みんなのシネマレビュー |
|
1. グリマーマン 目的のためには手段選ばずの胸糞の悪くなる主人公。相棒の黒人のほうがキャラクターとしては面白い。敵役も小さくまとまってるし…。シナリオライターが「やってはイケナイ例」として見る以外ない作品です。2点(2004-12-26 23:42:12) 2. クルーレス お馬鹿でも、根が素直なのがなにより。かるーい映画なので、煮詰まったときの息抜きにぴったりかと。5点(2004-10-16 20:06:37) 3. クリスティーナ・リッチの ピンク・モーテル コメディなんでしょうが、面白くないです。変な人を集めただけだから、見ているこっちも「?」と何か宇宙人を見ているみたいで、理解できません。奇人を出すだけじゃなくて、そこから発展させていかないとだめでしょう、コメディなんだから。P・ベラスケスは綺麗。3点(2004-06-07 09:56:43) 4. クロスファイア(2000) 敵役の背景情報が少ないとか、爆発しすぎとか、ツッコミどころは色々ありますが、結構楽しんで見ることができました。安易にハッピーエンドにいくかと思えば、最後にも一ひねりありますし。よかったと思います。自分もパイロキネシスほしいです。あと桃井かおりは浮いてますね。いい意味で、ですが。5点(2004-04-01 20:53:29)(良:1票) 5. クエスト 格闘ゲームをそのまま映画にした感じです。なんというか、後半はひたすら戦っているだけで、ほとんど伏線を拾いません。これなら前半部分のストーリーは要らなかったんじゃ……。後半部分はまじめに格闘技として見るとツッコミどころ満載ですが、なるほどプロレスショーとして肩の力を抜いて見ると、万国格闘びっくりショーみたいでなかなか面白いです。4点(2004-03-30 21:44:46)(良:1票) 6. クルーエル・インテンションズ 前半の退廃的な匂いが好み。弟がデカダンスから回復する後半も筋としては良かったです。ただ、回復する引き金となる恋愛描写にあまりパワーが感じられなかったのが残念。結構さらりと更正してしまいます。ここが一番の見せ所だと思うんですが…。6点(2004-03-22 13:20:49)(良:1票) 7. クレイマー、クレイマー けして派手さはないけれど、心にはしっとりと残る作品。最初仕事の鬼だったクレイマーが離婚と息子との2人きりの生活を通じて人間的な父親へと成長していく。クレイマーのように己の態度に無自覚で、そのゆえにどこかで誰かを傷つけるような人間、彼の妻のように醜い人間(土壇場で回避されますが)にはなってはいけないと感じます。子は親の背中を見て育つ。まだ子はありませんが「子供に見られても恥ずかしくない大人」になりたいものです。テーマソングは耳に残りますね。8点(2004-03-10 03:25:28) 8. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 「誰よりも深く潜る」ということをストイックに追求する二人の男の姿をロマンチックにまとめた作品。陸上と海中がそれぞれ「公的なものと私的なもの」、ないしは「人工社会と自然」のメタファーであるとするならば、海中を選んだジャックには共感を覚える。物語の舞台は地中海、あの青空と海を見ると行ってみたくなるなぁ。8点(2004-03-09 19:22:39)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS