みんなのシネマレビュー |
|
1. クイーン・オブ・エジプト<TVM> エジプト目当てで見たのに全くエジプトが出てこない。詐称や。[DVD(字幕)] 3点(2005-07-01 23:44:28) 2. クロウ/飛翔伝説 復讐を認めると連鎖で物凄いことになるだろうけど犯罪は減るんじゃないかい?[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-25 04:17:34) 3. 暗い日曜日 まさかのスナイパー映画。なんといってもこの映画がドイツ製ってのに深さを感じる。7点(2005-02-19 05:12:05) 4. クイルズ 下品で濁った変態作品なんですが針が振りきれず半端感がずーっとある。やるなら限界のエログロまでいってほしかった。5点(2004-11-26 00:08:26) 5. グローリー ヒューマンドラマとしてはいいが戦闘シーンはみっともない。戦略も兵法も何も無い。単純にウォー!って言いながら撃つ、突っ込むを繰り返すだけ。南北戦争はこんなもんか?って出来です。ラストサムライ!6点(2004-11-13 14:33:37) 6. グッバイ、レーニン! 堅物のおばちゃんにあそこまで徹底できる息子の愛が素晴らしい。頑固なまでに優しい。俺なら投げ出して真実を言うだろう。あと、ルナ・パパにも出ていたララ役のチュルパンにはまりそう。9点(2004-10-31 22:47:37) 7. クリクリのいた夏 俺はカントナが好きでサッカーを始めた。だからこんなカントナは見たくなかった。2点(2004-04-16 12:51:52) 8. クール・ランニング サクセスがいい。コーチ肥え過ぎ。7点(2004-03-14 22:21:39) 9. クルーシブル あ~腹立つ!なんじゃこの女!・・・って思惑どおりのリアクションしてしまった。アビゲイルが悪いんじゃなくて時代・風習に物申す!ってことか。5点(2004-03-14 20:59:48) 10. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 古レンガな町並み、小さい車、山盛りパスタ・・こんなイタリアンな雰囲気ってまじかっこいい。内容も最後の耳血シーンを除けばかなり好き。この頃のリュック・ベッソンはいい監督だったな。[DVD(字幕)] 8点(2004-03-14 12:44:54) 11. グレムリン 今は見る気にならないけど子供の頃は結構楽しく見てた。5点(2004-03-13 14:24:56) 12. クリフハンガー スタローンにしたら面白い。「栗ご飯が~」を思い出す。5点(2004-03-13 14:21:29) 13. グラディエーター (新皇帝はシスコン)って副題つけてほしい。6点(2004-03-13 04:07:21) 14. クイズ・ショウ 実話だけに話大きくできない苦しみがあるのは分かるけど面白くない。4点(2004-03-13 00:13:05) 15. クレイマー、クレイマー 息子への愛情に目覚めてからのダスティン・ホフマンは将来自分が目指す父親像になりました。8点(2004-03-10 00:11:43) 16. グリーンマイル 始まってからすぐに、それだけデカイんやったら全員倒してまえよ・・って思った俺の心は汚れてました。7点(2004-03-08 22:09:55)(笑:1票) 17. グーニーズ スタンドバイミーを見て、あ!グーニーズの奴や!って言ったのを思い出します。コリー・フェルドマン・・好きな俳優だけにもっと大きくなってほしかった。見た当時同年代だったこともあり楽しく見れました。6点(2004-03-08 21:50:03)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS