン役の方が個人的に生理的に合わなかったのもあるけれど、もっと二人に的を絞ったコンパクトな映画であってほしかったな、と感じました。[映画館(邦画)] 5点(2008-06-25 18:07:21) 2. クライモリ(2003) 真剣?に演技してる役者さんを観てるこっちが恥ずかしい。話の筋も人物も台詞も全てバカバカしい。よくも今時こんなZ級映画を作ったもんだ。DVDを借りた俺が一番馬鹿か…[DVD(字幕)] 0点(2005-12-23 20:41:06) 3. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 「サブウェイ」が気に入ったので観に行った(グレート・ブルー)のだが、素潜りという地味なお話しだったのは以外であった。とにかくエリック・セラの音楽が最高!この音楽のお陰で青い海が映えている。ところで後になってブームになったのは何故なんでしょう?6点(2004-02-26 13:44:19) 4. グッバイガール こういう素直に楽しめ幸せになれる作品も好きです。主役の二人が最高です!7点(2003-12-24 14:47:47) 5. クレイマー、クレイマー 公開当時と現在では時代が変わってしまって、この作品の捉えられ方も変わったのでは?などとも思う。作品のテーマは妻と夫のそれぞれの人間としての成長であろう。ストレートな良作だと思う。8点(2003-06-03 13:47:09) 6. グリーン・カード 主演の俳優2人はどちらも好きじゃない。だからこの映画は逆に良いんでしょう。ハンス・ジマーの曲が良い。ストーリーは平凡だけど全体を包むピーター・ウィアー監督のホワッとした温度が良いのだ。 7点(2003-02-24 15:47:53)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS