みんなのシネマレビュー |
|
1. クレイジー・ハート カントリーミュージックが好きなので特に興味深く鑑賞できました。哀愁漂うジェフ・ブリッジスの演技はさすがでしたね。[映画館(字幕)] 7点(2011-04-12 19:19:53) 2. グリーン・ゾーン なにもかもボーンシリーズそのままでしたね。後半からどんどん引き込まれて楽しめました。[映画館(字幕)] 7点(2011-04-11 19:17:16) 3. グラン・トリノ 《ネタバレ》 いやー素晴らしい映画でした。イーストウッド渋すぎます。切なくもあり、心温まるラストの余韻が良かったです。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-31 19:59:14) 4. クローズZERO 《ネタバレ》 せっかくテンポも良くておもしろかったのですがラストの決闘シーンで黒木メイサの歌っている映像が流れて一気に萎えました。あのシーンはいらんでしょ![DVD(邦画)] 5点(2009-03-19 21:30:58)(良:1票) 5. グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 中盤あたりのテンポが悪くて見ていて疲れました。ラストの怪物が炎に包まれるシーンなんてCG丸出しで萎えました。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-25 20:28:12) 6. クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 今までに体感したことのない新感覚の映画でした。あの臨場感は見事でしたね。未解決の謎がたくさんあって続編が楽しみです。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-10 10:33:17) 7. グッド・ガール 《ネタバレ》 ただの不倫映画だったなぁ。ジェニファーの服装がダサすぎる。化粧で白塗りにされた婆さんの顔が可笑しかった。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-26 20:49:09) 8. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 久しぶりに観たけどなかなか味わい深い作品ですな。ロビン・ウィリアムスがイイ味を出しすぎていた。ラストは爽やかな感動が残るね。音楽も良かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-08 20:51:03) 9. グッドフェローズ 《ネタバレ》 おもしろい!とにかくジョー・ペシがめちゃくちゃ怖かった。マジでヤバいよ。[DVD(字幕)] 8点(2007-02-20 20:47:29) 10. クランク家のちょっと素敵なクリスマス 《ネタバレ》 前半は全く笑えず最悪でしたが娘が急遽帰ってくることがわかってからの展開はおもしろく最後は、なかなか心温まる話になっていました。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-13 21:42:12) 11. 靴に恋して なかなか味わい深い作品でした。こういう群像劇好きです。ラストのレイレの手紙が良かった。リスボンへ行きたくなりました。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-03-27 23:35:57) 12. クラッシュ(2004) 脚本と役者の演技が最高でした。マット・ディロンがこんなにいい俳優だとは思わなかった。お父さんを助けるため必死に守りに行く女の子が姿が印象的です。[映画館(字幕)] 8点(2006-02-28 00:01:09) 13. グローリー 《ネタバレ》 熱い男たちのドラマでした。最後要塞に突っ込んでいくシーンは彼らと同じように士気が上がりました。若き大佐のマシューが思ったよりいい演技をしていました。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-24 22:55:44) 14. 暗くなるまで待って それほど怖くなかったです。緊迫感があまり感じられませんでした。オードリーの熱演は良かった。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-15 21:36:55) 15. クローサー(2004) 誰にも感情移入出来ませんでしたが4人の演技は楽しめました。ナタリーのヌードシーンがカットされたのは残念です。エロチャットしている時のクライヴ・オーウェンの顔がめちゃくちゃスケベで笑ってしまった。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-06 23:03:31) 16. クルージング 息苦しい作品でした。ゲイの映画はキツいです。3点(2004-09-22 21:10:17) 17. クライム アンド パニッシュメント この作品の雰囲気と映像が好きです。モニカが魅力的でした。7点(2004-07-20 18:32:16) 18. グッドモーニング,ベトナム グッドモーニング・ベトナァァーム!!!!!!!!5点(2004-06-02 23:59:56) 19. グッバイガール 楽しかった。非常に丁寧に作られた映画だと思いました。7点(2004-05-21 13:16:51) 20. グリンチ(2000) おもしろかった。映像が綺麗でした。クリスマスになればまた見てみたいです。8点(2004-05-18 00:51:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS