みんなのシネマレビュー |
|
1. クラッシュ(2004) 難しい映画。背景を理解していない人にとっては面白みがない。[DVD(字幕)] 5点(2011-08-06 19:36:09) 2. グラン・トリノ 見て損はない映画だと思うが、皆さんの高評価にあえてこの点数。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-30 21:15:51) 3. 群衆(1941) 《ネタバレ》 60年以上前の時代でも、メディアって何でこうなんでしょうね。。。 群衆の方に、免疫がなかったから尚更たちが悪いかも・・・。 勧善懲悪で、現代の映画ではありえない終わり方ですが、私はこういうの好きです。 本当に、わかりやすい。 ただ、最後のシーン後の物語性を期待してしまう私もいます。 飛び降りてたらどうなっただろうとか、、、 女性は息を引き取っているのではとか、、、[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 23:39:24)《改行有》 4. クイール クイールかわいい。大人になってからは一度も吠えてないんだよね。ストーリー的には邦画は洋画に遠く及ばないことを改めて覚えさせてくれる作品内容。しかし、動物と共演し苦労も多々あったかと思うが、自然な演技を見せてくれた役者陣と愛らしいクーちゃんに6点献上。6点(2004-09-29 07:10:00) 5. 黒水仙(2001) 《ネタバレ》 ストーリーはとてもよいと思う。ただ、演出がそれを活かしきれてない気がする。50年後の設定では、俳優がまるで70代に見えない。宮崎に住む代議士の日本語変だし…。あんなのが代議士だったらあやしまれるだろ。何かと注文が残る作品。4点(2004-04-18 01:51:27) 6. グリーンマイル 長かったな。何でハエをはいていたんだろうな?でも、鑑賞した当時はそこそこ感動した記憶がある。6点(2004-04-11 20:01:18) 7. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 才能がある人がうらやましいね。5点(2004-04-11 19:57:28) 8. グッバイ、レーニン! 親子の愛が伝わってくるストーリーに笑える場面もいくつかあって大満足。井筒監督の言ってたように、知らない役者が演じてても面白いものは面白いね。映画鑑賞後に、思わず文庫本まで購入してしまったので7点+1点(笑8点(2004-03-07 22:59:03) 9. クレイマー、クレイマー この映画の名前を聞くと、フレンチトーストのシーンが思い浮かびます。ダスティン・ホフマンよかったですねー。リアルタイムで鑑賞していたら、もっと高い得点になりえた作品であると思います。いかんせん、私は2、3年前にビデオで初めて鑑賞したために古くささばかりが頭に残って…。6点(2004-02-08 23:26:19) 10. グリンチ(2000) いや、そんなに嫌いじゃない嫌いじゃないんだけど、知り合って間もない女の子と見に行く映画ではなかったなぁ…。。。ごめん、グリンチさま!4点(2004-01-21 23:43:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS